ペット&ファミリー損害保険
68.0点
ペットアンドファミリー損害保険の会員むけのクラブオフがあり、毎日プレゼントに応募できるのでたまにしか応募しないが、それが楽しみのひとつである。(40代/女性)
68.0点
ペットアンドファミリー損害保険の会員むけのクラブオフがあり、毎日プレゼントに応募できるのでたまにしか応募しないが、それが楽しみのひとつである。(40代/女性)
67.5点
医師相談サービスは一度だけ利用させてもらい、アドバイスはもらったが、やはり対面ではないので、不安が0になったわけではない。ただ、応急処置などが必要な場合は安心すると思う。(40代/女性)
66.9点
LINEを使わない(使いたくない)のでサービスを受けにくそう。年をとって目も理解力も悪くなっているので 約款の細かい文字を読んだり新しいアプリを使いこなすのが面倒なため。腸内フローラ測定はまた利用したいと思う。(50代/女性)
66.9点
ペットの不意な病気や手術、治療に係る対象となる保険金の請求の仕方について、分かりやすく解説あり。都度請求やまとめての請求等状況に応じた対応が私には合っていた。(60代以上/男性)
66.8点
結構な頻度でイベント情報(お出掛け情報)等がメールで来たりするのは楽しみ。高齢犬だと病気やケガなどのマイナスな情報だけだと切なくなるから有難いです。(50代/女性)
66.7点
骨折をした時、状況が分からないので相談した時も、分かりやすく教えてもらいましたし、いろいろ助かった事がありました。(60代以上/男性)
64.8点
サービス全体としてはシンプルだが必要十分なオプションが付帯しており、総合的に判断して信頼できる補償内容である。(50代/男性)
61.9点
付帯サービスを、使う事が、殆んど無いので、良くわからないが、以前、うちの子が亡くなった時は、丁寧なお悔やみと、手続きに必要な物など丁寧に説明して頂きました。(50代/女性)
※企業名下のアイコンは当該企業で対応している給付金請求方法を表しております。
※窓口精算は提携病院でも対応できない場合があります。
※各口コミに掲載しているご加入のペットについては、犬猫種名/アンケート回答時の年齢となります。
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した4,448人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業15社を対象にした「ペット保険」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、ペットの種類や適用内容、精算方法、飼育頭数など様々な切り口から「ペット保険」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
保険料だけでなく、“ユーザー満足度”からもサービスを比較し、「ペット保険」選びにお役立てください。
サンプル数
4,448人
このペット保険ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
2024年 / 2023年 / 2022年 / 2021年 / 2020年 / 2019年 / 2018年 / 2017年 / 2016年 / 2015年 / 2014年度 / 2013年度 / 2012年度 / 2011年度 / 2010年度