イオン銀行
イオンカードとの連携が素晴らしい。イオンをよく使う者にとっては必須のサービスといえる。(50代/男性)
oricon MEでは、2006年からさまざまな産業で顧客満足度調査を実施しています。 当業種においては、116社を対象に調査を行い、実際にネットバンキングを利用した7,656名の方からの回答を得ました。
ネットバンキングの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
イオンカードとの連携が素晴らしい。イオンをよく使う者にとっては必須のサービスといえる。(50代/男性)
条件を満たすと、月に5回まで振込手数料が無料になり、自分の他行の口座に好きなタイミングで預金を移せること。(30代/男性)
引き落とし日に残高が足りないとメールで通知があり、当日入金しても即時引き落としてくれるところがとても良い。安心して引き落とし口座に指定できる。(50代/女性)
ポイントサイトと提携したVISAデビットカードが使える。(40代/男性)
インターネットバンキングで定期預金の契約をした時に利率が+0.1%だったこと。主人への毎月の生活費振込が「かんたん振込」で登録してあること。振込手数料が他行より割安なこと。(50代/女性)
わざわざ銀行まで行かないですむのは助かる。ハードワンタイムパスで安全性は高まると思う。(40代/男性)
色々なネットバンキングを使ってるが、シンプルな構成で使いやすい。(40代/男性)
デビットカードを便利に使っています。ポイントがいつのまにかたまっているのも良いですね。(60代以上/女性)
ヤフーショッピングやヤフーオークションでの支払いの際に利用しているが、ヤフーマネーと連動しているのでとても便利である。(50代/女性)
総合振込など、窓口に行くことなく、複数件の振込予約が日付指定でできること。(50代/男性)
オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。
サンプル数
7,656人
このネットバンキングランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「ランキングTOP」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.00点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを継続したいか」について「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」「C:あまり利用し続けたくない」「D:全く利用し続けたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。