過去12年以内に新築した注文戸建住宅に在住であり、かつハウスメーカー/工務店(個人経営除く)の選定に関与した15,276人による、ハウスメーカー 注文住宅別 比較・評判の内、クレバリーホームを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.打ち合わせのしやすさ | - | 77.9点 |
B.モデルハウス | - | 77.8点 |
C.情報のわかりやすさ | - | 72.2点 |
D.営業スタッフの対応 | - | 76.5点 |
E.金額の納得感 | 6位 | 73.5点 |
F.設計担当者の対応 | - | 73.1点 |
G.デザイン | - | 72.6点 |
H.付帯サービス | - | 71.1点 |
I.ラインナップの充実度 | - | 71.3点 |
J.住居の性能 | - | 77.5点 |
K.設備・内装の質 | - | 74.9点 |
L.施工担当者の対応 | - | 75.6点 |
M.アフターサービス | - | 75.3点 |
N.長期保証 | - | 72.4点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:30件
外壁のデザインや色、屋根の色などに制限があった。仕上がりが想像できなかったので、思っていた外壁の感じでは無かった。住んでみて冬は寒くて夏が暑いので残念だった。
営業担当の方が説明不足だったり説明が分かりづらい担当自身も把握してるのか分からないという事が多々あった。家の構造や設計など良い分残念に感じた。
家の横にある道の交通量が多いため、実際付けた窓の大きさではなく、明かりをとり入れるだけの小さめの窓などを提案してくれればよかったなと思います。
クレバリーホームはフランチャイズ展開なので、地域や店舗により得意不得意やレベル差があるので、全国の誰にでもすすめられるとは断言できない。
外壁や屋根の色合いがサンプルではイメージしづらかった。模型や3Dで様々な外壁や屋根の色の組み合わせをイメージできると良かった。
設計後にいいと思ったこともあり、提案力に欠けていたかもしれない点。自分たちで調べきれなかったこともあると思いますが・・・
インテリア担当者が理解していない点が多々あり、変更がきかないミスが施工後に何ヵ所か発覚した。
細かい仕様(網戸の目の細かさ等)が使えるものが決まってて、選べなかったものもあった。
一箇所、ドアを開いた時に別のドアを開くとぶつかる。図面だけではわからなかった。
エアコン穴の設置高さが間違っていて再工事が必要になった。
ハウスメーカー 注文住宅の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
事前にモデルハウスに泊まることが出来、とても参考になった。細かい所まで丁寧に教えてもらい、楽しく打ち合わせが出来た。施工中の業者さんも丁寧にやってもらえて満足している。
建築したのは岡山県ですが、打合せ等は当時住んでた滋賀県でした。にもかかわらず地鎮祭、上棟式、完成引渡し時と節目節目に営業担当者が滋賀県から出向いてくれ対応してくれました。
家を建てることについてほとんど知識がなくてもわかりやすく丁寧に対応してもらい、納得のいく家が建てられたこと。
予算の中で色々な提案をしてくれた。営業、現場監督、インテリアデザイナー皆、人柄が良かった。
設計担当の方が分かりやすく知識も豊富で説明、提案してくれて気にいる素敵な家が出来た。
営業担当者が良い人で、部下にも優しく接していたし話をしていて楽しかった。人柄が良い。
商品がとても気に入って打ち合わせの時もできるだけオーダーに答えてくださったこと。
親身になっていろんな提案をしてくれた。要望も踏まえて設計してくれた。
担当の方が色々親身になって相談に乗ってくれて、とても助かりました。
担当が新人だったが、一生懸命に聞いて取り組んでくれた。
自社の特徴と自分にあった費用や予算を提案してくれた点。
営業の人も設計の人も、話しやすくて、良い人達だった。
営業担当者と施工担当者がとても対応が良かった。
柔軟に対応はしてくれ、色々と相談しやすかった。
親身になって駄目なものは駄目と言ってくれた
予算内で可能な限りの提案を随時してくれた。
困ったことがあれば早めに対応してくれる。
営業担当者が信頼して任せられる人だった。
営業の方が知識豊富で色々教えて下さった。
モデル展示場をたくさん見せてくれた。