【2020年】家電量販店の家事家電ランキング・比較

家事家電 満足度ランキング

75.85

ヨドバシカメラの口コミ・評判

30代/女性

よく行っていますが、いつもスタッフの対応がよくて気持ちよく利用できています。また商品を探しやすい陳列で、通路も広めなのでのんびり選べます。ポイントもつきやすくてお得に買い物できます。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/女性

    洗濯機を探した時、大きさ別に置かれてて、欲しいものがすぐに見つかった。二択まではすぐに絞れたけど、迷っていたら店員さんが声をかけてくれて、明確に違いを教えてくれ、即決できた。(30代/女性)

  • 30代/女性

    スマホアプリが会員カード代わりになるためカードを持ち歩かなくてすむ。同じビルにファッションテナントや雑貨店、飲食店が入ってるので大変便利でつい寄ってしまいます!(30代/女性)

  • 20代/男性

    店に通いやすく、自転車でも電車でも通いやすいのはいい点だと思う。他店よりもポイント還元が高く、それを差し引くとどの店よりも安く購入できるためお得感がある。(20代/男性)

  • 40代/女性

    大物家電の配送手続きやリサイクルの手配が早く、手慣れているので楽。エコロジーポイント(経産省や都がやっている)の手続きの説明も親切にしてくれた。(40代/女性)

75.27

ビックカメラの口コミ・評判

20代/女性

先日掃除機を買いに行きました。商品を比較したく、パンフレットをその場で請求しました。店員さんはすぐに対応してくださり、パンフレットを用意してくれました。(20代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 20代/男性

    最新機種のBluetoothイヤホンの購入に対してかなり親切に対応して頂きました。価格もそれなりに高い買い物なので、店員さんの対応で判断しようと思っていました。(20代/男性)

  • 20代/女性

    お願いした商品がタッチの差で売り切れてしまったらしいが、契約の段階まで進んでいたためなんとか商品を用意してくれて購入できた事にはとても感謝しています。(20代/女性)

  • 20代/女性

    洗濯機を購入する際に、何が良いのか悩んでたところ対応してくれたスタッフの方が私の生活にあったものを薦めてくれた。そしてその説明がわかりやすかった。(20代/女性)

  • 20代/女性

    食器洗浄機を購入した際、どういった場合にはこの機種、この機能がいらなければこの機種の方が安い、といった、こちらの都合を考えて提案してくれた。(20代/女性)

75.17

ケーズデンキの口コミ・評判

30代/女性

違うメーカーの似たような商品の微妙な違いなどを説明するのが上手で、的確に買い物できる。買って使ってみた商品に不満を持つことが少なく、大きな金額の買い物はまたこちらで、と思う。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 20代/女性

    どの洗濯機を買うか悩んでいたとき、色々なメーカーの製品を違いなど比較して説明してくれたところ。会計時に子どもにはシールをくれて子どもが喜んでいた。(20代/女性)

  • 30代/男性

    検討していた洗濯機について説明を受け購入した。ついでに同じ店員さんに掃除機の説明を求めたところわかりやすく説明してくれた。掃除機も購入に至った。(30代/男性)

  • 40代/女性

    駐車場が広い。まとめて買うと値引率が良かった。スーパーのように利用頻度は高くないのでポイントではなく現金値引きと言うのが大変満足している。(40代/女性)

  • 20代/女性

    店員に欲しい商品を尋ねると素早く場所へ案内してくれ、丁寧に説明してくれた。また、商品のメリットやデメリットも詳しく説明してくれた。(20代/女性)

74.97

コジマの口コミ・評判

30代/女性

迷っていたところすぐに店員さんが気づいて話しかけてくれた。わかりやすく商品の説明をしてくれた。1人で付きっきりで店内全ての家電の説明をわかりやすくしてくれた。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    店内は明るく清潔でかつ商品が探しやすかった。コーヒーメーカーを探すときも見やすくすぐわかった。(60代以上/男性)

  • 50代/女性

    店内も明るく商品も見やすく、新商品を手に取る事もできる。(50代/女性)

  • 60代以上/男性

    家から近い。商品の説明等、店員の接客態度が良い。(60代以上/男性)

  • 30代/男性

    雰囲気が落ち着いていて、割とサービスしてくれる。(30代/男性)

74.59

ジョーシンの口コミ・評判

50代/女性

最近買ったのはテレビと洗濯機だったが、どちらも壊れてから買いに行ったので、早急に必要だった。状況を説明したら、素早く丁寧に対応してもらえて、ポイントなどのサービスも良かった。(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 20代/女性

    DMが定期的に届くため、来店ポイントや割引クーポンなどのお得な情報が把握しやすくて良い。お得に買い物が出来たから。決済の種類が多くてポイントが貯まりやすい決済を選べて良い。(20代/女性)

  • 20代/女性

    話しやすく、丁寧でスムーズな対応をしてくれる方がいて良かった。テレビを買うときに声かけのタイミングや希望に沿って商品をおすすめしてくれて満足いく買い物ができた。(20代/女性)

  • 50代/女性

    担当の人を決めていて 、その人が信頼のおける方なので、全てお任せしてこちらの希望通りの商品を提供して下さるので、 お店全体にもいいイメージがもて、満足感がある(50代/女性)

  • 30代/男性

    商品自体の質も価格も申し分なく、痒いところに手が届く。部門の専属スタッフの説明も丁寧で、特にAV機器の対応をしてくださったスタッフの知識力は流石でした。(30代/男性)

