トヨタホーム ハウスメーカー 注文住宅の評判・口コミ

トヨタホーム

トヨタグループの叡智を結集した高品質な家づくり

「日本の住まいをよくしたい」、トヨタホームの家づくりは、創業者である豊田喜一郎氏の熱い思いに始まります。その遺訓が受け継がれ、同社では健康で快適な環境づくり、エネルギー対策、クルマとの連携、防犯対策など、トヨタグループの高い技術が家づくりの随所に活かされています。職人の技×先進のテクノロジーを最大限に活用するトヨタ生産方式により、住まいの約8割は工場で作られます。完全邸別生産で家づくりの品質を徹底的に追求する、こだわりの技術力が特徴的です。

過去12年以内に新築した注文戸建住宅に在住であり、かつハウスメーカー、ビルダー、工務店の選定に関与した16,455人による、ハウスメーカー 注文住宅別 比較・評判の内、トヨタホームを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

トヨタホームについて

トヨタホームは、2023年のオリコン顧客満足度(R)調査のハウスメーカー 注文住宅ランキングで11位にランクインしました。この調査は、16,455人の実際のユーザーからの回答に基づいており、53社が対象となっています。トヨタホームの総合得点は【75.1】点で、「アフターサービス」が【78.8】点、「長期保証」が【77.3】点となっています。

トヨタホームは、注文住宅を建てる際に「3つの安心」を提供しています。まず、「建てるときの安心」では、高度な技術力とトヨタ生産方式による品質を強調しています。次に、「建てたあとも安心」では、長期保証とメンテナンスを提供し、家族のライフスタイルの変化にも対応します。最後に、「支える安心」では、トヨタグループ全体の力を活かし、健康で快適な環境づくりやエネルギー対策などを行っています。(※2023年9月時点)

ユーザーからのコメントによれば、「建前の日に屋根と窓ガラス取付が終わり施錠して夜を迎えられた」といった施工のスムーズさや、「耐震性が選択するのに一番重要なポイント」といった安全性に対するコメントが寄せられています。また、「トヨタという絶対的な信頼感は他にはない。そしてそれを裏切らない内容に大満足」といったコメントもありました。さらに、「営業担当、工事担当の対応がよかった。耐震性や長期保証も安心できる」といった長期保証に対する評価もありました。(オリコンCS調査部)

基本情報

運営会社 トヨタホーム株式会社
本社住所 名古屋市東区泉1丁目23番22号
設立年 2003年
モデルハウス所在地 岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、東京、埼玉、神奈川、千葉、愛知、岐阜、三重、静岡、長野、山梨、大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山、香川、徳島、広島、岡山、山口、福岡、大分、佐賀、熊本
対応可能工法 木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造
主な保証内容 ・初期保証(構造耐力上主要な部分:40年/防水侵入を防止する部分:30年)
・35年目まで無料点検
・最長60年長期保証

こんな人にオススメ!

  • 耐震性の高い家にしたい
  • 高度なシステム管理によって工期を短くしたい
  • 災害時に備え、エネルギーを自給自足化したい

長所・こだわり

  • 業界トップクラスの太さ・強さを誇る柱

     業界トップクラスの太くて強い125mm角の鉄骨柱、高品質のロボットと細やかな熟練工による剛接合が、同社の頑丈な家づくりを可能にしています。さらに、柱をボックス化することによってより強度を高め、大きな地震にも持ち堪える耐震性を生み出しています。柱や梁の接合が少しでもずれると建物全体に歪みが出てしまいますが、トヨタホームでは高度な溶接技術で水平・垂直の構造躯体を実現しています。

  • 空気の質をとことん考える「エアトリオ」

     トヨタホームでは、住まいの空気の質を整える3つのシステム(=エアトリオ)を装備しています。1つ目の全館空調+床冷暖「スマート・エアーズPLUS」は、家の中を1年中一定の温度に保ち、家中どこにいても快適に過ごせます。2つ目の熱交換換気システム「ピュア24セントラル」は、住まいにキレイな空気を循環させます。3つ目の天井付けイオン発生器「エアイー」は、生活臭を取り除き、心地よい空間をキープします。

