桧家住宅 ハウスメーカー 注文住宅の評判・口コミ

桧家住宅

「最高品質」と「最低価格」で社会に貢献

 1988年に誕生した桧家住宅は、「最高品質と最低価格で社会に貢献」を経営理念に掲げ、家づくりや商品・サービスの提供を通して、豊かな「暮らし」の実現に取り組んできたハウスメーカー(2020年に株式会社ヤマダホールディングスの連結子会社に)。

 家中が心地よく、また経済的な新時代冷暖システム「Z空調(ゼックウチョウ)」をはじめ、水の力で発泡する断熱材「アクアフォーム」を使うことにより、エコで快適な住まいと暮らしを実現します。家は消耗品ではなく資産であるとの思いから、基礎から土台・柱・梁、外壁や屋根まで、家全体が長く良好な状態で保たれるための工夫と、維持・メンテナンスのしやすさも考慮した家づくりを行っています。

過去12年以内に新築した注文戸建住宅に在住であり、かつハウスメーカー、ビルダー、工務店の選定に関与した16,455人による、ハウスメーカー 注文住宅別 比較・評判の内、桧家住宅を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

桧家住宅について

桧家住宅は、2023年のオリコン顧客満足度(R)調査のハウスメーカー注文住宅ランキングで22位となりました。このランキングは、実際にハウスメーカーを利用した16,455人のユーザーからのアンケート調査を基にした結果です。総合得点は【69.8】点で、「情報のわかりやすさ」、「モデルハウス」、「ラインナップの充実さ」などの評価項目から総合的に評価されました。

桧家住宅は、全館空調「Z空調」を提供しています。このシステムは、家全体を一年中快適な温度に保ち、電気代も抑えることができます。特に、玄関や廊下、脱衣室などの温度差が生じやすい場所も快適に空気調整します。この技術は、ヒノキヤグループの断熱・気密技術、ダイキンの空調技術、協立エアテックの換気技術のコラボレーションにより実現されました。さらに、24時間給排気の「第1種換気」と「全熱交換式」を採用し、外からの花粉やホコリを高性能フィルターで防ぐことで、新鮮でクリーンな空気を供給します。これにより、健康的な生活環境を提供し、アレルギーの予防もサポートします。(※2023年9月時点)

ユーザーからの桧家住宅のコメントには、「空調が快適。コストパフォーマンスがよかった。インテリアがパッケージ化されていたので楽だった」という声や、「断熱性が高い。冷房暖房代が安い。太陽光発電設置のプレゼントがあった」といった声が寄せられています。(オリコンCS調査部)

基本情報

運営会社 株式会社 桧家住宅
本社住所 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル12F
設立年 1988年
※株式会社東日本ニューハウス(現 株式会社ヒノキヤグループ)の設立年
モデルハウス所在地 青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島、新潟、長野、山梨、栃木、茨城、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、岐阜、静岡、愛知、滋賀、奈良、大阪、兵庫、岡山、鳥取、島根、香川、徳島、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、鹿児島
対応可能工法 木造
主な保証内容 ・初期保証(基礎・構造躯体・雨漏り等:各10年)
・最長30年保証
・住まいの定期点検(引き渡し後6ヶ月、2年、5年、10年、15年、20年、25年、30年に無料点検)

こんな人にオススメ!

  • 冷暖房費を抑えて、1年中快適な温度で過ごしたい
  • 家族のライフスタイルに合った暮らしをクリエイトしたい
  • インテリアにもこだわりたい

長所・こだわり

  • 家中心地よく、しかも経済的な「Z空調」

    「Z空調」は、建物の断熱・気密を「ヒノキヤグループ」、空調を「ダイキン」、換気を「協立エアテック」と、各社が持っている高い技術のコラボレーションにより実現した「新時代冷暖システム」です。1年中、家の温度を快適に保ち、身体にも家計にもやさしいシステムとなっています。Z空調は、電気代を抑えながら、玄関・廊下・脱衣室まで家全体を空調し、家族の快適生活を提供します。

  • “これから”の家づくりの豊富なアイデアを提供

     今、生活や働き方が変わろうとしています。家族との時間を大切にしながらも、仕事に集中できる働き方や、家にいることのほうがむしろ居心地が良い暮らし方。同社では、そんな暮らしを叶えるアイデアを提案します。たとえば、在宅ワークであれば、住まいの中でワークスペースを確保したり、1階から2階へ行く階段の途中のコミュニケーションブリッジなどが、新たなくつろぎ場所や仕事場に変わるかもしれません。

