ドーミーイン
チェックイン時にウェルカムドリンクとお菓子が出てくる。大浴場と露天風呂がある。朝食が種類豊富で美味しい。荷物をチェックアウト後も預かって貰える。(40代/男性)>>
チェックイン時にウェルカムドリンクとお菓子が出てくる。大浴場と露天風呂がある。朝食が種類豊富で美味しい。荷物をチェックアウト後も預かって貰える。(40代/男性)>>
どこもキレイで公式HPからだと少し安く泊まれる、ポイントも貯まるので、出来るだけダイワロイネットに泊まろうと思う。(40代/女性)>>
駅から近い、宿泊料金がリーズナブル、比較的ベッドが身体に合っている、朝食付き、部屋がキレイ。(40代/男性)>>
立地条件(駅、コンビニ近く)、特に当日は雨天だったので助かりました。また、その条件でも値段が安かったのもありがたかったです。(40代/男性)>>
仕事で行くことが多いので、異動や仕事の疲れを大浴場でゆっくり湯船に浸かれるところが良い。お湯の温度も良く、体かとても温まることが出来る。(40代/男性)>>
道内出張時は必ず利用させてもらってます。特にあいさつが気持ちいいです。従業員の教育が徹底されていることが伺えます。今後も引続き利用させていただきます。(40代/男性)>>
立地が便利で良いと思いました。朝から夜まで仕事で忙しく疲れていたが、分かりやすい場所にあり、ホテルまですぐに行けたのが嬉しかった。(40代/男性)>>
チェックインした後の外出など、動きやすいのが利点。客室のドアが会員カードによるカードキーになってから、フロントに鍵を預ける煩雑さがなくなったのも大きい。(40代/男性)>>
出張の際、いつも大浴場が目当てで利用しています。大浴場は少し古さを感じますが、アメニティが充実しているので助かります。ボディスポンジが付いているビジネスホテルはなかなかない。(40代/女性)>>
朝食無料。ウエルカムコーヒーがいつでも飲める。ひげそり、歯ブラシ持参すると、5泊でクオカードがもらえる。(40代/男性)>>
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した6,725人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業120社を対象にした「ホテル ビジネス利用」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、様々な切り口から「ホテル ビジネス利用」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「ホテル ビジネス利用」選びにお役立てください。
重視項目とはユーザーが、商品やサービスを利用・選定する際に重要視した項目を調査したデータです。数字の大きい項目ほど、重要視している結果となります。
サンプル数
6,725人
このホテル ビジネス利用ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.00点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
・総合満足度
・評価項目(小項目)
・利用した感想(良かった点・悪かった点)
・他者推奨意向
・他者推奨意向理由
≫ その他の設問内容はこちら
ABホテル / ANAインターコンチネンタル(東京、横浜、大阪) / ANAクラウンプラザホテル / ANAホリデイ・イン(札幌、仙台、金沢、大阪難波) / global cabin(ドーミーイン・global cabin) ...
≫ その他の調査企業はこちら
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを再利用したいか」について「A:とても利用したい」「B:まあ利用したい」「C:あまり利用したくない」「D:全く利用したくない」の4段階で評価してもらい、「A:とても利用したい」「B:まあ利用したい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。