富士住建の注文住宅の評判・口コミ

富士住建

これも標準仕様!? 「完全フル装備の家」を適正価格で提供

「住む人がしあわせになる」ために、高品質かつ適正価格での住宅提供をモットーとする富士住建。部材の1つひとつの耐久性やメンテナンスのしやすさなど、妥協を許さず、安心できる構造の丈夫さと品質を追求した結果、同社のスタンダードとなったのが「完全フル装備の家」です。完全フル装備の家は、省エネ設備、生活必需品など、ハイグレードな設備を標準仕様にしたもの。(1)設備メーカーとの年間契約で仕入れ単価を抑える、(2)すべての顧客に、値引きが一切できない適正価格で提供する、(3)豪華なカタログを作らないなど、行動を見直し経費を削減する といった努力により、コストパフォーマンスの高い住宅の提供を実現しています。

過去12年以内に新築した戸建の注文住宅に在住であり、かつハウスメーカー、ビルダー、工務店の選定に関与した17,567人による、ハウスメーカー 注文住宅別 比較・評判の内、富士住建を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

基本情報

運営会社 株式会社 富士住建
本社住所 埼玉県上尾市原市1352-1
設立年 1987年
モデルハウス所在地 埼玉、東京、神奈川、千葉、茨城、栃木、群馬
※ショールームを掲載
対応可能工法 木造
主な保証内容 ・10年保証
・2年間の無料定期点検(4回)

こんな人にオススメ!

  • コストパフォーマンスの高さを重視したい
  • 家族全員のこだわりを反映させる空間作りがしたい
  • 耐久性・省エネ・防犯に優れた仕様が望ましい

長所・こだわり

  • ハイグレードな設備が標準仕様

     富士住建のスタンダード「完全フル装備の家」なら、4つのタイプから選べる対面式システムキッチン、1.5坪のシステムバスのほか、カーテンやクロス、LED照明までも全室に装備。エアコンも各部屋1台ずつ計5台を標準設置し、屋外物干しユニットや外水栓、床下収納まで、充実の設備が標準仕様に。さらに、太陽光発電システムも装備しており、日射量に応じて効率よく電気変換するパナソニック製の「HIT」を標準採用。

  • 外観も間取りも自由にデザインできる自由設計

     グレードの高い標準設備に加え、室内や外観のデザインも自由。2階フロアをLDKにして大空間リビングにしたり、猫好きであればキャットウォークや猫用トイレを収納したりできるスペースの確保も提案。子どもたちがリビングで勉強できるカウンターデスクを作ったり、個々の世帯のプライベートに配慮した2世代住宅にしたりなど、各家庭の趣味やこだわりを活かし、利便性とデザイン性を備えた、世界で1つの居住空間を構築します。

  • 耐久・省エネ・防犯・維持管理に優れた高品質住宅

     小さな揺れから大きな揺れまで効率よく吸収する新しいタイプの制震ダンパーを標準装備するほか、面で支える耐震性の優れたモノコック構造を採用し、地震に強い住まいを提供。耐久性が高く、色落ちしない瓦とコロニアルグラッサから選ぶ屋根材はメンテナンスフリー、特殊な金属膜をコーティングしたLow‐Eガラスは冷暖房の消費エネルギーを大幅に抑えます。

※メーカーに関する情報は、公式ホームページを参考に作成しています。
 なお、情報は2021年11月時点のものです。

ランキング結果

総合16

総合得点

73.4
ランクイン企業の平均点との比較
富士住建
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
70.5

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

推奨意向結果

 割合
推奨意向74.2%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

再利用意向結果

 割合
再利用意向78.9%

※当調査における「どの程度その企業に再度依頼したいか」の回答結果から算出した割合です。

継続意向結果

 割合
継続意向86.7%

※当調査における「どの程度その企業で建てた住宅に住み続けたいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声 コメント総数:101件