  • クルマで給電・蓄電・充電する「エネトリオ」

     同社では、住まいと車をつなげることで、現代のニーズに合った暮らしのエネルギーの新しいあり方を提案する3つのシステム(=エネトリオ)も整備しています。1つ目の「クルマde給電」は、停電時などに車から住まいへ電力供給することができる業界初のシステム。2つ目の「V2Hスタンド」は、太陽光発電で作った電力などを車に蓄えることができるシステム。3つ目は「充電設備」で、簡単な操作で容易に充電を行うことができます。

※メーカーに関する情報は、公式ホームページを参考に作成しています。
 なお、情報は2021年11月時点のものです。

ランキング結果

総合得点

75.1
評価項目 順位 得点
A.情報のわかりやすさ - 72.1
B.モデルハウス - 77.7
C.ラインナップの充実さ - 72.4
D.打ち合わせのしやすさ - 76.8
E.営業担当者の対応 - 75.9
F.金額の納得感 - 73.1
G.設計担当者の対応 - 74.4
H.施工担当者の対応 - 76.2
I.デザイン - 75.1
J.住居の性能 10 80.1
K.設備・内装の質 - 76.7
L.アフターサービス 6 78.8
M.長期保証 6 77.3
ランクイン企業の平均点との比較
トヨタホーム
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
73.6

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

地域別部門結果

部門項目 部門得点・順位
北海道  ― 
東北  ― 
関東 75.1点(第10位)
甲信越・北陸  ― 
東海 74.8点(第8位)
近畿  ― 
中国・四国  ― 
九州・沖縄  ― 

※地域別部門結果はランキングを地域別に分類したものです。

年代別部門結果

部門項目 部門得点・順位
20・30代  ― 
40代 75.0点(第10位)
50代 77.2点(第7位)
60代以上 76.4点(第6位)

※年代別部門結果はランキングを年代別に分類したものです。

世帯別部門結果

部門項目 部門得点・順位
1世帯  ― 
2世帯 72.2点(第10位)

※世帯別部門結果はランキングを世帯別に分類したものです。

工法別部門結果

部門項目 部門得点・順位
木造  ― 
鉄骨造 76.8点(第5位)

※工法別部門結果はランキングを工法別に分類したものです。

築年数別部門結果

部門項目 部門得点・順位
1年以内  ― 
2〜6年以内 75.9点(第10位)
7〜10年以内  ― 

※築年数別部門結果はランキングを築年数別に分類したものです。

価格帯別部門結果

部門項目 部門得点・順位
2000万円未満  ― 
2000〜3000万円未満  ― 
3000〜4000万円未満 77.5点(第9位)
4000万円以上 77.1点(第7位)

※価格帯別部門結果はランキングを価格帯別に分類したものです。

推奨意向結果

 割合
推奨意向85.5%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

再利用意向結果

 割合
再利用意向83.6%

※当調査における「どの程度その企業に再度依頼したいか」の回答結果から算出した割合です。

継続意向結果

 割合
継続意向93.7%

※当調査における「どの程度その企業で建てた住宅に住み続けたいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声 コメント総数:33件

