大和ハウスの注文住宅の評判・口コミ

大和ハウス

1955年の創業以来、住宅のパイオニアとして新たな商品を開発し続けている大和ハウス。地震に強く、断熱性能の高い注文住宅「xevo(ジーヴォ)シリーズ」。3・4・5階建て注文住宅「skye(スカイエ)」など、将来の変化を見据えたテクノロジーをコンセプトに、住まいの提案を行っています。

過去12年以内に新築した戸建の注文住宅に在住であり、かつハウスメーカー、ビルダー、工務店の選定に関与した17,567人による、ハウスメーカー 注文住宅別 比較・評判の内、大和ハウスを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

基本情報

運営会社 大和ハウス工業株式会社
本社住所 大阪市北区梅田3丁目3番5号
設立年 1955年
モデルハウス所在地 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨、新潟、長野、愛知、岐阜、静岡、三重、富山、福井、石川、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、広島、岡山、山口、鳥取、島根、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島
対応可能工法 木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造
主な保証内容 ・初期保証(構造耐力上主要な部分・雨水の侵入を防止する部分:各30年)
・有料メンテナンス工事の実施により、最長60年間保証

こんな人にオススメ!

  • 各分野のプロと連携し、理想の家を一緒につくりたい
  • 入居後も手厚いサポートを受けたい
  • 耐久性に加え、維持やメンテナンスのしやすさにもこだわりたい

長所・こだわり

  • 安心と心地よさを叶えるテクノロジー

    地震に強く、断熱性能の高い注文住宅「xevo(ジーヴォ)シリーズ」や、3・4・5階建て注文住宅「skye(スカイエ)」など、確かな基本構造性能、豊かな居住環境性能、独自の先進技術による家づくりを提案。多様化する時代のニーズに応え、同時に住まいの新たなる価値を創造します。

  • 住まいと人生に寄り添う、ライフステージサポート

    長く続いていくこれからの人生を見据えたとき、はじめてのマイホームで暮らし続ける以外にも、様々な住まい方の選択肢があります。大和ハウスではグループの総合力を活かし、ライフステージの節目ごとにさまざまな住まいのあり方を提案。人生の様々なシーンにおけるサポートを実現します。

  • 長期優良住宅認定に標準対応の「xevo(シーヴォ)」

    長期優良住宅(耐久性等で一定の性能基準を満たす住宅)の認定を受けた住宅は、住宅関連税制で減税措置を受けられます。大和ハウスの「xevo(シーヴォ)」は、標準仕様でも長期優良住宅に適合。住まいの耐久性・耐震性・省エネなどの基本性能はもちろん、将来の家族構成の変化に対応する可変性や維持・メンテナンスのしやすさが特長です。

※メーカーに関する情報は、公式ホームページを参考に作成しています。
 なお、情報は2021年11月時点のものです。

ランキング結果

総合9

総合得点

76.6
評価項目順位得点
A.情報のわかりやすさ1073.0
B.モデルハウス1078.7
C.ラインナップの充実さ974.8
D.打ち合わせのしやすさ1077.6
E.営業担当者の対応777.2
F.価格の納得感 - 73.6
G.設計担当者の対応876.0
H.施工担当者の対応877.6
I.デザイン776.6
J.住居の性能980.4
K.設備・内装の質977.8
L.保証内容777.1
M.アフターサービス678.4
ランクイン企業の平均点との比較
大和ハウス
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
73.1

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

地域別部門結果

部門項目部門得点・順位
東北74.2点(第6位)
北関東77.3点(第4位)
首都圏76.2点(第10位)
東海74.3点(第10位)
近畿78.1点(第5位)
中国・四国77.5点(第5位)
九州・沖縄80.0点(第3位)

※地域別部門結果はランキングを地域別に分類したものです。

主要都市別部門結果

部門項目部門得点・順位
埼玉県75.7点(第6位)
東京都76.5点(第7位)
神奈川県75.7点(第8位)
愛知県73.2点(第8位)
広島県77.0点(第3位)

※主要都市別部門結果はランキングを主要都市別に分類したものです。

年代別部門結果

部門項目部門得点・順位
20・30代76.9点(第6位)
40代75.8点(第10位)
50代78.0点(第4位)
60代以上76.1点(第10位)

※年代別部門結果はランキングを年代別に分類したものです。

世帯別部門結果

部門項目部門得点・順位
2世帯住宅74.8点(第10位)

※世帯別部門結果はランキングを世帯別に分類したものです。

工法別部門結果

部門項目部門得点・順位
木造住宅76.4点(第8位)
鉄骨造77.8点(第5位)

※工法別部門結果はランキングを工法別に分類したものです。

築年数別部門結果

部門項目部門得点・順位
1年以内79.8点(第5位)
2〜6年以内77.0点(第8位)
7〜10年以内75.7点(第9位)

※築年数別部門結果はランキングを築年数別に分類したものです。

価格帯別部門結果

部門項目部門得点・順位
3000〜4000万円未満78.1点(第8位)
4000〜5000万円未満77.7点(第8位)
5000万円以上79.6点(第6位)