  • 種類豊富!プロが手がけるインテリアスタイルからも選べる

     桧家住宅のサービス「セレクテリア」は、プロがコーディネートしたインテリアスタイルの中から好みのものを選ぶことができる、新しい家づくりの考え方(プロがコーディネートしたスタイルが標準仕様に)。スタイルは、「フレンチカントリー」「カフェシアトル」「ジャパニーズモダン」「カフェボタニカル」「アジアンリゾート」「ニューヨークビンテージ」など、種類豊富。考えることが多い家づくりのサポートしてくれます。

※メーカーに関する情報は、公式ホームページを参考に作成しています。
 なお、情報は2021年11月時点のものです。

ランキング結果

総合得点

69.8
評価項目 順位 得点
A.情報のわかりやすさ - 69.0
B.モデルハウス - 75.1
C.ラインナップの充実さ - 69.6
D.打ち合わせのしやすさ - 74.4
E.営業担当者の対応 - 72.3
F.金額の納得感 - 70.1
G.設計担当者の対応 - 70.4
H.施工担当者の対応 - 72.0
I.デザイン - 71.3
J.住居の性能 - 75.1
K.設備・内装の質 - 72.8
L.アフターサービス - 72.3
M.長期保証 - 70.0
ランクイン企業の平均点との比較
桧家住宅
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
65.5

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

価格帯別部門結果

部門項目 部門得点・順位
2000万円未満 66.0点(第6位)
2000〜3000万円未満  ― 
3000〜4000万円未満  ― 
4000万円以上  ― 

※価格帯別部門結果はランキングを価格帯別に分類したものです。

推奨意向結果

 割合
推奨意向74.7%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

再利用意向結果

 割合
再利用意向60.2%

※当調査における「どの程度その企業に再度依頼したいか」の回答結果から算出した割合です。

継続意向結果

 割合
継続意向86.6%

※当調査における「どの程度その企業で建てた住宅に住み続けたいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声 コメント総数:22件

※カッコ内には、回答者の(年代/性別/居住地域/世帯数/坪単価/平米数)を記載しています。

良い点

  • 空調が快適。コストパフォーマンスがよかった。インテリアがパッケージ化されていたので楽だった(自分は注文住宅イコール面倒というイメージだったので)。(女性/30代/関東/1世帯/60万円〜79万円/50〜99m2)
  • 断熱性が高い。冷房暖房代が安い。太陽光発電設置のプレゼントがあった。毎年感謝祭があり、抽選会で景品が当たることもある。(女性/30代/九州・沖縄/1世帯/40万円未満/わからない)
  • 営業担当者は良い。説明はわかりやすく、気になる所も調べてくれたり、対応も良い。ほぼ言う事無しでした。(女性/40代/九州・沖縄/1世帯/40万円〜59万円/150〜199m2)
  • 営業・設計・内装・工事、それぞれの担当者が良かった。最後まで気持ちよく対応して頂いた。(女性/30代/九州・沖縄/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • 全館空調設備の導入が容易だった。営業担当者が丁寧に対応してくれた。(男性/40代/関東/1世帯/60万円〜79万円/50〜99m2)
  • キャンペーンでZ空調が無料で設置できた。部屋の間取りが気に入った。(女性/20代/東北/1世帯/わからない/50〜99m2)
  • 営業担当者が親身になって話を聞いてくれ、色々と提案をしてくれた。(男性/30代/関東/1世帯/わからない/50m2未満)
  • 設計士さんがこちらの希望を叶えるためにとことん考えてくれた。(女性/60代以上/関東/1世帯/わからない/わからない)
  • 営業担当者が近かったのでよく相談に乗ってくれたこと。(男性/60代以上/関東/1世帯/40万円〜59万円/150〜199m2)
  • 相談しやすく、対応が丁寧で迅速だった。誠意があった。(女性/60代以上/関東/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • 営業担当のレスポンスの良さと、全体的に中程度の良さ。(男性/40代/関東/1世帯/わからない/わからない)

気になる点

  • 大工さんや営業担当はとてもよかったが、現場監督の愛想のなさが気になった。気密性が高いからか、すべての窓を締めると、換気扇を回すと特定の窓から小さいピーピー音がする。(女性/40代/関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 営業担当者以外は、言いたい事たくさんありました。受渡しまでに内部のクリーニングいたします。と言われていたが、済んでおらず未完成の部分もあったりした。(女性/40代/九州・沖縄/1世帯/40万円〜59万円/150〜199m2)
  • 購入した土地情報を誤って登録されたため、申請時に斜線規制が引っかかり、建物が建てられなかったこと。そのことを客のせいにしたこと。(男性/30代/関東/1世帯/40万円未満/100〜149m2)
  • 定期点検後のフォローがない。返事すると言ってしないまま。点検ごとにチェック項目等複写で交わすほうがいい。(女性/40代/中国・四国/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • 雨水溝のフタ受け部分が割れていたのを、石を噛ませて誤魔化していたり等、見えない部分の施工がいいかげん。(男性/50代/関東/1世帯/わからない/50〜99m2)
  • 断熱材が優れてるのだが、窓の断熱性が低く、グレードアップできたのならすればよかった(提案がなかった)。(女性/30代/関東/1世帯/60万円〜79万円/50〜99m2)