※カッコ内には、回答者の(年代/性別/居住地域/世帯数/坪単価/平米数)を記載しています。

良い点

  • 建前の日に屋根と窓ガラス取付が終わり施錠して夜を迎えられた、住んでみて特にブラインドシャッターの使い勝手が良すぎてトヨタホームで大正解と妻とことあるごとに話し合っている。(男性/60代以上/東海/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)
  • 丁寧でいつも自分たちの意見を優先に提案してくれた。でも悪いとこはちゃんと伝えてくれ最適な提案をしてくれた。(男性/50代/中国・四国/1世帯/40万円〜59万円/50m2未満)
  • 営業担当者が素晴らしく、社内各部門に強力に働きかけてくれたので、何事もスムーズに進んだ。(男性/50代/関東/1世帯/40万円〜59万円/50〜99m2)
  • 耐震性が選択するのに一番重要なポイント。あとは値段との兼ね合い。この二つで満足できた。(男性/60代以上/関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 家のつくりがよい。鉄骨ラーメン構造なので安心できる。メーカーに安心感を覚える。(女性/60代以上/東海/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • トヨタという絶対的な信頼感は他にはない。そしてそれを裏切らない内容に大満足。(男性/40代/東海/1世帯/40万円未満/50〜99m2)
  • 打ち合わせの日程の融通がきいた。トヨタホームの商品(建築構造)がよかった。(男性/30代/関東/1世帯/わからない/50m2未満)
  • それなりに快適に生活している。点検もあり、そのとき、不安なことを聞ける。(女性/30代/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • 担当設計士や担当営業がマメに提案やこちらの変更に素早く対応してくれた。(男性/50代/関東/1世帯/80万円〜99万円/150〜199m2)
  • 打ち合わせから完成まではやかった。打ち合わせも長ったらしくなくて◯(女性/30代/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • 工場見学等楽しめた。ハウジングセンター内にあったので行きやすかった。(女性/30代/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • 営業担当、工事担当の対応がよかった。耐震性や長期保証も安心できる。(女性/30代/東海/2世帯/40万円未満/わからない)

気になる点

  • トヨタのカタログに価格表示がないので、選ぶ段階ではどのくらいの価格の物かわからないのが、不安だったし、いちいちこれいくら?って聞いていたら進まないくらい決める事がたくさんある。(女性/50代/東海/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)
  • 外構や内装担当業者の提案力が低いと感じた。家自体はほぼ提案時のイメージと合っているが、壁紙、室内タイル、外構のイメージが掴みにくく、出来上がってみると直したい箇所がある。(女性/30代/東海/1世帯/わからない/150〜199m2)
  • 打ち合わせ時間が少ない。時間が合わない。インテリアコーディネートのセンスない。アドバイス通りじゃなくて自分の意見を通しておけば良かった。(女性/30代/近畿/1世帯/わからない/わからない)
  • 入居してすぐキッチンで水漏れがあった。すぐ現場監督は駆けつけてくれたが、担当者は電話で引き継ぐだけで訪問がなかったのは不満だった。(女性/30代/九州・沖縄/1世帯/60万円〜79万円/50〜99m2)
  • 後付けで頼んだ、ウッドデッキの屋根やカーポートなどの対応が遅かったり、業者との連携がうまくとれてないのか、ちぐはぐだった。(女性/40代/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • 検討時、3Dモデルがその場で見せてもらえず、次の打ち合わせにならないと見れない。今時パソコン使ってすぐ作れるのでは?(男性/30代/東海/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)

体験談

  • 見えないところで

    (50代/男性/関東/1世帯/60万円〜79万円/50〜99m2)

    引き渡しの直前、建築中の現場で施工担当者が工事業者が作業を終えたエリアを持参した雑巾で丁寧に拭きあげていました。見た目は汚れていたわけでもなく、施主の視線に気付いたわけでもなく、自然にキレイに保とうという姿勢が見えたので、感動しました。

  • 営業担当者の行動力に感謝

    (40代/女性/関東/1世帯/100万円以上/100〜149m2)

    仕様の検討中のこと、営業担当の方が住宅設備でこれまで取り引きのないメーカーとの取り引きを可能としてくれました。新規業者の参入など、他のメーカーでは対応できないことに対しても、社内で調整し通してくれたので、ありがたかったです。

  • 施工中に豪雨が、その時

    (40代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)

    施工中に豪雨災害がありました。わが家も断水になってしまったのですが、トヨタホームさんが水とトイレットペーパーを持ってきてくれました。交通状況も悪いなか、助けてくださってありがたかったです。

  • 庭の樹木にも気配り

    (30代/女性/関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)

