JALカード CLUB-Aカード
70.0点
JALカード CLUB-Aカードの口コミ・評判
旅行に関してはマイルがたまる使えるというメリットがある。(60代以上/女性)
その他の口コミ・評判
長い期間使っていて、不便を感じたこともない為。(50代/女性)
JALマイルをためるなら、一番良いカード。(40代/男性)
今のところどこででも利用できる。(40代/女性)
マイレージで飛行機の予約が可能。(60代以上/男性)
/最新/実際にサービスを利用したユーザー5,395名が選んだ
ゴールドカードランキング
カード利用通知やワンタイムパスワードなど不正利用に対するセキュリティ対策において、満足度が高いゴールドカードのランキング・口コミ情報です。
70.0点
旅行に関してはマイルがたまる使えるというメリットがある。(60代以上/女性)
その他の口コミ・評判
長い期間使っていて、不便を感じたこともない為。(50代/女性)
JALマイルをためるなら、一番良いカード。(40代/男性)
今のところどこででも利用できる。(40代/女性)
マイレージで飛行機の予約が可能。(60代以上/男性)
69.5点
マイルが自然と貯まること、及び国内/海外問わず質の高い空港ラウンジが利用できること。(30代/男性)
その他の口コミ・評判
ANAのフライトを利用する際は上級会員のサービスが受けられる。(50代/男性)
ANAのマイルやラウンジサービスなどが利用しやすい。(40代/男性)
マイルを貯めたり、特典航空券に変えたりしやすい。(50代/女性)
ラウンジを使用できる。マイルが貯まりやすい。(60代以上/男性)
69.5点
ポイント還元率が普通カードより高い。家族カード、ETCカードが無料で作れる。(50代/女性)
その他の口コミ・評判
ソフトバンク契約であれば、PayPayポイントがたくさん貯まる。(20代/男性)
ポイント還元率が高い。ポイントの有効期限が無期限。(40代/女性)
PayPayと連携でき、ポイントが貯まりやすいところ。(20代/男性)
Yahoo!ショッピングなどポイントバックが大きい。(20代/女性)
69.3点
ネット決済等の際、セキュリティがかかる時があるが、メールにてお問い合わせあり返答することにより使えるようになる。安心感がある。(60代以上/男性)
その他の口コミ・評判
アプリの使用感が良い。年間100万円を達成すると1万ポイントがもらえる。カードラウンジが使える。(20代/女性)
いつでもどこでも使用できる。ポイント還元率も高い。年会費が安いのに、サービスが充実している。(40代/男性)
ナンバーレスは店頭では安心。タッチ決済が楽。ダミー番号がスマホ決済で使用できるのがいい。(50代/女性)
新しい決済システム(スマートフォンのタッチ決済など)への対応の速さ。ポイントシステムの充実。(40代/男性)
69.0点
ゴールドで券面デザインがとてもかっこいいし、ポイントが永久不滅で現金と交換できるし、年会費無料だから。(40代/女性)
その他の口コミ・評判
空港のラウンジが使えること。通常のカードよりポイントがつきやすいこと。年会費がいらないこと。(50代/女性)
カードの使用状況をアクセスログインした後、必ずメールでお知らせが入るところが安心する。(50代/女性)
セゾンなのでポイントが永久不滅。AMEXなのでステータスシンボルになる。(50代/女性)
利用限度額が大きい。アプリで利用履歴が確認しやすい。(30代/男性)
68.9点
決済時にメールが届くところ、ネット決済専用のカード番号があるところ、カードの磁気不良が発生した場合に店舗でカードを即時発行してもらえるところ。(50代/女性)
その他の口コミ・評判
すぐに利用通知が届く。年間利用額に応じてボーナスポイントがつく。ポイントを他のサービスに使えて、アプリで手続きできる。(30代/女性)
とにかく使いやすい。買い物した分ポイントもたくさんつくのが良い。引き落としにポイントを使える点もよい。公式アプリが使いやすい。(20代/女性)
年会費無料。ポイントの家族共有。ポイントがAmazonギフトに交換できる。3倍ポイントを自分で選べる。アプリが見やすい。通知が早い。(50代/女性)
アプリが使いやすい。ポイントアップショップの登録でポイントが貯まりやすい。利用金額に応じてボーナスポイントがもらえる。(30代/男性)
68.6点
使用する時、自分自身についての信頼度がある(特に海外)。使える店や場所が多い。タッチ決済は楽。利用時にお知らせがすぐに届く。(60代以上/女性)
その他の口コミ・評判
大手なので安心感がありセキュリティー面でも信頼できる。加盟店が多く色々なところで利用できる。(50代/女性)
条件付き年会費無料ゴールドカードではトップクラスの付帯サービスとポイント還元率を誇るところ。(30代/男性)
コンビニなどタッチ決済でポイントアップ。銀行アプリとの連携。(60代以上/男性)
日本におけるVISAカードの先駆けなので、利用店舗も多く便利。(60代以上/男性)
68.3点
シンプルな通常ポイント還元率。年に一度程度、海外渡航があるなら魅力的な付帯サービス。(50代/男性)
その他の口コミ・評判
長年使用しているからなんとなく。楽天で買い物する時還元率がよい。(40代/女性)
何かあった時の対応の仕方、ポイント還元率が良い。(50代/女性)
楽天市場の買い物と合わせればポイントが使える。(60代以上/女性)
今年まで、海外ラウンジが利用できるところ。(60代以上/男性)
68.2点
カードデザインがシンプルでかっこよく使いたくなる。マイルも貯まるのでもっと早くゴールドカードにしておけば良かったです。(30代/女性)
その他の口コミ・評判
マイルがたまる。マイルを旅行プランの料金に使える。(60代以上/男性)
マイルがたまりやすいこと。空港でのラウンジ利用。(50代/男性)
エコノミーでもビジネスカウンターを使える。(50代/男性)
マイルが貯まります。ラウンジも使えます。(60代以上/男性)
67.9点
利用店舗が多い。アプリで使ってからすぐに通知が来るので分かりやすい。(40代/男性)
その他の口コミ・評判
国内で使用できない所は稀で、使いやすい。補償もあり安心感がある。(40代/女性)
デザインがよい。会報誌が高級感がある。キャンペーンが豊富。(40代/女性)
使える先が多い。利用出来なかった経験は40年で一度だけ。(60代以上/男性)
ラウンジが使える。ゴルフを予約してくれる。(40代/男性)
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した5,395人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業72社を対象にした「ゴールドカード」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、カードの作りやすさや支払い方法の充実さ、年代別から初めてのカード利用者、ナンバーレスカード利用者など、様々な切り口から「ゴールドカード」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
ポイント・マイルだけでなく、“ユーザー満足度”からもサービスを比較し、「クレジットカード」選びにお役立てください。
サンプル数
5,395人
このゴールドカードランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
・総合満足度
・評価項目(小項目)
・利用した感想(良かった点・悪かった点)
・他者推奨意向
・他者推奨意向理由
≫ その他の設問内容はこちら
apollostation THE GOLD アメリカンエキスプレスカード / apollostation THE GOLD VISAカード / apollostation THE GOLD マスターカード / アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード / イオンゴールドカード JCBカード ...
≫ その他の調査企業はこちら