※カッコ内には、回答者の(年代/性別/居住地域/世帯数/坪単価/平米数)を記載しています。

良い点

  • 営業や施工の方がとても親切で、細かい事にも相談に乗っていただきました。アフターサービスも良く、直ぐに対応してくれて、今のところは満足しています。(60代以上/男性/北関東/1世帯/わからない/わからない)
  • 設計士さんがこちらの要望を聞きつつ色々なアドバイスをしてくださり、収納や間取りを、より生活しやすく設計してくださいました。(30代/女性/近畿/1世帯/わからない/わからない)
  • ある程度決められてる中から選ぶので、進めやすい。カーテンが標準装備なので引っ越してからつけるのではないので良かった。(30代/女性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 担当者の対応も良かったしクオリティーが高い設備が追加料金なしで揃えられたのが良かった。(40代/女性/首都圏/1世帯/40万円〜59万円/150〜199m2)
  • 太陽光発電、キッチン、バス、カーテン、エアコンなどがついてる点はとても良かったです。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • コストパフォーマンスにおいては、大手建築会社よりもリーズナブルに家を建てられた。(40代/男性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • なかなか決められない性格のため選択肢が限定されてたのが良かった。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 設備、内装はフル装備なので後からの追加は必要無かった。(60代以上/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 標準装備が充実していて、オプションが少なくて済む。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • エアコンやカーテンまでもセットでついてきた。(30代/男性/北関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 住みやすく後悔するところがほとんどない。(20代/女性/北関東/1世帯/わからない/50〜99m2)
  • 材質・建材などベースはとても良かった。(50代/男性/首都圏/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)

気になる点

  • コストダウンする為に、打合せはモデルルーム兼会社まで出向く手間があった。バリアフリーではないので、高齢者には向かない。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 施工担当者が悪かった。併せて設計提案はほぼないのが良くなかった。併せて3D化などは無かった。(50代/男性/首都圏/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 浄化槽トラブル2回、水洗トイレトラブル、外壁のカビや汚れ易さ等。(60代以上/女性/北関東/1世帯/わからない/わからない)
  • ドアの位置など、入居したときにどうか確認しておけばよかった。(50代/女性/北関東/1世帯/40万円〜59万円/150〜199m2)
  • アフターサービスの長さをもう少し長くしてほしい。(30代/女性/北関東/1世帯/わからない/わからない)