※価格帯別部門結果はランキングを価格帯別に分類したものです。

推奨意向結果

 割合
推奨意向85.0%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

再利用意向結果

 割合
再利用意向79.3%

※当調査における「どの程度その企業に再度依頼したいか」の回答結果から算出した割合です。

継続意向結果

 割合
継続意向92.8%

※当調査における「どの程度その企業で建てた住宅に住み続けたいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声 コメント総数:177件

※カッコ内には、回答者の(年代/性別/居住地域/世帯数/坪単価/平米数)を記載しています。

良い点

  • 何となく漠然と家を建てたいと思っていたが、1回のヒアリングだけで設計士の人がほぼ完成に近い間取りを提案してくれた。窓の位置なども周辺環境を考慮して適切な窓の数、大きさの提案だった。(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
  • とにかく担当の営業マンの人柄が良かった。家自体は他のハウスメーカーからすれば高いが、営業マンの説明で納得し、大和ハウスの家に住むことがステータスになると感じた。(40代/男性/近畿/1世帯/40万円未満/200m2以上)
  • 営業担当や施工担当の方みなさんとても感じがよく、一緒になって家づくりに取り組んでくれている感じがした。気密性や、断熱性がしっかりしていてとても快適な点。(30代/女性/東海/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 色々面倒な要望を何度しても、快く受けてくれた。最終的に完全に不満のない間取りにできた。営業さんに連絡するといつも迅速に対応してくれる。(30代/女性/九州・沖縄/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • アフターサービスがばっちりで話もよく聞いてもらえました。何年経ってもトラブルがあるときは話を聞いてもらえてお金も発生せず解決した。(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
  • 営業担当者の知識が豊富で、土地の選び方から家に関する様々な疑問に真摯に答えてもらえたため、不安なく購入することができた。(30代/女性/中国・四国/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 対応のいい方々に出会えたので、初めての住宅購入で分からないことだらけでも、色々と親身になって相談に乗っていただけたこと。(40代/女性/中国・四国/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)
  • 間取り、コーディネート、ローン等全体的に良い提案を出してくれた。丁寧に仕事してくれて良い家ができた。(30代/女性/近畿/1世帯/わからない/わからない)
  • 団地単位で販売しているので、土地が検討しやすかった。今のところ、地震発生時も安心して生活できている。(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
  • 担当者も設計者も我が家の要望を叶えるため、一緒に考えてくれた。丈夫だと思える安心感。熱効率がよい。(30代/女性/東北/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 耐震や気密など生活していてとても快適。保証もあったので、アフターフォローを活用できて助かった。(40代/女性/北関東/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • とても良い対応です。半年点検、1年点検、2年点検と細かいことでも担当者がすぐ来てもらえる。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 営業さんが積極的に動いてくださって、最後まで家族のように親身になって接してくれた。(50代/女性/北関東/1世帯/わからない/わからない)

気になる点

  • 仕方ないけれど少し良い物を選ぶとオプション料金がかかる。話し合いのカタログではどれがオプションか書いてないので、これがいいと決めてからオプションだと言われる。(30代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 部屋の広さをちゃんと伝えてくれず思ったより狭かったり、打合せで伝えたことを理解してくれてなく出来た家に後悔が残ったこと。(40代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
  • 予算があるなか、床材など素敵だなと思うものは全てオプションで諦めざるを得なく、希望するような家とはならなかった。(50代/女性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 住んでいく上でそこまで重大なことではなかったが、建築中に担当者に確認した事が完成したらそうなっていなかった。(40代/女性/北関東/1世帯/わからない/わからない)
  • 細かい部分の配慮が足りなかった。例えば、室外機の設置場所、コンセント位置、トイレットペーパー設置場所等々。(50代/男性/首都圏/2世帯/80万円〜99万円/200m2以上)
  • 営業担当の調整力のなさと聞いたことに関して返答がない。信頼関係が築けない。売ったら売りっぱなし。(50代/女性/北関東/1世帯/わからない/わからない)

