古河林業の注文住宅の評判・口コミ

古河林業

過去12年以内に新築した戸建の注文住宅に在住であり、かつハウスメーカー、ビルダー、工務店の選定に関与した17,567人による、ハウスメーカー 注文住宅別 比較・評判の内、古河林業を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

  • 利用者の声
    (17件)

利用者の声 コメント総数:17件

※カッコ内には、回答者の(年代/性別/居住地域/世帯数/坪単価/平米数)を記載しています。

良い点

  • 担当の方もそうだが穏やかな方が多く、いろんな要望を受けてくれた。自分たちには合っていた。(30代/女性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/150〜199m2)
  • なによりも素材です。林業の会社だけあって素材が違います。ここが最大のポイントでした。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 信頼度が他のメーカーより高かった。見積もりも詳細で、変更も速やか。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 国産木を使用している。空調設備等、希望に沿った対応をしてくれた。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/わからない/50〜99m2)
  • 注文主の作成した設計図面とほぼ同じ物を具現化してくれた。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/わからない/150〜199m2)
  • 建築についての対応は、とても良く満足しています。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 担当者がこちら側の注文に真摯に答えてくれたこと。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)
  • こちらの要望に、誠実に対応してもらえた。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 木の特性を活かした提案が良かった。(40代/男性/首都圏/1世帯/40万円〜59万円/50〜99m2)
  • 国産木材の使用。営業担当者が誠実。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 担当者、設計さんが良い人だった。(50代/男性/首都圏/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)

気になる点

  • 専門知識を持つ側としての基本設計に対するアドバイスや説明が少なかったように感じました(使用材料、施工方法、耐震・耐候・防犯・防音・断熱・省エネetc.)。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/わからない/150〜199m2)
  • フローリング材の木の板目の模様が、傷やシミに見えてしまう。フローリング材のコーティングが剥がれてまだらになる。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/わからない/50〜99m2)
  • 内装設備等については、もう少しお金をかけてもよかったかなと思ってます。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 新しい提案が業者の方からはあまりなかった。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)
  • もう少し提案して欲しかった。(50代/男性/首都圏/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 魅力的なデザイン性の提案。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

\ 17,567人が選んだ /
ハウスメーカー 注文住宅ランキングを見る

Top