自転車保険を選ぶときにチェックしておきたいポイント

  • 自転車保険を選ぶときにチェックしておきたいポイント

 自転車利用者の増加とともに、自転車事故での高額賠償のニュースなど自転車を利用するうえでのリスクについて耳にすることが多くなってきました。そうしたリスクに備えるために注目を集めてきている自転車保険ですが、補償内容やサービスがややこしくてよく分からなという人も多いのではないでしょうか。今回は、様々な自転車保険を比較検討して自分や家族にあった保険を選びたいという人のために、自転車保険選びの時に注目すべきポイントについてご説明しましょう。
 2008年に小学生が運転する自転車が高齢女性をはね、はねられた女性に重篤な傷害が残った事故の民事訴訟で、少年の母親に9,500万円もの高額な損害賠償金の支払いが命じられたニュースを耳にしたことがある人も多いでしょう。少年は下り坂で加速し、そのスピードのまま女性に衝突したため、このような大きな被害になってしまいました。

 このほかにも、赤信号を無視して交差点に進入し横断歩道をわたっていた女性をはねて死亡さえた事故ではおよそ5,400万円、携帯電話を使用しながら夜間無灯火で自転車を運転していて女性と衝突し障害を負わせた事故ではおよそ5,000万円など、近年自転車事故の加害者に数千万円という非常に高額な損害賠償を命じる判決が増加しています。
 とくに、スピード超過や信号無視、夜間無灯火、携帯電話を利用しながらの運転など悪質な場合や、被害者に重い障害が残った場合などは、賠償金が高額になります。

自転車事故の加害者となってしまったときの補償をチェック

 こうした高額な賠償金リスクに備えるために人気をあつめている自転車保険ですから、比較する際にはまず個人賠償責任補償額を見るとよいでしょう。近年の高額賠償の事例をみると、1億円は欲しいところです。最近では自転車保険でも最高2億円の個人賠償責任補償額となっている保険もありますので確認してみてください。

示談交渉代行サービスがついているか

 自転車事故を起こしてしまった場合、賠償金額をいくらにするかなど事故の被害者と交渉する必要があります。しかし、事故の被害者は加害者を前にすると感情的になる場合もあり、交渉が難航してしまう場合もあります。また素人が行うよりも第三者であるプロが交渉をおこなったほうがスムーズに示談がまとまることが多いのが現状です。ですから、自転車保険を比較する場合は、示談交渉代行サービスがついているかどうかも要チェックです。

死亡・後遺障害・入院通院など自分がケガをしたときの補償をチェック

 自転車事故は加害者になることばかりではありません。自転車走行中に自動車との接触事故にまきこまれたり、バイクとの衝突事故にあってしまったりと被害者になってしまうこともあります。自転車走行中の事故でも、入院や手術がひつようなほどの大ケガや後遺障害が残ってしまう場合もあります。そのようなときの補償についてもチェックしておくポイントです。具体的な金額としては、死亡時に300万円、入院日額3,000円程度の補償は最低でもほしいところです。

 その他、保険料が補償内容にマッチしたものであるかの確認や加入のしやすさ、加入条件なども比較しながら自分に合った自転車保険を選ぶといいでしょう。
オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。