項目別のコメント

情報のわかりやすさ
  • 家の特徴や構造など分かりやすく説明されていた。ただし、広く浅く説明されている感じなので、他社のようにダイワハウスの強みをもっと詳しく深く説明した方が良いと思った(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/150〜199m2)
  • 洗練された印象を与える。しかし、いいところだけ写していて、実用性に欠ける。実際に建てるとなるとそんなモデルハウスみたいな規模を建てる人はごくわずか。(30代/女性/近畿/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • カタログなどで大まかな大和ハウスの売りや家のイメージは分かったが、実際にどういう設備を入れれるかなどもう少し細かいことが分かると嬉しかった。(30代/女性/東海/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • カタログも一つの商品に対して種類や色も豊富で見やすくてアレコレ試しやすく、こっちの色にならこの色でこの材質、等分かりやすかった。(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
  • ごちゃごちゃしておらず情報が整理されているので。素人だと目移りしたり迷ったりするが整理されているのでポイントをおさえやすい(20代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
  • 各種類別に沢山の商品が分かりやすく説明されているし、室内のコーディネートに合わせた説明、配置がわかりやすく描かれている。(60代以上/男性/九州・沖縄/1世帯/わからない/わからない)
  • どのページも知りたい事が詳しく載っており魅力を感じた。もともと決めてたメーカーだけど、余計に選びたくなりました。(30代/女性/東海/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • 最新の流行のものは少なかった気がするけど、オリジナルのものが多かった。でも予算的にできないものも多かった。(40代/女性/近畿/1世帯/わからない/わからない)
モデルハウス
  • どこの展示場にも出店していて、東京で建てたが、夫の赴任先の大阪の展示場で色々説明を聞いた。建設費だけでなく、解体、引越費用まで、トータルで、どの位費用がかかるか教えてもらったのが、良かった。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • モデルハウスはイメージがつきやすいしっかりとした造りだし、担当者の説明も的確で家づくりのイメージがしっかりと湧いたから。(30代/女性/東海/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 会場に入る前から雰囲気が良くて、話し方ずっとも落ち着いていて知りたいこともすぐ答えてくださって分かりやすかったから。(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
  • 営業さんがとても親切で、時間や日の融通も聞いていただき、近くのモデルハウスは全部細かいとこまで見させてもらえました。(30代/女性/東海/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • 実物を見ると機能がよくわかる。木材や照明、収納の広さなど実感が湧く。営業担当さんがガツガツしてなくてゆっくり見れた。(30代/女性/近畿/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • 不親切な担当さんになった時もあったけど、基本的にみんな親切で丁寧だった たくさんの家を見せてもらえたのがよかった。(40代/女性/近畿/1世帯/わからない/わからない)
  • とにかく親切。しっかり対応してくれたり、要望を聞いてくれる、知識もあるのでその場で質問できるのが良いと思った。(20代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
  • 他のハウスメーカーよりも大和ハウスはオシャレで重厚感もあるし、また営業の方も親身の対応をして下さる点が良い。(30代/女性/北関東/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 窓、壁、床、断熱、耐震性など現物で構造が示されて見れた。断熱について内外の温度差を実物で示されていた。(60代以上/男性/九州・沖縄/1世帯/わからない/わからない)
  • 他のハウスメーカーのモデルハウスも何ヵ所か回ったけど、営業マンの知識の豊富さや落ち着き感が良かった。(40代/男性/近畿/1世帯/40万円未満/200m2以上)
  • 親切丁寧で知識もある。他社は強く営業をしてくる所もあったが、ダイワハウスは変な押し売りをしてこない。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/150〜199m2)
ラインナップの充実さ
  • 予算によって色んな商品がある。木造や鉄骨も選べる。間取りもこちらの要望を全て取り入れてくれた。カスタマイズもほとんど希望通りにできた。オプションは豊富だが、どんな物があるのか把握出来なかった。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/150〜199m2)
  • 私をちゃんと見てくださって、色味やこんなものが良いですか?こちらも似合いますね等、提案も色々してくれて、でも基本、王道というか普通だったらコレ、みたいなのも教えてくれてすごく良かったです。(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
  • ダウンフロアにしたかったが、できるハウスメーカーが限られていたが大和ハウスはできた。天井が高いため広く感じる作りにできた。(30代/女性/近畿/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • 選べるオプションもたくさんあったし、間取りもこちらが納得いくまで何回も提案していただいて、納得出来るものが出来たから。(30代/女性/東海/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 間取りは自由なので、設計士さんの提案を聞きながら。カスタマイズ、オプションは予算に余裕があれば色々選択できると思う。(40代/女性/中国・四国/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)
  • 間取りは思った通りの配置だったり、意見もいただき、すごく良い間取りが完成しました。動線などの話も参考になりました。(30代/女性/東海/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • 特に不満がないから。こちらの要望に合わせて多種多様なデザインを提案してくれる。意見をよく出してくれるので助かる(20代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
  • 思ったより少なかった気がする。予算が低いとできないものが多い。イマドキのデザインは選びにくかった気がします。(40代/女性/近畿/1世帯/わからない/わからない)