体験談

  • 融通を利かせてくれた

    (40代/女性/関東/1世帯/わからない/50m2未満)

    こちらの仕事が終わってからの遅い時間に、担当者さんが土地や家についての情報や資料を自宅まで持ってきてくれました。平日はなかなか連絡を取ったり、打合せができないなか、融通を利かせてくれたのでありがたかったです。

  • 大工さんの心遣いが嬉しかった

    (40代/女性/関東/1世帯/わからない/100〜149m2)

    施工時、大工さんが利便性の良さを追求した棚を作ってくれた。思いも寄らないことをしてもらい、嬉しかったです。

  • 休みの日でも相談に乗ってくれた

    (40代/女性/関東/1世帯/わからない/わからない)

    引き渡し後の話、家に関して相談したいことがあった時、休みの日だったのにもかかわらず担当者の方が自宅まで来てくれ、アドバイスや相談にのってくれました。

  • 希望する間取りに近い家を見せてくれた

    (40代/男性/関東/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)

    自分の希望する間取りが明確になった時、営業担当の方が私の希望する間取りに近い(実物の)家を見せてくれました。こちらの要望のイメージを確認させてくれて、ありがたかったです。

  • 希望が言いやすかった

    (40代/女性/関東/1世帯/わからない/わからない)

    初めに希望をどんどん言ってくださいと言われ、すべては無理だろうと思いながら話しました。次の時にはすべて盛り込まれ、家事動線も考えられて、希望通りの提案がされたので感動しました。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

商品ラインアップ

※メーカーに関する情報は、公式ホームページを参考に作成しています。
 なお、情報は2021年11月時点のものです。

桧家住宅の商品ラインアップの中から、主な住宅商品をご紹介。

主な商品・ブランド一覧 

名前 ※クリックで詳細へタイプ
smart2(スマート2)企画住宅
Smart One(スマート・ワン)企画住宅
Smart One Custom(スマート・ワン カスタム)セミオーダー式住宅

smart2(スマート2)

タイプ

企画住宅

特長

 低価格で高品質な住まいづくりを目指す桧家住宅が、建築家の粕谷淳司氏・奈緒子氏とタッグと組んで提案する企画住宅。実面積よりも広く感じられる空間や、屋上のテラス、家族の成長に合わせて変化させられる空間など、どんな暮らし・考え方にもしっくりくる家を徹底的に考え抜き、つくりあげています。災害に強い家にするために、地震や台風に対する強度や高い耐震性・耐久性も両立。電気代を抑えながら家全体を空調するZ空調を採用し、365日、心地よく、経済的な住まいを実現しています。

Smart One(スマート・ワン)

タイプ

企画住宅

特長

 「あらゆる人にエコで快適な住まいを」をモットーにした、低価格で高品質な木造の企画型住宅。厳選された350以上のプランから敷地条件、家族構成、ライフスタイル、将来性を考えて間取りプランや外観デザインを選択。高品質にこだわりながらも、高度な経済設計による部材の共通化や工期の短縮、設計・積算などの業務の効率化によるコスト削減で、高いコストパフォーマンスを実現しています。屋上やガレージ付きの家、平屋など、多彩なプランが揃っています。

Smart One Custom(スマート・ワン カスタム)

タイプ

セミオーダー式住宅

特長

 デザイン性と費用算出のわかりやすさを追求し、定額制のフリーデザインを採用した住まい。自由設計住宅ながら、建物の大きさが同じであれば、間取りが変わっても価格が同じ「パレット定額制」を採用。もちろん、間取りは好み次第で自由自在。平屋や3階建て、2世帯住宅など、さまざまなプランに対応しています。「オーセンティックモダン」「イタリアンモダン」「フレンチカントリー」など、プロがコーディネートした多彩なスタイルの中から好みのインテリアが選べるプランも用意されています。

ハウスメーカー 注文住宅の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
情報のわかりやすさモデルハウスラインナップの充実さ打ち合わせのしやすさ営業担当者の対応金額の納得感設計担当者の対応施工担当者の対応デザイン住居の性能設備・内装の質アフターサービス長期保証
地域別
ランキング
北海道東北関東甲信越・北陸東海近畿中国・四国九州・沖縄
男女別
ランキング
男性女性
年代別
ランキング
20・30代40代50代60代以上
世帯別
ランキング
1世帯2世帯
工法別
ランキング
木造鉄骨造
築年数別
ランキング
1年以内2〜6年以内7〜10年以内
価格帯別
ランキング
2000万円未満2000〜3000万円未満3000〜4000万円未満4000万円以上

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。