    引き渡しの直後、営業担当者が庭に植えた樹木が元気がないのを発見してくれ、業者の方に以来して1週間以内に植え替えてくれました。早急に対応してくれ、感動しました。

  • 台風による水害の片付けを手伝ってくれた

    (40代/女性/関東/1世帯/わからない/わからない)

    台風の後、トヨタホームのスタッフの方が自宅の水害の片付けをしてくれました。何人もの方が力仕事をしてくれました。とても辛い状況だったので、助けていただき本当に嬉しかったです。

  • 夜遅くても

    (30代/女性/東海/1世帯/40万円〜59万円/わからない)

    土地探しをしている時、営業担当の方が「条件に合う良い土地が見つかりました!」と、夜遅く(終業後)にもかかわらずアパートまで来てくれました。

  • FPの資格を活かしフォローしてくれた

    (40代/女性/東海/1世帯/40万円未満/100〜149m2)

    営業担当の者がファイナンシャルプランナーの資格を持っていました。幅広い知識とフォローがあったことに感動しました。

  • すごく安心感があった

    (60代以上/男性/東北/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)

    家が建って間もないころ、担当者の方が電話をくれたり、訪問してちょくちょく顔を出してくれたりしたので、すごく安心感がありました。

  • 過去までさかのぼって調査

    (40代/男性/関東/1世帯/100万円以上/100〜149m2)

    建築前の土地を探していた際、営業担当の方が土地の過去履歴を古くまでさかのぼり、土地の安全性を調べ上げてくれました。

  • 家が建っていく様子をアルバムにしてくれた

    (30代/女性/関東/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)

    引き渡しの日、施工責任者の方から家が建つまでの写真をアルバムにした、デジタルフォトフレームをいただきました。当日は、関わってくれた人が全員集合してくれました。

  • 豪雨災害に見舞われた時

    (40代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)

    施工中に豪雨災害があり、わが家が断水になりました。すると、トヨタホームさんが、水とトイレットペーパーを持ってきてくださいました。

  • 二人三脚で家づくりをサポート

    (30代/男性/東海/1世帯/わからない/50〜99m2)

    引き渡し直前にもかかわらず、営業担当の方が飾り棚の仕様変更をしてくれました。見栄えがイメージと違ったかな?と思っていたところ、営業担当者も同じ様に感じてくれていたようで急遽対応してもらえてありがたかったです。

  • 見積もり終盤のお願いにも対応してくれた

    (40代/女性/東海/1世帯/わからない/わからない)

    見積もり終盤、担当者の方に「気になるところをもう一度見直したい」と伝えると、時間がないなか見直し対応してくれてありがたかったです。

  • 期間内でしっかりと

    (30代/女性/九州・沖縄/1世帯/100万円以上/わからない)

    限られた日数の中で、期限内に引き渡しすることができました。ユニット構造の工事は1日で外枠が完成して、びっくりするのと同時に感動しました。

  • キッチンの設計に悩んでいると

    (60代以上/女性/東海/1世帯/わからない/わからない)

    設計の時、キッチンをアイランドにするか対面にするかどうか悩んでいると、素早く案を出してくれました。いつも嫌な顔をせず対応してくれて、ありがたかったです。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

商品ラインアップ

※メーカーに関する情報は、公式ホームページを参考に作成しています。
 なお、情報は2021年11月時点のものです。

トヨタホームの商品ラインアップの中から、主なブランドをご紹介。

主な商品・ブランド一覧 

名前 ※クリックで詳細へタイプ
ESPACIO SERIES(エスパシオシリーズ)鉄骨住宅/都市型住宅/2階建て住宅/3階建て住宅
LQ(エルキュー)鉄骨住宅/2階建て住宅
SINCE SERIES(シンセシリーズ)鉄骨住宅/2階建て住宅/3階建て住宅/平屋
トヨタホームの木造邸宅シリーズ木造住宅/木造軸組住宅

ESPACIO SERIES(エスパシオシリーズ)