  • ラインナップが豊富なのも、カスタマイズオプションの幅広さも、全て担当の営業マンの説明があって非常に満足。(40代/男性/近畿/1世帯/40万円未満/200m2以上)
  • 注文住宅だと施主の希望のプランを提案してくださり、ラインナップも豊富で、満足いく家づくりが可能である。(30代/女性/北関東/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 鉄骨は2種類、木造は1種類の価格帯があった。木造はメートル法のみだったので、尺貫法の方が良いと思った。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
打ち合わせのしやすさ
  • 行きやすいところに打ち合わせ施設があったし、予約も比較的取りやすかったと思う。必要に応じて担当者の方が家の方まで来てくださったり、打ち合わせはスムーズだった。(30代/女性/東海/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 打ち合わせ専用のリビングサロンで打ち合わせができるので、不明点や確認したいことがあってもその場で資料やサンプル、ショールームなどを見れるので満足出来た。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/150〜199m2)
  • 希望の時間にすぐ予約もできて子供を連れて行っても遊び場があるので話しやすかった。立地も車の出し入れがとてもしやすい便利な場所だったので助かってました。(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
  • 展示場やショールーム等で打ち合わせをすることが多かったが、私たちは平日希望だったせいか予約も取りやすく、営業さんとも都合がつけやすく良かった。(30代/女性/北関東/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 途中で打ち合わせ場所の取り壊しやリフォームで場所はコロコロと変わったりしたが、できるだけ近い場所での打ち合わせをしてくれた。(40代/女性/近畿/1世帯/わからない/わからない)
  • 旦那が夜勤がある仕事だったから打ち合わせの不安はあったけど、全てこちらの都合に合わせてもらい助かりました。(30代/女性/東海/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • 担当者の知識の豊富さ、現物を見ながらの説明、こちらの都合に合わせ、自宅、本社、営業所等を利用しての実施。(60代以上/男性/九州・沖縄/1世帯/わからない/わからない)
  • 休日にも関わらず、こちらの無理なアポにも丁寧に対応してもらえた。自宅から打ち合わせ場所は少し距離がある。(40代/女性/中国・四国/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)
  • しっかり時間を取ってくれた きちんと資料を用意してくれたり、質問にきちんと応えてくれる誠実さがあった。(30代/女性/近畿/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • 対面だけでなく、リモートでも対応をしてくれたり柔軟に打ち合わせに対応してくれるのでとても助かった。(20代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
営業担当者の対応
  • モデルハウスを見に行ってすぐ、設計プランを送ってくれたので、テンションが上がった。大阪メインで見学したので、メーカーにより相手にしていない感がありありだった。東京の展示場に、すぐ担当営業をつけてくれた、ローンは組まずに現金払いの資金ぐりの相談が出来た。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • こちらの要望、都合に合わせて対応連絡してくれたり、自宅、本社、営業所での対応打ち合わせで具体的な説明提案を幅広くしてもらった。住宅ローン契約も大和ハウス取引先を利用してスムーズに進んだ。(60代以上/男性/九州・沖縄/1世帯/わからない/わからない)
  • 自分と同じ体育会系の営業マンだったが、モデルハウスに初めて見に行った日から、引き渡しの日まで、何の不満もなく段取りも良くかったので、全てに不満がないことが満足。(40代/男性/近畿/1世帯/40万円未満/200m2以上)
  • 誠実な対応をしてくれる。レスポンスも早い、質問にしっかり応えてくれる。ガツガツこない。要望に応えようと頑張ってくれる。無理に金額を上げようとしてこない。(30代/女性/近畿/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • 親身になって対応してくださり、悩みごとなども聞いてくれるのでなんでも相談しやすかった。またいろんな提案もしてくれるので納得する家づくりが出来た。(30代/女性/北関東/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • ベテランの方で頼りがいもあったし、知識が豊富でアイデアの引き出しもたくさんあった。真摯な対応をしてくださってすごく信頼出来る方だったから。(30代/女性/東海/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 若い方でも知識は多いし、誠実丁寧に対応してもらえた。ローンの申請にも尽力してもらって、無理かと思ってたのが通った。(40代/女性/中国・四国/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)
  • 営業さんがすごく親身になってくれて、知識や用意するもの全てを細かく教えてもらえたので困る事が全くなかったです。(30代/女性/東海/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • 物腰柔らかく、分からない事も丁寧に説明をしてくれる。こちらの話をきちんと全部聞いてくれた上で対応してくれる。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/150〜199m2)
  • 基本的にレスが早いのはもちろん、適当に返さずこちらの要望にあった返答、提案をしてくれるのでとても助かった。(20代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
価格の納得感
  • 今では資材高騰で高すぎて買えないが、当時でも他のメーカーと比べて高かったが、値段相応の部材を使っているし、その大和ハウスの家に住んでるという事をステータスに感じれる金額で満足している。見積りに関しては、出された見積りより下がる事はあっても、自分のエゴ以外で上がる事はなかったので満足。(40代/男性/近畿/1世帯/40万円未満/200m2以上)
  • 各種類のハウスメーカー価格帯はあまり変わらないが、耐震強度の点で安心感があり、親戚が2軒同メーカーで購入したことで値引きが大幅にあったのと、ソーラーキャンペーンもあり通常より安く購入できた。(60代以上/男性/九州・沖縄/1世帯/わからない/わからない)