項目別のコメント

情報のわかりやすさ
  • ホームページやカタログには標準装備として写真などの記載があるが、例えば太陽光パネルが1、2枚写っていても標準装備は8枚までとの記載はない。エコジョーズが標準装備でもガス配管は別途工事、宅内の電気配線は標準工事だが給排水は別途工事、外壁面積が増えると追加工事などあいまいな部分が表現されていない。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 標準設備に関する情報がファイルにまとめられており、最低限の情報収集には困らなかった。より詳しい情報もいただけると、検討の役に立ったと思う。(50代/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 現実性のある生活感にあふれたような家のカタログなので頭の中でイメージが沸きやすい。変に気取ってなくてよい。(30代/男性/北関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 分厚いカタログで多くの情報が揃っていたものの、幾つかは廃版(取り扱いなし)となっているものもあった。(40代/男性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
モデルハウス
  • 接客も丁寧で、予約制のためゆっくりと見て回る事ができた。商品も実物を見て決める事ができ、強引な勧めもないところも良かった。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • モデルハウス自体はそこまで大きくはなかったものの、屋根レンガのサンプルや壁のサンプルなどが置かれていて、参考になった。(40代/男性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • 打合せなどにも行きやすく、モデルハウス(営業所)で一通りの設備が実物で見られ、受付の人の対応も心地よかったから。(50代/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 設備等、種類も多くて実際の物で見て確認できた。時間もかけられたのは満足できた。希望を伝えると対応してもらえた。(60代以上/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 担当者の接客が良かった。予約せずに伺ったのにもかかわらず、丁寧に案内してくれて、契約を急がす等もなかった。(40代/男性/北関東/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • 住宅設備も展示場で直接見れるのでわかりやすい。営業担当者もとても親切で知識も豊富なので気軽に質問しやすい。(30代/男性/北関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
ラインナップの充実さ
  • カーテン・ブラインド、防犯カメラなどほぼすぐに生活が始められるものは標準装備で揃っている。在来工法の為、柱間の制約8帖以上で無柱はできない。また、標準装備以外のオプションの選択範囲が少なく自由度は少ない。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 基本的にこちらの注文が叶えられる対応をしていただけたが、一部対応出来ないと言われたことがあった。勾配天井を一つの階とする設定には違和感も感じ、費用的に叶えられず、少し残念だった。(50代/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 決めきれない性格のため、多すぎることもなく、少なすぎることもなく、高単価から低単価のものまで満遍なく揃えられており、私にとはちょうど良いラインナップ数だったから。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • ラインナップは充実しているとは言い難いが、設備のレベルが高く、他のハウスメーカーではオプションと思われるような仕様も標準装備だった。(40代/男性/北関東/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • 特にキッチン周りなどは有名なメーカーの最新モデルが選べるようになっていたので、自分の好みに合わせることができた。(60代以上/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • ラインナップについてはそこまで多彩ではなかったのですが、耐震性等の条件をしっかり満たした設計にしていただいた。(40代/男性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
打ち合わせのしやすさ
  • 住んでいるところから近く、駐車場も広く、予約も比較的取りやすかったと思います。また、次の打ち合わせまでに決めてくれば、スムーズに進められるなど、提案もあったところ。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 私の仕事の休みに合わせて段取りを組んでいただいたので、特に不満に思う事は何一つありませんでした。打ち合わせの際も飲み物やお菓子を豊富に準備頂きました。(30代/男性/北関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 実際に打ち合わをした後に次の予約をしてくださったので、スケジュール調整がつきやすかった。また、自宅から電車1本で行けたので場所的にも問題はなかった。(60代以上/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 打合せの予約はこちらが無職で合わせやすい状況ですので1・2回の調整で決まりました。打合せ場所は隣接する市にある営業所で行うため距離があった。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 当時の住まいから通いやすい立地で、駐車場も広く、打合せも他の方と重なることもほとんどなく、静かに打合せられたのは良かった。(50代/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 打合せ日程もすぐに決めてくれた。また、変更などにも柔軟に対応してくれた。打合せスペースも広々としており、話しやすかった。(40代/男性/北関東/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • 打ち合わせ方法や対面での打合せの仕方は特段問題なかったが、打合せ施設の立地が駅から遠く、車がないと難しい時もあった。(40代/男性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
営業担当者の対応
