2015年10月10日 09時50分

原付の死亡事故も発生! 事例に学ぶ「車線変更」3つの注意点

過去の事故事例から見る「車線変更時に注意したいポイント」とは? [拡大する]

過去の事故事例から見る「車線変更時に注意したいポイント」とは?

 車線変更時、周囲を確認したつもりでも見落としがあり、ヒヤッとした経験がある人は多いだろう。重大な事故につながる可能性が高いため、できるだけ安全でスムーズな運転を心がけたいところだ。そこで、過去の事故事例から車線変更時に注意したいポイントを3つピックアップして紹介する。

<事故内容>
 長時間、運転を続けていたトラックが、2車線道路の第一通行帯(左側)を走行中、交差点で右折するため後方を確認しながら第二通行帯(右側)へ加速して進入したところ、運転中の原動機付自転車に気づかず追突。運転者を死亡させた。

<事故原因>
 この事故が起きた原因として、考えられることは3つある。1つ目は、車線変更時に後方に気をとられ、前方確認を怠ったこと。後方はチェックすべきだが、左右・前方を怠ると、今回のように重大な事故を引き起こす。死角になって見えない箇所もあるため、しっかり確認し、慎重に運転しよう。

 2つ目は、一気に加速して合流しようとしたこと。車線変更時に加速するのは、とても危険な行為。もし、死角から急に車が出てきて衝突したら、衝撃がより強くなって相手を死亡させてしまう。

 3つ目は、運転計画に無理があり、ドライバーが冷静な判断をできなくなったことだ。長時間の運転は疲れが出やすく、判断力が鈍くなって危険。ゆとりを持って運転できるよう計画を立てることが大切だ。

 車線変更時に判断を誤ると、この事故のように死者がでる場合もある。余裕のある運転計画を立て、後方だけでなく左右及び前方をしっかり確認し、加速はせずに合流することを忘れないでほしい。

参照:国土交通省 関東運輸局HP

>>ドライバー3万2835人に調査! 「自動車保険」総合満足度ランキング

>>バイク“不注意”で車と接触 裁判所が下した両車の「過失割合」は?

オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。