PanasonicリフォームClub
こちらの提案や相談に親身になって検討してもらった。当初、してもらうはずなかった箇所が出てきたが、職人さんに頼み料金も取らず丁寧な仕事をしてもらった。(50代/女性)
こちらの提案や相談に親身になって検討してもらった。当初、してもらうはずなかった箇所が出てきたが、職人さんに頼み料金も取らず丁寧な仕事をしてもらった。(50代/女性)
庭の工事をお願いしました。芝生と一部のコンクリートを剥がし、タイル貼りにして頂きましたが、既存の石と区別が付かないほど、自然な仕上がりになりました。(40代/女性)
自分達で、リフォームフェアに出向いてだいたいの内容を決めていたので営業さんとの話は、スムーズに済みました。お風呂のリフォームでしたが、出来上がりが素晴らしく快適で、感動です。(50代/女性)
老人一人暮らしで築40年の家のキッチンをシステムキッチンに交換する工事をミサワにお願いした。工事期間中ミサワの担当者が常駐して面倒見てもらいました。(60代以上/男性)
住友林業で建てたので、話しが早い。図面も残っているし、当時のデータもあるからだと思います。金額は高いかもしれませんが、安全・安心・信頼だと思う。(40代/女性)
電話口に出る方はちゃんと、うちの図面を見て親身になって、確認してくれる。 雪害の時、迅速に丁寧に図面や書類を仕上げてくれた。(50代/女性)
営業担当者の施工完了後もトラブルや使い勝手など不満はないか等のアフターフォローが良かった。また、別件で連絡した際も自分のネットワークを通じて適切な担当者を紹介し手配をしてくれた。(40代/女性)
ショールームを訪ねたときから、説明が分かりやすくてあまり迷うことなく決められた。工事期日も機関も予定通り問題なく完了し出来栄えにも特に問題はない。当初の説明と実際が違っていたところもない。(50代/男性)
見積りは高かったのですが、良いものを提案してもらえた。予算内で行っても素材が安すぎては元の部屋とのバランスがとれなかったので、高くてもよかったです。(50代/女性)
予定時間の厳守が良かった、開始9時30分で終了4時で計画しスタート、計画通りで完了工事後の説明も順を追って要領良くわかり易かった。(60代以上/男性)
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した9,143人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業144社を対象にした「戸建てリフォーム」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、様々な切り口から「戸建てリフォーム」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「戸建てリフォーム」選びにお役立てください。
サンプル数
9,143人
この戸建てリフォームランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.00点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
2023年 / 2022年 / 2021年 / 2020年 / 2019年 / 2018年 / 2017年 / 2016年 / 2015年 / 2014年度 / 2013年度 / 2012年度 / 2011年度 / 2009年度
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを再利用したいか」について10点〜1点の10段階で評価してもらい、10点〜6点のいずれかを回答した人の割合を算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上で、10点または9点とした回答者が20%以上を占めている企業です。
※再利用意向の%は、各選択肢の回答者数を用いて算出しています。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業の営業担当者を推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価してもらい比率を算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業の施工担当者を推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価してもらい比率を算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。