  • 知識と経験が豊富なベテラン営業担当だったので、何でも相談出来た。資金計画面でも、迅速、的確なアドバイスをしてもらえ、感謝している。竣工後の現在でも、いろいろとお世話になっている。(50代/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 特に営業担当者さんは私たちが納得いくまで根気強く、決して早く建てろという態度も見せず一緒に考えて提案してくれたので満足いく設計ができたと思います。(60代以上/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 注文住宅を建てるまでの長い間、とても親身になって最後まで対応していただきました。営業担当者に対して不満に思ったことは一度もありませんでした。(30代/男性/北関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 何事にも説明が丁寧だった。また、営業の経験が豊富で、こちらが知りたいと思うようなことをあらかじめ知っており、話がスムーズに進行した。(40代/男性/北関東/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • 契約までは親身に対応していただき、質問等への回答も迅速であったが、契約後にこちらが依頼した事項に完璧に応えてくれない事などもあった。(40代/男性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • 親切丁寧で住宅ローンなどのサポートもあり、どんな説明も的確に答えて頂く事があり信頼できる方だったから。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
価格の納得感
  • 標準仕様の設備が豊富にあり、結果的に非常に満足している。最終的にはオプションの追加費用がかさみ、当初予算の1.5倍くらいになったが、標準設備が豊富だったことから、入居後の設備購入の必要がなかったのは良かった。(50代/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 価格に関しては、リーズナブルな価格で注文住宅が建てられたのでとても満足しています。最初に作って頂いた見積もりと最終的な見積もりもあまり変わりませんでした。(30代/男性/北関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 都心の住宅事情があるので仕方がないと思いますが、諸費用が想像以上にかかってしまった。また見積りの内訳は分かりやすく説明してくれました。(60代以上/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 高品質の商品ラインナップであったと思います。一つ一つを注文していくと、この価格では収まらないんではないかと思った内容であったから。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 品質の高さは相応ではあるものの、大手住宅メーカーで建てる際に比べて非常にリーズナブルであり、コスパは良いと思う。(40代/男性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • 設備のレベルが高く、他の住宅メーカーではオプションと思われる設備が標準でついており、総額の価格も高くなかった。(40代/男性/北関東/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
設計担当者の対応
  • 間取りの提案や、イメージデザインも見やすく良かった。強引に勧められることもなく、しっかりとこちらの好みも理解していただきやりやすかったから。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 希望に沿うように色々と提案してくれた。また納得いくまで設計も練り直ししてくれたので良かった。外観もイメージしやすく模型を作って見せてくれた。(60代以上/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 接客や対応が良かったものの、ある程度標準設計が決まっているようなハウスメーカーだったので、設計力はやや低いと思った。(40代/男性/北関東/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • とても笑顔が素敵な方で、接客されていてとても気持ちよかったです。知識・提案力・聞く力も高く、とても頼りになりました。(30代/男性/北関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 基本的に親身に対応していただいたが、込み入った質問になると、担当者に聞かないと分からないと即答頂けない事もあった。(40代/男性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
施工担当者の対応
  • 現場管理者の担当物件件数が多く大変そうであったが、誠実に対応してくれた。標準仕様でも専門業者に任せているので細かい技術的な点はあいまいな応答があった。幸い施工の中心となる大工さんの前後業者の連絡・取り回しがよく順調に進んだ。担当者も大工さんに頼る部分が大きいように思えた。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 現場監督の工程管理と、施主に対する情報共有が全くなっておらず、途中で交代してもらった。毎週現地に赴き、進捗状況を施主が確認している有り様だった。(50代/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 都心の住宅事情もあり、周辺住宅には事前にチラシを配ったりしてくれた。また施工期間も予定通りだったのでスケジュールが立てやすかった。(60代以上/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 施工担当者も、施工中や建設が終わった後もこと細かく丁寧に進捗具合を説明していただき、周りのご近所にまでお気遣いもいただきました。(30代/男性/北関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 現場は比較的、きれいに整理されていた。いつ現場を見に行っても丁寧に説明や案内をしてくれた。施工技術は標準的と思った。(40代/男性/北関東/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • 施工担当者は可もなく不可もなくでしたが、やるべき事はしっかり対応してくれているようでしたので、問題ないと思いました。(40代/男性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • 工期も正確で、工期中も伺うと中を案内していただいたりもしました。近隣への配慮もしっかりされていて安心でした。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
デザイン
  • 外観・外装では色・ガラの選択はあったが外観のデザインは平凡な仕様以外は採用できそうになかった。内装・インテリアの提案は専任のコーディネーターではなく営業担当者が行うが標準メニューから選択するのみだった。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 外観、外装はあまり選択肢がなかったように思いましたが、気に入った形で仕上げることが出来た。インテリア、内装は種類が多く良かったが、逆に決めるのに迷ってしまった。(40代/男性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • 豊富な標準設備に、自分たち施主が気に入ったオプションを多数追加したので、非常に満足の行く外装、内装にすることが出来た。満足している。(50代/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 特に造作家具、天井や出窓、カーテンボックスはイメージした通りに大工さんが工夫して特別に作ってくれたので満足しています。(60代以上/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 設計がある程度決まっているハウスメーカーなので、提案力やコーディネート力はほとんどなく、ごく一般的な提案だった。(40代/男性/北関東/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • デザインに関しては、シンプルイズベストな感じで派手過ぎず地味過ぎずちょうどよい塩梅に仕上げて頂き満足しています。(30代/男性/北関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • イメージした通りの外壁でした。屋根の材質も丁寧に説明があり、勧めていただいたた商品にして満足できたから。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
