大和ハウス
1955年の創業以来、住宅のパイオニアとして新たな商品を開発し続けている大和ハウス。地震に強く、断熱性能の高い注文住宅「xevo(ジーヴォ)シリーズ」。3・4・5階建て注文住宅「skye(スカイエ)」など、将来の変化を見据えたテクノロジーをコンセプトに、住まいの提案を行っています。
過去12年以内に新築した戸建の注文住宅に在住であり、かつハウスメーカー、ビルダー、工務店の選定に関与した17,567人による、ハウスメーカー 注文住宅別 比較・評判の内、大和ハウスを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
運営会社 | 大和ハウス工業株式会社 |
---|---|
本社住所 | 大阪市北区梅田3丁目3番5号 |
設立年 | 1955年 |
モデルハウス所在地 | 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨、新潟、長野、愛知、岐阜、静岡、三重、富山、福井、石川、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、広島、岡山、山口、鳥取、島根、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島 |
---|---|
対応可能工法 | 木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造 |
主な保証内容 | ・初期保証(構造耐力上主要な部分・雨水の侵入を防止する部分:各30年) ・有料メンテナンス工事の実施により、最長60年間保証 |
地震に強く、断熱性能の高い注文住宅「xevo(ジーヴォ)シリーズ」や、3・4・5階建て注文住宅「skye(スカイエ)」など、確かな基本構造性能、豊かな居住環境性能、独自の先進技術による家づくりを提案。多様化する時代のニーズに応え、同時に住まいの新たなる価値を創造します。
長く続いていくこれからの人生を見据えたとき、はじめてのマイホームで暮らし続ける以外にも、様々な住まい方の選択肢があります。大和ハウスではグループの総合力を活かし、ライフステージの節目ごとにさまざまな住まいのあり方を提案。人生の様々なシーンにおけるサポートを実現します。
長期優良住宅(耐久性等で一定の性能基準を満たす住宅)の認定を受けた住宅は、住宅関連税制で減税措置を受けられます。大和ハウスの「xevo(シーヴォ)」は、標準仕様でも長期優良住宅に適合。住まいの耐久性・耐震性・省エネなどの基本性能はもちろん、将来の家族構成の変化に対応する可変性や維持・メンテナンスのしやすさが特長です。
※メーカーに関する情報は、公式ホームページを参考に作成しています。
なお、情報は2021年11月時点のものです。
総合9位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.情報のわかりやすさ | 10位 | 73.0点 |
B.モデルハウス | 10位 | 78.7点 |
C.ラインナップの充実さ | 9位 | 74.8点 |
D.打ち合わせのしやすさ | 10位 | 77.6点 |
E.営業担当者の対応 | 7位 | 77.2点 |
F.価格の納得感 | - | 73.6点 |
G.設計担当者の対応 | 8位 | 76.0点 |
H.施工担当者の対応 | 8位 | 77.6点 |
I.デザイン | 7位 | 76.6点 |
J.住居の性能 | 9位 | 80.4点 |
K.設備・内装の質 | 9位 | 77.8点 |
L.保証内容 | 7位 | 77.1点 |
M.アフターサービス | 6位 | 78.4点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 73.1点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
東北 | 74.2点(第6位) | |
北関東 | 77.3点(第4位) | |
首都圏 | 76.2点(第10位) | |
東海 | 74.3点(第10位) | |
近畿 | 78.1点(第5位) | |
中国・四国 | 77.5点(第5位) | |
九州・沖縄 | 80.0点(第3位) |
※地域別部門結果はランキングを地域別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
埼玉県 | 75.7点(第6位) | |
東京都 | 76.5点(第7位) | |
神奈川県 | 75.7点(第8位) | |
愛知県 | 73.2点(第8位) | |
広島県 | 77.0点(第3位) |
※主要都市別部門結果はランキングを主要都市別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
20・30代 | 76.9点(第6位) | |
40代 | 75.8点(第10位) | |
50代 | 78.0点(第4位) | |
60代以上 | 76.1点(第10位) |
※年代別部門結果はランキングを年代別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
2世帯住宅 | 74.8点(第10位) |
※世帯別部門結果はランキングを世帯別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
木造住宅 | 76.4点(第8位) | |
鉄骨造 | 77.8点(第5位) |
※工法別部門結果はランキングを工法別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
1年以内 | 79.8点(第5位) | |
2〜6年以内 | 77.0点(第8位) | |
7〜10年以内 | 75.7点(第9位) |
※築年数別部門結果はランキングを築年数別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
3000〜4000万円未満 | 78.1点(第8位) | |
