アート引越センター
営業さんは若いけど明朗、信頼できそうだった。運送スタッフのリーダーも若いけど、テキパキしていて、途中でテーブルをやはり使わないから解体して2階へとお願いしても、嫌な顔せず対応してくれた。(30代/女性)
2019年、引越し会社の顧客満足度ランキング1位は、アート引越センターでした。2位には昨年3位のサカイ引越センター、3位にはAkabou(赤帽)引越が10位から急浮上しています。上位2社が安定した評価を得ている一方で、AKABOUは「コストパフォーマンス」「作業内容」で他社に勝っている一方で、「オプションサービス」「補償内容」の満足度が低く、低コストであることを割り切って利用している利用者が多いことが想定されます。なおヤマトホームコンビニエンスは本ランキング調査時点でサービスを休止しているため、ランキングから対象外としています。
営業さんは若いけど明朗、信頼できそうだった。運送スタッフのリーダーも若いけど、テキパキしていて、途中でテーブルをやはり使わないから解体して2階へとお願いしても、嫌な顔せず対応してくれた。(30代/女性)
営業の方の提案が明快だったのと、相見積もりだったのですが最安値を提案して下さいました。運送スタッフさん達の仕事もとても丁寧でしたし、段ボールなどのオプションも回収までして下さいました。(40代/男性)
雨の時にほぼ1人でやって下さって助かった。自分でダンボールを手配する時に、大きいトイレットペーパーのダンボールより、厚みのあるダンボールのが天気が悪いときに崩れにくいことを教えてくれた。(30代/女性)
手際が良く、こちらが思っている以上の丁寧な梱包やサービスをしてくれた。予算の関係上、作業員が少なかったので自分たちも作業を手伝ったのだが、そのことに対してものすごく感謝してもらえて恐縮した。(50代/女性)
若い作業者であったが、全員が礼儀正しく、丁寧に荷物運びをしてくれ、こちらの見込違いにもキチンと対応してくれた。彼らの邪魔をする訳にはいかないので出来なかったが、手伝ってあげたかった。(40代/男性)
丁寧な対応と、細やかに家具や家の設備に関しての保護を行ってくれた。家具の配置など、アドバイスや変更をなんどかしていただけて、引っ越し後にスムーズに使用することができた。(20代/女性)
複数相見積もりをした中で一番営業さんの印象が良かった。価格も安く、大変助かった。引越当日、荷造りが完璧ではなかったが、作業員がキビキビ片付けてくれた。(40代/女性)
引越の際のスタッフさんがすごく丁寧で、いい意味でフレンドリーでした。その中でも丁寧迅速に作業してくださりとても満足でした。たまたまらしいですが若手なのに経験豊富なチームだったらしいです!笑(30代/男性)
搬出・搬入どちらのスタッフもとてもいい人達だった。料金も1番安かった。 重いものが沢山あったのに、破損したものは1つもなかった。(40代/女性)
電話対応が毎回よかった。値段もかなり手頃なうえに、段ボールなどのサービス、クレジットカード利用できるなど、融通などもきいたので、本当にありがたかった。(30代/女性)
洗濯機を配置のみでなく、すぐ使える状態まで接続してくださったのは、とても助かりました。他にも、宅配便で大型家具が届いた際に、搬入を手伝ってくださいました。(30代/女性)
規定人数の半数以上の回答があり、総合得点が60.00点以上の企業です。
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した15,438人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業30社を対象にした「引越し会社」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、様々な切り口から「引越し会社」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「引越し会社」選びにお役立てください。
この引越し会社ランキングは、オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れたサンプルを除外した上で作成しています。
※N≧100を基準として企業を抽出し、その中で最も回答者数の少ない企業の回答者数の90%以上をランクイン対象及び規定人数とします。
※総合ランキングにランクインしている企業が、部門別ランキングにおいて規定人数未達によりランクインしない場合がございます。
※部門別ランキングは、規定人数未達によりランキングを発表しない場合がございます。
≫ 詳細はこちら
2022年 / 2021年 / 2020年 / 2019年 / 2018年 / 2017年 / 2016年 / 2014-2015年 / 2014年度 / 2013年度 / 2012年度 / 2011年度 / 2010年度 / 2009年度 / 2008年度
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを再利用したいか」について10点〜1点の10段階で評価してもらい、10点〜6点のいずれかを回答した人の割合を算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上で、10点または9点とした回答者が20%以上を占めている企業です。
※再利用意向の%は、各選択肢の回答者数を用いて算出しています。
オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。