住居の性能
  • 立地の良さもあるが、断熱性も高く、エアコンも各部屋についていることから、四季を通じてとても快適に住んでいる。今のところ、特に不安を感じるような不具合はない。(50代/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 耐震等級3を満たした設計で仕上げていただき、地震に対する不安は払しょくできました。気密性はマンションと比べると弱いですが、戸建てなので仕方ないと思います。(40代/男性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • 標準装備が整っているので快適に生活できています。しかし、まだ築浅ですが玄関のコンクリートの床にヒビが入ってしまっているので耐久性には欠けると思う。(60代以上/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 道路の近くに住んでいるので大型トラックが通過した際は揺れを感じる(これは仕方がないこと)。風通しがとても良い設計なので換気の際は気持ちが良い。(30代/男性/北関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 賃貸居住時とは、断熱性が違うと感じる事ができ、非常に満足している。耐久性も築5年経過しましたが、全く問題ないため。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 構造や基本性能は標準的と思われる。どの住宅にも共通すると思われるが、冬のフローリングが冷たく、エアコンは必須。(40代/男性/北関東/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
設備・内装の質
  • 壁クロスは予算の関係で標準品レベルで残念でしたが、床材や太陽光発電は標準装備で良かった。一番良かったのは3枚ガラスの樹脂サッシと電動シャッター(一部オプション)。無結露と防犯対策に満足している。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 太陽光発電、床暖房には特に満足している。こんなに床暖房が良いのだったら全部屋に設置すれば良かったと後悔しています。収納は充実しているので満足しています。(60代以上/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 太陽光発電で電気代も節約できている。内装は無垢材を基本にしており、自分たちの好みにも合うことから、非常に満足している。(50代/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 初期装備で太陽光発電システム、床暖房、浴室乾燥機が付いていたのが感動した。内装の材料に関しても不満はありません(30代/男性/北関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 床暖房も希望を聞いていただき、太陽光パネルもはじめから標準装備のため、悩むこともなかったので良かったと思う。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 標準仕様で、設備のレベルが高く、非常に満足のいくものだった。内装の施工レベルはやや低く、そこは残念だった。(40代/男性/北関東/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • 特段高級感はありませんが、しっかりした作りであり、料金と比較すると品質は良いのではないかと思いました。(40代/男性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
保証内容
  • 定期メンテナンス、点検等、一通り付帯されているので良かった。延長保証はないが、耐久性に問題が今はないので、なくてもよかったと思う。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 保証内容に関しては一般的な住宅メーカーの水準だと思います。住宅の保険にも入っているので特に不安なことはない。(30代/男性/北関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 契約時にすすめられたパッケージの保証をつけているのですが、実際トイレ等の故障があり保証が使えたので良かった。(60代以上/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 標準的な補償内容だった。他のハウスメーカーより保証期間は短く、保証はあまり力を入れていない印象を受けた。(40代/男性/北関東/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • 床下の防蟻等の保証期間が長く、住居人が見えない所なので安心できます。それ以外の保証期間は長くありません。(40代/男性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • 標準的な保証だとは思うが、書面での保証以上に、入居後のアフターサービスが充実しており、満足している。(50代/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
アフターサービス
  • 1か月点検や1年点検では、竣工時より大きな瑕疵はありませんでしたが、外壁など外観をちょっと見るだけの点検で、こちらから指摘がないものは特にチェックはなかった。しかし無料対応の1年点検時で伝えなかった標準装備のエアコンの異音解消を電話連絡で1年点検事項として丁寧に扱ってくれた。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 定期点検も問題なく終了し、また小さな事でも相談できる担当者さんがいるため、直接電話でのやり取りができるので有難いです。(60代以上/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 定期点検やメンテナンスは、ごく一般的な住宅メーカー水準は満たしているので特に心配に思う事はありません。(30代/男性/北関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 定期点検フォローがあり、しっかりと事前に案内が送られてきて安心感がある。メンテナンスで訪問頂く方も丁寧で良い。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 料金のかからないサービスの定期点検があったので、安心できました。ただ、点検は本社ではなく、グループ会社に任せている点は少し気になった。(40代/男性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)