4000〜5000万円未満 | 77.7点(第8位) | |
5000万円以上 | 79.6点(第6位) |
※価格帯別部門結果はランキングを価格帯別に分類したものです。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 85.0% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
割合 | ||
---|---|---|
再利用意向 | 79.3% |
※当調査における「どの程度その企業に再度依頼したいか」の回答結果から算出した割合です。
割合 | ||
---|---|---|
継続意向 | 92.8% |
※当調査における「どの程度その企業で建てた住宅に住み続けたいか」の回答結果から算出した割合です。
※カッコ内には、回答者の(年代/性別/居住地域/世帯数/坪単価/平米数)を記載しています。
(40代/男性/関東/1世帯/60万円〜79万円/わからない)
営業担当が雹被害相談にすぐ動いてくれた。
(30代/女性/関東/1世帯/40万円〜59万円/わからない)
入居時に担当さんがお花を用意してくれた。
(40代/女性/東海/1世帯/40万円〜59万円/150〜199m2)
新居の引き渡し時に、現場監督が施工DVDをサプライズプレゼント。予想していなかった。
(40代/女性/東海/1世帯/わからない/わからない)
担当者が大和さんを退職される時にわざわざ挨拶にきてくれた。
(30代/女性/中国・四国/1世帯/40万円未満/わからない)
家を建てた後も、年始などに営業担当の名でちょっとしたギフトを贈ってくれる。
(60代以上/男性/近畿/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
営業担当者から、建物本体以外についてより適切な会社を紹介された。予算面で助かった。
(40代/男性/九州・沖縄/1世帯/わからない/わからない)
住宅完成後、担当者にインターフォンの子機を追加注文したらプレゼントしてくれた。
(30代/男性/中国・四国/2世帯/わからない/わからない)
家を買う時に店舗で、営業マンが両親に家を建てたい理由を私たちの代わりに説得してくれた。
(50代/男性/東北/1世帯/60万円〜79万円/わからない)
契約の時、担当者から表札をプレゼントされた。高価な物だった。
(40代/男性/近畿/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)
営業担当者が、資料依頼したその日に届けてくれた。対応の速さにビックリした。
(40代/女性/東北/1世帯/80万円〜99万円/わからない)
契約後に出産したら里帰り先まで営業マンが出産祝いを届けてくれてとても嬉しかった。
(40代/男性/九州・沖縄/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
引き渡しの際、営業担当者が契約から入居までの軌跡をDVDにしてくれた。
(30代/男性/関東/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
担当者が家以外の手続き面も代理をしてくれた。自分でしないといけないところまでやってくれた。
(40代/男性/東海/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
子供の誕生日に営業マンがプレゼントを手渡してくれた。そこまでしてくれるのかと思った。
(40代/男性/関東/1世帯/40万円未満/100〜149m2)
こどもの誕生日、打ち合わせの時に担当者がこどもにプレゼントをくれた。家族を気にしてくれていると思ったので。
(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
営業の方が、いつも近くに来た時には困ったことはないかと聞きにきてくれた。小さな相談をしても修理の手配をしてくれた。
(50代/女性/関東/1世帯/わからない/100〜149m2)
インテリアの部材を選ぶ時、インテリアデザイナーがすでに選んだ部材を持ってきてくれて選びやすいようにしてくれた。具体化できて決めやすかった。
(30代/男性/九州・沖縄/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
初めて住宅展示場に行ったとき、営業担当が自分達に、家作りだけでなく資金や場所のことを分かりやすく丁寧に説明してくれた。本気で家を建てたいと思わせてくれた。
(30代/女性/関東/1世帯/わからない/100〜149m2)
契約前、営業担当が遠い地域からはるばるやってきて間取りや金額の打ち合わせを綿密にしてくれた。他のメーカーよりも迅速に対応し、こちらの希望を頑張って聞いてくれたことに感動した。
(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
家が建ってる途中、責任者さんが、大黒柱的な木に家族の名前を子供に書かせてくれた。この家はみんなのおうちだよ、と心にも残る経験をさせてくれた。隠れて見えなくなるけどとても嬉しくて子供も喜んでいた。
(40代/女性/関東/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)
打ち合わせ中、ダイワの社内担当さんや受付の方が、子どもたちの名前を覚えて関心のあることまで気を遣ってもらい、好きなキャラクターのDVDを用意してくれたりお母さんと一緒コンサートの優待券をくれたしりた。家のことだけでなく、家族のことをいろいろ気にかけてくれる姿勢が嬉しかった。
(30代/女性/中国・四国/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
内装の打ち合せ時、本来こちらが事務所に出向いて打ち合せをするところ、入院することになってしまったため、担当者が入院先まで大きな資料をたくさん持ってわざわざ来てくれ打ち合せできるように配慮してくれた。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点