73.72

エディオンの口コミ・評判

50代/女性

洗濯機が故障したので購入。ドラム型で高価だったので修理を考えたが、これからを考えて縦型乾燥機能付にした。ちょうど、プランに添った商品があったので、すぐに、納入してもらい助かった(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    なんば店は新店舗なので凄く綺麗で見やすいのと昨年夏ぐらいにドライヤーを買いに行った時に丁寧に説明をしてくれたり使用させていただいたので商品がえらびやすかったです。(50代/女性)

  • 20代/女性

    掃除機の購入に悩んでいたとき、実際にごみを吸い取る実践ができてイメージできた。ポイントUPの得点について説明が丁寧だった。スタッフが自宅で使用している感想を聞けた。(20代/女性)

  • 60代以上/女性

    覚えてくださってるようで店員の方から声をかけてくださる。メーカーさんから来てるのではないので偏りがなく商品説明してくださるので安心、知識量はすごいと感心します。(60代以上/女性)

  • 20代/女性

    購入の際に店員さんが質問にとても丁寧に答えてくれた。ギリギリまで割引の対応をしてくれた。故障の際に原因を丁寧に説明してくれた上で修理を無償で行ってくれた。(20代/女性)

73.25

ヤマダ電機の口コミ・評判

20代/女性

店内が明るいので気分も上がる気がする。家から一番近い場所にある家電量販店なので利便性が良い。電化製品以外にも食べ物や化粧品などの生活用品も豊富にあるので、ついでに買い物もしやすい。(20代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 20代/女性

    掃除機を買いに行った際、掃除機の機能について、分かりやすく説明してくれた。予算に合わせて、掃除機の説明してくれた。キャンペーンで値引きされていたものでも、さらに値引きしてくれた。(20代/女性)

  • 20代/女性

    洗濯機を買う際、商品について細かく説明してくれたのが良かった。子どもがいる事を踏まえての使い方のアドバイスももらえ、個々にあった接客を心がけてくれていると感じた。(20代/女性)

  • 20代/女性

    担当して下さった方が親切で、なおかつ知識も豊富でとても頼りになった。在庫状況もすぐ確認でき、こちらの要望にもすべてしっかりと、対応してくれた。大変満足。(20代/女性)

  • 30代/女性

    空気清浄機を買った時はものすごく丁寧な対応で、説明も分かり易かった。炊飯器を買った時は新人さんだったが、一生懸命説明をしてくれてよかったです。(30代/女性)

70.98

ノジマの口コミ・評判

60代以上/女性

商品を買った際に、旧商品を無料で引き取ってくれるのが助かる。店員はしつこく営業してこないが、用事があるとすぐに来てくれるのがいい。不良品があった際、嫌な顔をしないて、交換してくれた。(60代以上/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    女性店員が知識が豊富で好感触で、じっくり比較でき安心して購入できた。レジ対応もポイント条件を考えて処理してくれて親切だった。遠くない所にあるので行きやすい。(50代/女性)

  • 30代/女性

    比較的どの店員さんも感じが良い。商品のメリット、デメリットもきちんと教えてくれる。自社製品だからと無理に勧めてこず、良い商品を教えてくれた。(30代/女性)

  • 20代/女性

    新しい店舗のため、清潔感がある。必要ないものも見回したくなる。そんなときに無理矢理スタッフが話しかけてこない居心地の良さがある。(20代/女性)

  • 50代/女性

    4Kテレビを分かりやすく説明、それに合わせてブルーレイディスクと、それらをつなぐ配線等必要なものを親切に図に書いてくれた。(50代/女性)

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した5,285人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業12社を対象にした「家電量販店」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、様々な切り口から「家電量販店」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。

サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「家電量販店」選びにお役立てください。

家電量販店 利用者5,285人が重視した項目

コストパフォーマンス
14.63%
商品の充実さ
13.32%
利用のしやすさ
12.87%
店員の接客力
12.34%
会員サービス・特典
12.34%
商品の探しやすさ
11.93%
アフターサービス
11.56%
店の雰囲気・清潔さ
9.21%
イベントの充実さ
1.81%

重視項目とはユーザーが、商品やサービスを利用・選定する際に重要視した項目を調査したデータです。数字の大きい項目ほど、重要視している結果となります。

おすすめの家電量販店 家事家電ランキングまとめ

  1. 1位 ヨドバシカメラ 75.9点
  2. 2位 ビックカメラ 75.3点
  3. 3位 ケーズデンキ 75.2点
  4. 4位 コジマ 75.0点
  5. 5位 ジョーシン 74.6点
  6. 6位 エディオン 73.7点
  7. 7位 ヤマダ電機 73.3点
  8. 8位 ノジマ 71.0点
法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度
オリコン顧客満足度調査とは

調査概要

サンプル数
5,285

この家電量販店ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

ジャンル・ランキング定義
調査詳細について
事前調査
2019/12/23〜2020/03/11
更新日
2020/06/01
サンプル数
5,285人(調査時サンプル数5,642人)
規定人数
100人以上
調査企業数
12社
定義
テレビ、エアコン、冷蔵庫などの白物家電やAV機器など、主に家庭内で使用する電気製品の大量仕入れおよび廉価販売を行う小売店をチェーン展開する企業
調査期間
2020/03/12〜2020/03/24
調査対象者
性別:指定なし年齢:18歳以上地域:全国条件:過去1年に2回以上、同じ家電量販店で会計を伴う利用をした人
ただし、ネット利用の人は対象外とする

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.00点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

設問内容 アンケート調査を実施した際の質問事項です。満足度評価項目のほか、該当サービスの利用状況や検討内容を質問しています。

調査企業

推奨意向

再利用意向

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら

もくじ

Top