積水ハウスリフォームグループ
トラブルが起こった時の対応が迅速、説明もわかりやすく納得できた。メーカーの連絡不足を補ってくれた。(50代/女性)
トラブルが起こった時の対応が迅速、説明もわかりやすく納得できた。メーカーの連絡不足を補ってくれた。(50代/女性)
ガレージのリフォームを依頼した。希望通りの仕上がりだった。途中、臨機応変に対応してくれた。(50代/女性)
風呂のリフォームが最新ですが、業者さんは大変手際よく予定より早く終わりました。きれいに仕上げてくださり満足しています。(60代以上/女性)
予算に合った提案を、満足するまで、何度もしてくれた。担当者が何度も足を運んでくれ、親身になって相談にのってくれた。(50代/男性)
他の見積もりに比べ大幅に安かった。営業マンや現場監督さんはすごく良い仕事をやっていてくれました。(50代/男性)
提案力があり、細かな修正にも真摯に対応してくれた。途中漏電トラブルがあったが、すぐに対応してくれた。(50代/男性)
いろいろな提案をしていただいてこちらの希望に沿うようにして貰った。(40代/男性)
浴室浴槽共に良いグレードで、使用感も快適です。バリアフリーにも配慮して設計してくれて、使いやすい。(50代/女性)
初孫が出来た時に息子の嫁の実家が遠いので、こちらで養生してもらうために、和室をリフォームした。エアコンの取り付け、畳の張り替え、襖の張り替え、色々気がつかない事もアドバイスしてもらった。(60代以上/男性)
壁の塗り替えを頼んだ時、それまでに飛び込み営業に来ていた2社よりも断然わかりやすい説明で納得して決められた。(30代/女性)
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した9,143人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業144社を対象にした「戸建てリフォーム」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、様々な切り口から「戸建てリフォーム」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「戸建てリフォーム」選びにお役立てください。
サンプル数
9,143人
この戸建てリフォームランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.00点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
2023年 / 2022年 / 2021年 / 2020年 / 2019年 / 2018年 / 2017年 / 2016年 / 2015年 / 2014年度 / 2013年度 / 2012年度 / 2011年度 / 2009年度
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを再利用したいか」について10点〜1点の10段階で評価してもらい、10点〜6点のいずれかを回答した人の割合を算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上で、10点または9点とした回答者が20%以上を占めている企業です。
※再利用意向の%は、各選択肢の回答者数を用いて算出しています。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業の営業担当者を推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価してもらい比率を算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業の施工担当者を推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価してもらい比率を算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。