  • 他社で見積もりを5件以上したが、この金額で満足のいく提案をしてくれたのが大和さんだけだった。どんな家がいいのが具体的なイメージを持っていたのでそれを実現してくれた。(30代/女性/近畿/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • 価格としては当初の予算より高くはなったが、しっかりとしたいい家をつくっていただいたので納得感はある。一つ一つ金額も分かりやすく出してもらえた。(30代/女性/東海/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • たしかに価格は高いとは思うが、基礎もしっかりしてるので安心した家づくりが出来る。また家の重厚感も出るので納得出来る価格帯だと思う。(30代/女性/北関東/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 大手だけあって金額は張るが、それなりに信頼できる資材を使っているし、保証も付いている。細かく見積りも出ているので分かりやすい。(40代/女性/中国・四国/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)
  • 安い買い物ではないのでこちらが満足、納得するまで見積もりについて説明、また不安な部分は解消してくれたのがよかった。(20代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
  • 自分の中ではかなり高額でお高いなと思うけど、妥当な金額なんだなと一つ一つ丁寧に説明してくれて分かりやすかったです。(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
  • 価格だけならもっと安いメーカーはあるが、外構までトータルで住みやすい。価格に正解はないと思うので、満足している。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 後になって地盤に杭を打つ工事の話をしてきた。契約後に追加で百万単位の話をしてこられたのはとても困った。(40代/女性/近畿/1世帯/わからない/わからない)
  • 価格は高いが、建物や仕事内容、アフターフォローなどのトータルコストを考えれば妥当かなと納得はできた。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/150〜199m2)
  • 無駄な物ははっきり言ってくれたので、削除したり追加したりとありましたが、価格に関しては大満足でした。(30代/女性/東海/1世帯/わからない/100〜149m2)
設計担当者の対応
  • ここの部屋をこうしたい、和室はこうしたいと言っても、直ぐにこんな感じはどーですか?とサンプルを見せてくれたり、図面を描いてくれたりと何も不満はなく満足。ただ、完成イメージは当時(9年前)の3Dではちょっと分かりにくかった。(40代/男性/近畿/1世帯/40万円未満/200m2以上)
  • こちらの要望を聞いての設計で、イメージが違うことを伝えると構造上可能な限りやり直してくれた。納得いくまで話し合うことができた。敷地、予算、建設条件により無理な点は出来る限り要望に応える形にしてもらった。(60代以上/男性/九州・沖縄/1世帯/わからない/わからない)
  • 自宅に来て、どんな生活をしているか見てから間取りプランを作ってくれ、間取りが気に入って大和ハウスに決めた。ここはこの幅必要とか、譲れない部分はきちんと言ってもらい、結果、住みやすい。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 初回に提案された間取りからは修正したが、大きく変えることはなく提案力には満足。 インテリア、エクステリアともに3D画像で見ることが出来て分かりやすい。(40代/女性/中国・四国/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)
  • こんなのが出来るの!と驚くことはなかったので設計力は感じなかった。作りたいデザインをきちんと実現できたところはよかったが、予算が上がってしまった。(30代/女性/近畿/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • こちらの要望は全て織り込んでくれて、要望プラスアルファの提案をしてくれた。外観にこだわっている事も察してくれて、かなりカッコ良くしてくれた。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/150〜199m2)
  • 生活の動線も一緒に考えてくれて、こっちに行くならコレはこうが良いですよ。が、自分では分かってるつもりでも分かってなかったので助かった。(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
  • 設計担当もわかりやすく説明して下さるので安心出来た。また間取りなどもその都度変更してくれるのでわかりやすかった。(30代/女性/北関東/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 家の建て方がわからないのでイメージを伝えるのも下手くそだったのに、いい間取りを提案してくれた。気に入っている。(40代/女性/近畿/1世帯/わからない/わからない)
  • こちらのニーズを聞き出して、私達が気付いていない潜在的な要望もヒアリングで気付かせてくれたのでとてもよかった。(20代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
  • 分かりやすい説明もあり、図面もパソコンで立体の図がわかりやすく、イメージが沸きました。3Dありがたいです。(30代/女性/東海/1世帯/わからない/100〜149m2)
施工担当者の対応
  • 施行担当者は物腰柔らかく親切丁寧だった。母親は建設中の内見に遠慮気味だったが、親切な施行担当者のおかげで自由に内見するようになった。施工管理も想像していた以上にしっかりしていて、納期もきちんと守られた。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/150〜199m2)
  • いつも見に来ると気持ちのいい挨拶をしてくださり、進捗状況などを分かりやすく説明してもらえた。近隣への対応も適切だったし、施行期間も余裕をもって正確に対応してもらえた。(30代/女性/東海/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 周辺住民への挨拶(手土産を持って)も行ってくれたし、天候による遅れもなく、何回か施工途中を見に行ったが、職人の対応も挨拶も技術も何も不満がなかった。(40代/男性/近畿/1世帯/40万円未満/200m2以上)
  • 施工に関しては、納得するまで施主に説明して下さるので安心してお願い出来る。また施工期間も延びたりすることなく期間内で済むのでそこは心配なかった。(30代/女性/北関東/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 短い期間できちんと完成した。図面と違うとか指示と違うっていうこともなかった。工事を始める前に、近所へ一緒に挨拶に行ってくれた。(40代/女性/中国・四国/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)
  • 優しくて話しやすくて、小さなことでもすぐ調べてくれたり折り返して応えてくれて良かったです。子供にもすごく優しかったです。(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
  • ご近所へのあいさつも丁寧にしてくれたし、進捗も写真付きで随時報告してくれた。雪の日も休まず工事してくれていました。(40代/女性/近畿/1世帯/わからない/わからない)
