ペット&ファミリー損害保険
74.4点
入院、通院、手術について全体的にカバーすることができるため、何かあった時にも安心できる保険だと感じました。またプランも愛犬に必要なプランを複雑な選択なしで組み立てることができました。(40代/女性)
74.4点
入院、通院、手術について全体的にカバーすることができるため、何かあった時にも安心できる保険だと感じました。またプランも愛犬に必要なプランを複雑な選択なしで組み立てることができました。(40代/女性)
73.3点
これについては先に書いた通り、申請から受け付け、支払いまでを、トラブルや遅滞なくスムーズに実行していただいたと、いう印象を持っています。加入者としては、この点が最も有り難く感じました。(60代以上/男性)
73.2点
ふぁみりぃの保険料プランがもう1つ位あるといいと思った。結局今の70%のプランにするかもしれないが、選択肢がなんとなくあるとなあと思った。年1回の健診プランとか血液検査やレントゲンも少し補償されたら助かる。わりと病院にかかることが多いので保険に入ってよかった。(50代/女性)
72.9点
何個もプランがあると迷ってしまうけどザックリ2つのプランで選びやすかった。補償内容も充分だと思う。ただ高齢犬になると通院回数が多くなるので上限回数が若年層と同じなのは不便を感じています。(50代/女性)
72.7点
保険プランについては、他の保険会社と同じだと思う。特別変わっていることもない。補償内容についても、他の保険会社と変わらないくらい不足もないと思う。(30代/女性)
72.6点
説明書の内容が分かりやすくてメリットデメリットが理解できた。補償プランも望んでいた補償をつけることができた。補償内容も今の所充分だと思っている。(40代/女性)
72.5点
保険金額と保険プランの対比に関しても他社保険会社よりリーズナブルで充実した内容となっている。強いて言えば、加入年齢の延長や保険金の支払いパーセンテージのアップが検討されれば、ニーズに広がりが出る。(60代以上/男性)
68.6点
今14歳で0歳の時に、店舗の勧めで入りましたが、病気によっては保険対象外になったり、やはり通院での補償はもう少し何割とか、出してくれる保険に入るべきだったかなと思っています。(60代以上/女性)
※企業名下のアイコンは当該企業で対応している給付金請求方法を表しております。
※窓口精算は提携病院でも対応できない場合があります。
※各口コミに掲載しているご加入のペットについては、犬猫種名/アンケート回答時の年齢となります。
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した4,448人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業15社を対象にした「ペット保険」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、ペットの種類や適用内容、精算方法、飼育頭数など様々な切り口から「ペット保険」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
保険料だけでなく、“ユーザー満足度”からもサービスを比較し、「ペット保険」選びにお役立てください。
サンプル数
4,448人
このペット保険ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
2024年 / 2023年 / 2022年 / 2021年 / 2020年 / 2019年 / 2018年 / 2017年 / 2016年 / 2015年 / 2014年度 / 2013年度 / 2012年度 / 2011年度 / 2010年度