犬が鼻血を出す原因とは?疑わしい病気と予防方法を解説
では、犬が鼻血を出すような病気には、どのようなものがあるのでしょうか。
この記事では、犬が傷以外の理由で鼻血を出す理由と鼻血の原因となる病気のほか、鼻血を予防する方法などについて解説します。
監修者 ガイア動物病院 院長 松田唯
北里大学獣医畜産学部卒業後、千葉県内と東京都内の動物病院で勤務。2019年7月、ガイア動物病院開設、院長となる。
※監修は医療情報についてのみであり、ペット保険への加入を推奨するものではありません。
目次
犬が傷を負っていないのに鼻血を出した場合は即動物病院へ
そもそも犬の鼻血は、滅多に出ることはありません。もし鼻血が出たとしても、基本的には鼻の中の粘膜に傷があったり、鼻をぶつけてケガをしたりするケースがほとんどです。
しかし、傷を負っていないのに鼻血を出した場合は、異常な事態が体に起きていると考えたほうがいいでしょう。特に継続的に鼻から出血している場合、何らかの病気が原因で生じている可能性があり、すぐに動物病院で診察を受けるべきといえます。
犬の鼻血が出る原因となる病気
ここでは、鼻血が出る原因と、それによってかかる病気について解説します。
アレルギー性鼻炎
アレルギーの反応は、花粉やハウスダストなどの物質によって引き起こされるので注意が必要です。
感染性鼻炎
●関連記事:
・犬のくしゃみは病気のサイン?原因と考えられる病気を解説
・犬の鼻水の原因とは?考えられる病気を紹介
血小板減少症
犬の血小板減少症の原因は明らかになっていませんが、感染症や薬、遺伝的要因などが原因で発症することがあるといわれています。
血液の凝固異常
血液の凝固異常は遺伝や病気などによるもののため、発症したら早急に動物病院で獣医師の診断を受ける必要があります。
歯周病
歯周病は抜歯以外に完治が難しいため、動物病院での定期的なケアが必要です。
鼻腔内腫瘍
顔が腫れたり、くしゃみ・目やにが出たりする場合も注意が必要です。
犬の鼻血が出て動物病院に行くべき症状
元気がなく、ぐったりしている
食欲がない
鼻血が止まらない
なお、出血が続いても人間のように顎を上げたり、鼻にティッシュを詰めたりするなどの対処は避け、すぐに動物病院で診察を受けるようにしてください。
犬の鼻血を予防する方法
ここでは、犬の鼻血を予防する方法について見ていきましょう。
日々歯磨きをする
歯磨きの際には、歯垢や歯石がつきやすい臼歯などを中心に、犬用の柔らかめのブラシで磨きましょう。歯磨きが苦手な犬には、液状歯磨きも効果的です。
清潔な環境を保つ
ただし、柔軟剤や芳香剤がアレルギーの原因になったり、どんなに掃除しても症状が改善しなかったりすることもありますので、あまり神経質になりすぎないように注意してください。
犬の高額な医療費に備えてペット保険の加入がおすすめ
犬を飼うにはフードや日用品、医療費など、さまざまな面でお金がかかります。飼い始めてから経済的に行き詰まることがないよう、あらかじめ必要な費用を見積もっておく必要があります。
中でも、金額が大きくなりやすいのが医療費です。そこで、ペットのための高額な医療費負担に備えておすすめしたいのが、ペット保険です。ペット保険は、通院・入院・手術の3つが主な補償対象となり、健康診断や予防接種などの病気の予防に関わる行為や、避妊・去勢手術は補償対象外になりますが、ケガや病気の治療費について幅広く補償してくれます。
なお、ペット保険は保険会社やプランによって補償内容や保険料が大きく変わるため、大切なペットが十分な治療を受けられるよう、各保険会社それぞれのプランを比較検討し、ご自身とペットに合った保険を選びましょう。
オリコンでは、日本最大級の規模で調査を行い、毎年「ペット保険 オリコン顧客満足度ランキング」を発表しています。保険料はもちろん、ペットの種類別や精算方法別など、さまざまな視点でのランキングをご確認いただけますので、ぜひ保険会社選びの参考にしてください。
■ペット保険 オリコン顧客満足度ランキング
監修者 ガイア動物病院 院長 松田唯
埼玉県生まれ。北里大学獣医畜産学部卒業後、千葉県内と東京都内の動物病院で勤務。
2019年7月、ガイア動物病院(東京都杉並区)開設、院長となる。大学時代は医療の専門用語が苦手だったこともあり、治療法や薬について分かりやすく説明し、治療法のメリット・デメリットを理解して飼い主さまが選択できる診療を心掛けるようにしています。
●ガイア動物病院
※監修は医療情報についてのみであり、ペット保険への加入を推奨するものではありません。