  • 全てがスムーズに進んでいった。周辺からの苦情もなく建設計画通りに完成して引渡しができ、引渡し後の不具合等未だない。(60代以上/男性/九州・沖縄/1世帯/わからない/わからない)
  • 施工担当の方と話す機会はあまりなかったが、行くときちんと対応してくれて、現状を説明してくれて有り難かった。(30代/女性/近畿/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • 信頼出来る方が建設に関わってくれたので、非常に満足でした。近隣の方の挨拶など全てお任せで助かりました。(30代/女性/東海/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • 特に不満がない。不良な部分などもなかった。きちんと施工してくれているという印象なのでこの評価にした。(20代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
デザイン
  • 基礎が高く、建設中はよく3階建て?と聞かれた。インテリアコーディネーターさんは、若干見た目重視なところがあり、クローゼットの扉では、提案に納得出来なったので、こちらの希望を通した。結果使いやすく、良かった(60代以上/女性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 鉄骨構造ならではの大きなキャンチや、独自の彫りの深い外壁材など非常に満足している。インテリアは好きな雰囲気を伝えると、壁紙からカーテンまでイメージ通りにコーディネートしてくれたので助かった。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/150〜199m2)
  • 1つずつ細かく打ち合わせが出来たおかげで納得出来るデザインになったし、インテリア担当者の方も打ち合わせを重ねる毎にこちらの好みを把握して、好みに合うような提案をしてもらえた。(30代/女性/東海/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • インテリア担当の方が、私たちの性格などを理解して提案してくれたので、証明や家具や壁紙も今も飽きがこなく快適に過ごせてる。外観も派手すぎず地味すぎず高級感があって非常に満足。(40代/男性/近畿/1世帯/40万円未満/200m2以上)
  • 落ち着いた家の内装に、と頼んでいたので見た目や中身は満足です。照明もオシャレなものをすごく紹介してくれていたが、私が掃除がしづらいと言ったら簡易なものを見せてくれた。(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
  • 周りから外観をよく褒められる。7年経っても外壁の汚れが見当たらない。エコカラットは予算があれば入れたほうがいいと思うので提案してもらえて良かった。(30代/女性/近畿/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • デザインについてもインテリアコーディネーターを中心に壁紙、家具、照明などを決めたが、種類が豊富で選べる幅もあり納得いく家づくりが出来た。(30代/女性/北関東/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • オーソドックスと思うけれど、部屋の用途に合わせて色合い、アクセント、コーディネートがなされたように思う。なるほどなと思った。(60代以上/男性/九州・沖縄/1世帯/わからない/わからない)
  • 壁紙で悩んでいたときに全体の統一感を意識しながら助言してくれたのがすごくよかった。しっかりん考えてくれているのが伝わった。(20代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
  • 悩んで悩んで決めたものなので気に入っているし愛着が湧いている。長く飽きないインテリアなのも気に入っています。(40代/女性/近畿/1世帯/わからない/わからない)
住居の性能
  • 気密性は9年住んだ今でも建てた当初と変わってないので満足であり快適。断熱性は知人宅に行って自分の家に帰ってきたときにすばらしいと感じる。(40代/男性/近畿/1世帯/40万円未満/200m2以上)
  • 以前の自宅と比べると格段に生活環境は良くなった。期待し過ぎたせいか、断熱性の高さという点についてはもう少し高かったら良かった。(40代/女性/中国・四国/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)
  • 熊本地震級の地震7回まで耐えられるという自信、断熱性の高さは生活してわかるし気密性もある。冷暖房が常時必要がない。(60代以上/男性/九州・沖縄/1世帯/わからない/わからない)
  • とにかく頑丈で静か。どんな強風でもきしみすらしないし、どんな大雨でも雨音がしない。夏は涼しく冬は暖かい。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/150〜199m2)
  • 鉄骨なのもあり、強度や耐震性には木造よりは安心しています。熱が逃げないからか冬でも暖かい気がします。(30代/女性/東海/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • 住宅性能に関しては全てにおいて文句なし。気密性が高くて真冬でも暖かいし、暖房効率も良くなったと思う。(30代/女性/東海/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 基礎の土台作りがしっかりしてるので、耐震性、免震性、耐火性などの心配はなく、快適な家づくりが出来た。(30代/女性/北関東/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 耐震性等、安心している。窓が結露しないのが嬉しい。耐久レースは、35年は保証があって安心している。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
設備・内装の質
  • 建物に使用している材質は、雨風に強く火事の場合にも強い素材と聞いているので完璧だな、と思っている。壁紙も剥がれたけどホームセンター等で売っているのと似ていたので助かってます。(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
  • 上を見たらきりがないが、建具は良いと思う。キッチンカウンターも良い。玄関ドアは、びっくりするくらい立派!2階は薄畳と言われたが、希望で5センチの厚さを入れてもらった。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 太陽光と蓄電池を安く導入できた。希望する設備は全て導入できたし、標準の設備も良いグレードのものである。インテリアの質もローコスト住宅のものとはかなりの差がある。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/150〜199m2)
  • ウォークインクローゼットもあり、収納面でも満足。24時間の空調管理にも満足。買取面でも太陽光ものせて良かったと思うし、エネファームも良かったと思う。(40代/男性/近畿/1世帯/40万円未満/200m2以上)
  • 設備は全てにおいて質がいいと思う。使っていて不満に思うようなものもないし、内装も細かく打ち合わせをしてもらえたので納得いくものになった。(30代/女性/東海/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 省エネ住宅になっている。24時間換気されているが、暑さ寒さの影響が感じられない。収納も無駄なく空間を活用してもらった。(60代以上/男性/九州・沖縄/1世帯/わからない/わからない)
