新生銀行
プラチナ会員なので振込手数料などを気にすることもなく利用できていること。利用方法も非常にわかりやすく迷うことも一度もなかったので大変満足です。(50代/男性)
ネットバンキングの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
プラチナ会員なので振込手数料などを気にすることもなく利用できていること。利用方法も非常にわかりやすく迷うことも一度もなかったので大変満足です。(50代/男性)
口座を作った当初は普通預金や積立預金の金利が高く、大手銀行よりも大変魅力的なサービスが充実していた。(30代/女性)
トークンではなく、カード番号で振込できる。セブンイレブンで手数料無しで利用できる点。(40代/男性)
単に残高が知りたいだけのことも多いので、家計管理アプリを通してすぐに預金の状況が分かるのが非常に便利。(40代/女性)
久々にネットバンキングで振り込み手続きをしたが、操作方法がわかりやすくて、簡単に振り込みできたのでよかった。(30代/女性)
以前の本人確認は非常に複雑で設定した記憶の無い質問が多くて利用するのが苦痛だったが、トークンのワンタイムパスワードになってからは利用しやすくなった。(50代/女性)
処理をした時点で即反映するので、分かりやすく便利である。(60代以上/女性)
トークンを利用できることにより、出先等でも安全に振込手続きができるようになった。(以前は番号の表みたいなものを携帯しなくてはならず、不安だった。)(50代/女性)
色々な銀行に入金することが多いので、優遇サービスに応じた振込手数料が無料になるのは、とてもありがたい。(40代/女性)
指紋認証で直ぐにトップページには入れる。各項目が見やすい。ワンタイムパスワードが使いやすい。(40代/男性)
オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。
サンプル数
6,947人
このネットバンキングランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「ランキングTOP」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを継続したいか」について「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」「C:あまり利用し続けたくない」「D:全く利用し続けたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」と回答した人の割合で算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。