新生銀行
ステージ制で、振込が無料になっているのは、とてもお得感がある。また2週間定期も気に入ってる。普通預金に置くより安全だし、金利も普通預金よりいいし、2週間はすぐ来るから。(60代以上/女性)
ネットバンキングの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
ステージ制で、振込が無料になっているのは、とてもお得感がある。また2週間定期も気に入ってる。普通預金に置くより安全だし、金利も普通預金よりいいし、2週間はすぐ来るから。(60代以上/女性)
普通貯金利率の良さ。振込手数料・ATMの利用取引手数料(無料)証券会社との口座連携の良さ。(50代/女性)
複数口座があるのですが、残高照会、履歴の確認、口座間の振り替えが簡単にできるので重宝しています。(50代/男性)
りそな銀行と近畿大阪銀行の両方でネットバンキングを利用しているが、一つのクレデンシャルIDで両方に対応できて非常に便利だと思った。(60代以上/男性)
結構シンプルで使い易い。(60代以上/男性)
最近では月曜の朝9時前に週末にあった振込の確認ができるようになった点が特に良かった。(50代/男性)
財布代わりのインターネットバンキングがほとんどだがストレスを感じたことがなくよく出来ていると思います。(50代/男性)
振込の際に第2暗証番号を入力するのでセキュリティが良い。(50代/男性)
自身に必要なことはわかりやすく操作しやすかった。(50代/女性)
オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。
サンプル数
6,947人
このネットバンキングランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「ランキングTOP」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを継続したいか」について「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」「C:あまり利用し続けたくない」「D:全く利用し続けたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」と回答した人の割合で算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。