  • 特に内装にこだわったのだが、こちらの要望だけでなくニーズにあわせて他の案も提案してくれたのでとてもよかった。(20代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
  • インテリアコーディネーターの方の意見を元に、分かりやすいイメージや配色で素敵なのが完成しました。嬉しいです。(30代/女性/東海/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • やはり断熱性に優れている。建物がしっかりしているように感じる。インテリアの提案もしっかりしてくれたと思う。(40代/女性/近畿/1世帯/わからない/わからない)
  • 床暖房は本当につけて良かった。必要な設備がしっかり備え付けられていて、実際に生活して困ることはなかった。(30代/女性/近畿/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • 設備、内装についても納得する家づくりをする為、太陽光発電を使用したり快適な環境で住めるように配慮した。(30代/女性/北関東/1世帯/100万円以上/50m2未満)
保証内容
  • 保証期間がとにかく長くて、別の会社で建てられた人はメンテナンスもほぼなかったと聞いたことがあるので、大手はやっぱり安心感があるな。と思った。(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
  • 初期保証で30年あるのは安心感があるし、定期メンテナンス費用も抑えられるから助かる。その後も延長保証があるので長期にわたって安心して住める。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/150〜199m2)
  • 低価格のハウスメーカーで保証が長いと書かれているのが、実は法的な最低期間だったり…。それより長い保証期間なので、安心しました。(40代/女性/中国・四国/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)
  • 保証の内容がとても長く手厚かったのでよいと思いました。メンテナンスもしっかりと見にきてくれるし親切なのでとてもありがたい。(40代/女性/近畿/1世帯/わからない/わからない)
  • 大和ハウス経由での電化製品等各種製品、住宅については30年保証されているし、年1回の点検、不具合への早い対応がなされている。(60代以上/男性/九州・沖縄/1世帯/わからない/わからない)
  • 他のハウスメーカーの保証年数は分からないが、話を聞いていると保証年数も違うし、保証内容も違う。流石大和ハウスだと思う。(40代/男性/近畿/1世帯/40万円未満/200m2以上)
  • 保証期間の長さも安心感があるし、内容も基本的なところは抑えられていて、長く住み続けていくことが出来ると思うから。(30代/女性/東海/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 保証内容については、他社ではなかなかない、安心の保証があり、保証期間、また点検もしっかりしているので安心出来る。(30代/女性/北関東/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 定期点検、補修をすれば、長期保証があるので安心している。補修費用に若干の不安あり。大体の費用が予め解ると良い。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 保証期間についても特に不満がないのでこの評価で。しっかり説明してくれたので安心して契約を結ぶことができた。(20代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
  • 長期保証なので10年間は何かあっても安心かなと思いました。内容も詳しく説明していただき安心しました。(30代/女性/東海/1世帯/わからない/100〜149m2)
アフターサービス
  • 勝手口が鍵が開けづらかったり、床下収納がギィーギィー音が鳴なって困ったときにすぐに相談も出来て直って良かった。メンテナンスもしっかりしてくれてありがたい。(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
  • 入居後1カ月点検で、床の傷を治してくれたのには、驚いた。メールで聞くと、すぐ担当から連絡してくれる。対応が早い。オーナーコミュニティが楽しい(60代以上/女性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 24時間365日のアフター窓口があり安心。定期的な点検があるのも安心感がある。そのほか気になることがある時も営業さん経由でも対応してくれるので助かる。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/150〜199m2)
  • 今月10年点検があるが、きっちりと点検も行ってくれるし、何か不具合があっても営業担当(今は店長)に連絡しても敏速に対応してくれて満足。(40代/男性/近畿/1世帯/40万円未満/200m2以上)
  • 定期点検で細かいところまで見ていただけて安心感があるし、アフター担当の方だけじゃなく営業担当だった方も時折連絡をくれるなど、建てた後もサポートが充実していると思うから。(30代/女性/東海/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 年1回の点検があり、毎月のメールでのメンテナンス指導、不具合の早期対応、メーカーからの状況伺い等サポートされている。(60代以上/男性/九州・沖縄/1世帯/わからない/わからない)
  • レスが早かったこと、対応が誠実だったのでこの評価で。アフターサービスもしっかりしていることが伝わった。(20代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
  • 点検も細かくあるから聞いたり、アプリで掃除の仕方なども分かるから非常に満足です。とにかく聞きやすい環境で良い。(30代/女性/東海/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • 担当の方がとてもいい方で、プラスアルファでしてくださったり教えてくださったりするのでとても信頼しています。(40代/女性/近畿/1世帯/わからない/わからない)
  • 困ったことがあると電話するときちんと担当につないでくれるし、解決策を提案してくれるので助かっています。(30代/女性/近畿/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • アフターサービスに関しては、24時間対応してくれる窓口があったりとしっかりしている。またすぐ対応して下さるので安心できる。(30代/女性/北関東/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 定期点検はもちろん、トラブルにも丁寧に対応してもらえる。訪問してもらったそもそもの用件以外でも、気持ち良く見てもらえる。(40代/女性/中国・四国/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)