タイプ

鉄骨住宅/都市型住宅/2階建て住宅/3階建て住宅

特長

 独自の鉄骨軸組工法「EST工法」を採用し、高いプラン自由度を実現した都市型住宅シリーズ。耐震性や断熱性などの高い基本性能とデザイン性を持つベース商品「ESPACiO EF」、インナーガレージを有した「ESPACiO GARAGE STYLE+」、クルマづくりのノウハウが活かされた強靭な構造躯体が重厚感を醸し出す「ESPACiO LX」、外壁が外塀を兼ねた新発想の「ESPACiO Mezzo」、厚さ100mmの外壁に守られた最上級モデルの「ESPACiO LS」などがあります。

商品

ESPACiO LS 理想の邸宅/ESPACiO LX/ESPACiO Mezzo/ESPACiO EF URBAN WIND/ESPACiO GARAGE STYLE+/ESPACiO EF/ESPACiO EF3 都市に暮らす3階建

LQ(エルキュー)

タイプ

鉄骨住宅/2階建て住宅

特長

 あなたらしい暮らし(Life style)をプロの力(Quality)で支え、実現する自由設計の家。外観や内観は、多彩なバリエーションの中からチョイス。あとは、キッチンからリビングまでをひとつなぎにして大空間にする、ムーブクローゼットで子どもたちの部屋を2つに分けるなど、ベースプランをもとに、暮らし方や好みに合わせて、自由自在にアレンジできます。トヨタホームならではの高いクオリティ・技術力・デザインを活かしつつ、自分たちのアイデアで理想の家をつくることができるでしょう。

SINCE SERIES(シンセシリーズ)

タイプ

鉄骨住宅/2階建て住宅/3階建て住宅/平屋

特長

 柱と梁を強固に一体化させた、高層ビルでも使われる鉄骨ラーメン構造を採用したトヨタホームの主力シリーズ。リモートや空気環境、レジリエンスに対応した「withR」、ニューノーマルな暮らしへの対応に広さもプラスした「Smart stage+」、独自の吹き抜け空間が特徴の「Mezzo」、「理想の邸宅」をコンセプトとした「feelas」、女性が憧れるデザインと機能を追求した「Cada」、子育て世代に向けた手頃でコンパクトな「i-rashiku」、2世帯住宅の「Nicorism」などがあります。

商品

SINCE Smart stage+/SINCE with R/SINCE Mezzo/SINCE feelas/SINCE Cada/SINCE Smart stage/SINCE HUGMI/SINCE i-rashiku/SINCE Smilism/SINCE feelas Nicorism/SINCE VIETROIS/HIRAYA SINCE Smert stage+/SINCE Piana 理想の平屋 Smart & Wellness

トヨタホームの木造邸宅シリーズ

タイプ

木造住宅/木造軸組住宅

特長

 従来の木造軸組工法をより強化した「モクア工法」を採用した木質戸建て住宅「MOKUA-J」は、優れた耐震性と断熱性、空間設計の自由度が特長。オリジナル全館空調「スマート・エアーズ」もオプションとして用意されています。2×4工法を採用した木質戸建て住宅「MOKUA」は、スタイリッシュな外観や木のぬくもりを感じる空間づくりが特長。高い耐震性・耐風性に加え、断熱性能や防音性能にも優れ、安全で快適な住まいを実現しています。

商品

MOKUA-J/MOKUA

ハウスメーカー 注文住宅の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
情報のわかりやすさモデルハウスラインナップの充実さ打ち合わせのしやすさ営業担当者の対応金額の納得感設計担当者の対応施工担当者の対応デザイン住居の性能設備・内装の質アフターサービス長期保証
地域別
ランキング
北海道東北関東甲信越・北陸東海近畿中国・四国九州・沖縄
男女別
ランキング
男性女性
年代別
ランキング
20・30代40代50代60代以上
世帯別
ランキング
1世帯2世帯
工法別
ランキング
木造鉄骨造
築年数別
ランキング
1年以内2〜6年以内7〜10年以内
価格帯別
ランキング
2000万円未満2000〜3000万円未満3000〜4000万円未満4000万円以上

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。