2017年05月06日 11時40分

真っ暗で見えないブラックホール!? トンネル運転の注意ポイント

事故や渋滞の原因にも トンネル内を運転するときに気をつけたいこと(写真はイメージ) [拡大する]

事故や渋滞の原因にも トンネル内を運転するときに気をつけたいこと(写真はイメージ)

 トンネル内での走行や出入り口付近で、ヒヤッとする体験をしたことがある人も多いのではないだろうか。トンネルに入る直前に、前方車がトンネル内部の暗闇に吸い込まれるように見えなくなってしまう「ブラックホール現象」など、トンネルで起こりやすい特有現象がいくつかある。そこで、トンネルでの運転時に気をつけたいポイントを紹介する。

■明るさの変化に注意 早めのライト点灯を

 昼間の明るさに慣れたドライバーが陥りやすい「ブラックホール現象」だけでなく、暗いトンネルを抜けて明るい場所に出たときに、目の前が真っ白に光って見えづらくなる「ホワイトホール現象」などもある。原因は、眼精疲労や目の構造など、さまざまな要因が関係しており、暗闇や明るさに順応することが間に合わなかったり、確認できる明るさや暗さの度合いを超えたときに、上記のような現象が起きる。特に晴れて明るい日に起こりやすいという。また、黒や紺など暗色系の車とトンネル内の暗さ、白やシルバーなど明るめな車と外の明るさなど、車の色と周りの明るさが同化することも原因のひとつと言われている。

 突然前方が見えにくくなったことでドライバーは不安になり、スピードを落とすこともあるが、急な減速によって渋滞が引き起こされたり、後続車に追突される恐れもある。このような事態を防ぐためにもトンネル出入り口では、ヘッドライトを早めに点灯しよう。点灯することで後続車や周囲に向けて“自分の存在を知らせる”ことにつながる。

■スピード感覚が鈍る!? メーターで確認

 景色が閉ざされたトンネル内では、比較対象となる物体が少ないので、スピード感覚が鈍りやすくなる。スピードを出しすぎたり、反対にスピードを出しすぎていると勘違いして、減速してしまうドライバーも多い。感覚に惑わされず、スピードメーターを常に確認して速度を保とう。

 さらに人間には、壁や並走する車などの対象物に対して危険を感じ、ぶつからないように意識し始めると、その対象物から目が離せなくなり、遠ざかるのではなく反対に近寄ってしまう「視覚吸引作用」という性質がある。危険と分かりながらも、隣の車に幅寄せしたり、壁にぶつかってしまうこともあるので注意しよう。なるべく並走しないように調整したり、前方の白線を意識して走行車線の中央を走ることが基本だ。

 ゴールデンウィークには、多くのドライバーがトンネルを利用する。車間距離を保ちながら、無理な車線変更やスピード超過せず、安全運転を心がけよう。

>>丁寧な対応で人気 加入・更新の手続きがしやすい自動車保険

>>高速道路で逆走に遭遇したら!? 起きやすい場所と対処法

オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。