体験談

  • 雹被害相談の対応

    (40代/男性/関東/1世帯/60万円〜79万円/わからない)

    営業担当が雹被害相談にすぐ動いてくれた。

  • 入居時のお花のプレゼント

    (30代/女性/関東/1世帯/40万円〜59万円/わからない)

    入居時に担当さんがお花を用意してくれた。

  • 施工DVDのサプライズプレゼント

    (40代/女性/東海/1世帯/40万円〜59万円/150〜199m2)

    新居の引き渡し時に、現場監督が施工DVDをサプライズプレゼント。予想していなかった。

  • 退職時の挨拶訪問

    (40代/女性/東海/1世帯/わからない/わからない)

    担当者が大和さんを退職される時にわざわざ挨拶にきてくれた。

  • 年始のギフト贈呈

    (30代/女性/中国・四国/1世帯/40万円未満/わからない)

    家を建てた後も、年始などに営業担当の名でちょっとしたギフトを贈ってくれる。

  • 適切な会社の紹介

    (60代以上/男性/近畿/1世帯/100万円以上/100〜149m2)

    営業担当者から、建物本体以外についてより適切な会社を紹介された。予算面で助かった。

  • インターフォンの子機のプレゼント

    (40代/男性/九州・沖縄/1世帯/わからない/わからない)

    住宅完成後、担当者にインターフォンの子機を追加注文したらプレゼントしてくれた。

  • 営業マンが両親に説得してくれた

    (30代/男性/中国・四国/2世帯/わからない/わからない)

    家を買う時に店舗で、営業マンが両親に家を建てたい理由を私たちの代わりに説得してくれた。

  • 契約の時に表札をプレゼント

    (50代/男性/東北/1世帯/60万円〜79万円/わからない)

    契約の時、担当者から表札をプレゼントされた。高価な物だった。

  • 営業担当者の対応の速さにビックリ

    (40代/男性/近畿/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)

    営業担当者が、資料依頼したその日に届けてくれた。対応の速さにビックリした。

  • 出産祝いを里帰り先まで届けてくれた

    (40代/女性/東北/1世帯/80万円〜99万円/わからない)

    契約後に出産したら里帰り先まで営業マンが出産祝いを届けてくれてとても嬉しかった。

  • 契約から入居までの軌跡をDVDに

    (40代/男性/九州・沖縄/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)

    引き渡しの際、営業担当者が契約から入居までの軌跡をDVDにしてくれた。

  • 家以外の手続き面も代理をしてくれた

    (30代/男性/関東/1世帯/100万円以上/100〜149m2)

    担当者が家以外の手続き面も代理をしてくれた。自分でしないといけないところまでやってくれた。

  • 子供の誕生日にプレゼントを手渡し

    (40代/男性/東海/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)

    子供の誕生日に営業マンがプレゼントを手渡してくれた。そこまでしてくれるのかと思った。

  • こどもの誕生日にプレゼントをくれた

    (40代/男性/関東/1世帯/40万円未満/100〜149m2)

    こどもの誕生日、打ち合わせの時に担当者がこどもにプレゼントをくれた。家族を気にしてくれていると思ったので。

  • 営業の方が困ったことを聞きにきてくれた

    (30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)

    営業の方が、いつも近くに来た時には困ったことはないかと聞きにきてくれた。小さな相談をしても修理の手配をしてくれた。

  • インテリアデザイナーが部材を選んでくれた

    (50代/女性/関東/1世帯/わからない/100〜149m2)

    インテリアの部材を選ぶ時、インテリアデザイナーがすでに選んだ部材を持ってきてくれて選びやすいようにしてくれた。具体化できて決めやすかった。

  • 家作りだけでなく資金や場所の説明

    (30代/男性/九州・沖縄/1世帯/100万円以上/50〜99m2)

    初めて住宅展示場に行ったとき、営業担当が自分達に、家作りだけでなく資金や場所のことを分かりやすく丁寧に説明してくれた。本気で家を建てたいと思わせてくれた。

  • 遠い地域から打ち合わせに来てくれた

    (30代/女性/関東/1世帯/わからない/100〜149m2)

    契約前、営業担当が遠い地域からはるばるやってきて間取りや金額の打ち合わせを綿密にしてくれた。他のメーカーよりも迅速に対応し、こちらの希望を頑張って聞いてくれたことに感動した。

  • 家族の名前を子供に書かせてくれた

    (30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)

    家が建ってる途中、責任者さんが、大黒柱的な木に家族の名前を子供に書かせてくれた。この家はみんなのおうちだよ、と心にも残る経験をさせてくれた。隠れて見えなくなるけどとても嬉しくて子供も喜んでいた。

  • 子どもたちの名前を覚えて関心を示した

    (40代/女性/関東/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)

    打ち合わせ中、ダイワの社内担当さんや受付の方が、子どもたちの名前を覚えて関心のあることまで気を遣ってもらい、好きなキャラクターのDVDを用意してくれたりお母さんと一緒コンサートの優待券をくれたしりた。家のことだけでなく、家族のことをいろいろ気にかけてくれる姿勢が嬉しかった。

  • 入院先まで打ち合せに来てくれた

    (30代/女性/中国・四国/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)

    内装の打ち合せ時、本来こちらが事務所に出向いて打ち合せをするところ、入院することになってしまったため、担当者が入院先まで大きな資料をたくさん持ってわざわざ来てくれ打ち合せできるように配慮してくれた。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

\ 17,567人が選んだ /
ハウスメーカー 注文住宅ランキングを見る

Top