体験談

  • 初訪問での間取り対応

    (30代/女性/関東/1世帯/40万円〜59万円/わからない)

    住宅展示場に初めて訪問した際、担当者が間取りについて迅速に対応し、完璧な間取りを実現してくれた。

  • 入居後のLAN再配線対応

    (60代以上/男性/関東/1世帯/40万円未満/100〜149m2)

    入居後、現場監督に寝室のLAN再配線依頼をしたところ、追加費用なしで近々に対応してくれた。

  • 打ち合わせの送迎対応

    (50代/男性/関東/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)

    打ち合わせの時ショールームまで担当の営業マンが送迎してくれた。毎回送迎してくれる住宅会社は他に無いと思う。

  • 大工さんのサービス提案

    (40代/女性/関東/1世帯/40万円〜59万円/150〜199m2)

    木工工事の時、大工さんがユーティリティスペースの物干し下地等をサービスしてくれた。また元々付ける予定ではなかったが、導線含めここに付けると便利という提案をしてくれた。

  • 建築後のライト取り付け

    (30代/女性/関東/1世帯/わからない/わからない)

    建築後に現場担当者が持ち込みのライト取り付けてくれた。本来は取り付けはできないとのことだったが、吹き抜けの高い所で私たちがつけれないと判断してつけてくれた。

  • 忖度なく教えてくれた

    (30代/男性/関東/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)

    担当の方が自社の良い面だけでなく、「ここに関しては、他社のほうが優れている」など、忖度なく教えてくれました。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

商品ラインアップ

※メーカーに関する情報は、公式ホームページを参考に作成しています。
 なお、情報は2021年11月時点のものです。

富士住建の商品ラインアップの中から、主な住宅商品をご紹介。

主な商品・ブランド一覧 

名前 ※クリックで詳細へタイプ
完全フル装備の家スタンダードモデル
完全フル装備の家 ZEHZEH住宅
完全フル装備の家 ひのきの家和風住宅/モダン住宅
完全フル装備の家 HIRARI平屋

完全フル装備の家

タイプ

スタンダードモデル

特長

 メーカートップグレードのデザインキッチンや1.5坪のテレビ付きシステムバス、他のメーカーでは通常オプションとなるエアコンやLED照明、カーテンなど、高品質な設備や暮らしに必要なものが標準装備の、自由設計の注文住宅。耐震性、耐久性、省エネ性、維持管理に優れた長期優良住宅にも対応。本体価格は、営業経費を抑えて無駄を省いた適正価格。ハイグレードの標準設備や10年保証まで含まれているので、価格を把握しやすく、予算オーバーを防げるのも魅力です。

完全フル装備の家 ZEH

タイプ

ZEH住宅

特長

 自然に優しく光熱費削減につながる設備や太陽光発電システムを標準装備した「完全フル装備の家」。それにより、太陽光パネルとHEMSの追加だけで、エネルギー収支がゼロになり、国の定めるZEHの基準を達成できます。高性能断熱材、省エネガス給湯器、高断熱樹脂サッシ、Low-Eペアガラス、省エネ型24時間換気、高断熱玄関ドア、LED証明、高効率エアコン、太陽光発電システムが標準仕様となっています。憧れのエネルギー自給自足の生活が始めやすい住宅といえるでしょう。

完全フル装備の家 ひのきの家

タイプ

和風住宅/モダン住宅

特長

 土台と柱に4寸角の無垢檜材を使用した 「完全フル装備の家」。樹齢60年の紀州檜は木のぬくもりや質感、心地よい調湿性が味わえるだけでなく、強く、丈夫なのも特長。構造部材の接合部には強靭な耐震ジョイント金物を併せることにより強度を保っています。檜を贅沢に使った純和風住宅の「檜日和」は、陶器和瓦、和風照明、切妻・妻飾り、和風下駄箱、木製建具、床の間などを標準仕様。檜を構造材に使ったモダンスタイルな「紀州の風」は、木の心地よさを活かし、好きなイメージの外観や間取りを実現します。

完全フル装備の家 HIRARI

タイプ

平屋

特長

「完全フル装備の家」の平屋住宅。ハイグレードな設備、仕様はそのままに、平屋の利便性を追求しています。リビングを勾配天井にすることで、開放的な空間をつくったり、ロフトや小屋裏収納をプラスすることも可能。自由設計なので、家族やライフスタイルに合わせた家をつくりあげることができます。ワンフロアでつながる平屋の中心的機能を果たすキッチンは、メーカートップグレードの対面式システムキッチンを採用、ラウンド型、コ型、I型から選ぶことができます。

\ 17,567人が選んだ /
ハウスメーカー 注文住宅ランキングを見る

Top