新生銀行
まだまだ利用しているサービスは少ないが、学生の子供への仕送りなど、振込みに関しては重宝している。子供のATM利用に際して、いつでも利用できるので、心配いらない。(50代/女性)
oricon MEでは、2006年からさまざまな産業で顧客満足度調査を実施しています。 当業種においては、116社を対象に調査を行い、実際にネットバンキングを利用した7,656名の方からの回答を得ました。
ネットバンキングの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
まだまだ利用しているサービスは少ないが、学生の子供への仕送りなど、振込みに関しては重宝している。子供のATM利用に際して、いつでも利用できるので、心配いらない。(50代/女性)
常に使うスーパーでオートチャージを利用するので、ポイントも貯まりやすい。普通預金の金利が高い。(50代/女性)
振り込み手数料がほとんどかからずありがたい。ヤフーショッピングやオークションでも使えて便利。(40代/男性)
これまでの投資に対する実利益がわかりやすく表示している。(60代以上/男性)
同じ三井住友銀行への振込はいつでも送金でき、すぐに口座にも入金される。(40代/女性)
ポイントサービスと優遇サービスがはっきりしていてわかりやすい。 利用目標を立てやすいですね。(60代以上/男性)
振込手数料が同じ銀行同士なら無料というのが助かる。それがあるので相手方も三菱東京UFJ銀行を指定してくれる。(50代/女性)
ネットバンキングは普段使いしているので、意識せず使っている。それだけ不具合が無いと言うことです。(60代以上/男性)
残高確認がリアルタイムでできる。振込が速い。(30代/女性)
振り込みの際5日先までの予約が出来て、当日に時間がなかったり、忘れたりしなくて便利です。(60代以上/女性)
オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。
サンプル数
7,656人
このネットバンキングランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「ランキングTOP」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.00点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを継続したいか」について「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」「C:あまり利用し続けたくない」「D:全く利用し続けたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。