過去12年以内に新築した注文戸建住宅に在住であり、かつハウスメーカー/工務店(個人経営除く)の選定に関与した14,954人による、ハウスメーカー 注文住宅別 比較・評判の内、一条工務店を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.打合せのしやすさ | 5位 | 79.06点 |
B.モデルハウス | ![]() |
80.99点 |
C.情報のわかりやすさ | 8位 | 73.20点 |
D.営業スタッフの対応 | 5位 | 78.03点 |
E.金額の納得感 | ![]() |
74.43点 |
F.設計担当者の対応 | 6位 | 75.77点 |
G.デザイン | 8位 | 74.41点 |
H.付帯サービス | 9位 | 72.28点 |
I.ラインナップの充実度 | - | 71.70点 |
J.住居の性能 | ![]() |
83.38点 |
K.設備・内装の質 | ![]() |
79.59点 |
L.施工担当者の対応 | 8位 | 77.73点 |
M.アフターサービス | - | 77.56点 |
N.長期保証 | - | 74.80点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
印の各項目の順位は、ランキング掲載企業全社における順位です。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
北海道 | 78.59点(第3位) | |
東北 | 76.55点(第3位) | |
関東 | 76.47点(第7位) | |
甲信越・北陸 | 76.32点(第6位) | |
東海 | 76.24点(第6位) | |
近畿 | 78.31点(第4位) | |
中国・四国 | 75.92点(第5位) | |
九州・沖縄 | 77.83点(第5位) |
※地域別部門結果はランキングを地域別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
男性 | 77.11点(第8位) | |
女性 | 76.46点(第6位) |
※男女別部門結果はランキングを男女別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
1世帯 | 76.81点(第8位) | |
2世帯 | 76.73点(第5位) |
※世帯別部門結果はランキングを世帯別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
木造 | 76.48点(第7位) | |
鉄骨造 | ― |
※工法別部門結果はランキングを工法別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
1年以内 | 79.79点(第3位) | |
2-6年以内 | 76.58点(第8位) | |
7-10年以内 | 75.87点(第7位) |
※築年数別部門結果はランキングを築年数別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
男性営業担当者 | 78.09点(第8位) | |
女性営業担当者 | 73.66点(第8位) |
※営業担当者別部門結果はランキングを営業担当者別に分類したものです。
コメント総数:16件
リビングのエアコンの位置が悪かったのか、夏リビングが暑いです。サーキュレーターと扇風機で改善しようと試みましたが解決しません。夏休みこそ来客が多いのに、あまり人を呼びたくありません。
オプションについての説明がほぼ無かったこと。最初に手渡されるカタログに載っているわけでもなく、個人のブログなどで見つけて「こんなのを付けてもらいたい」と希望を出す形になったのが残念。
規格物の内装品などのサイズを3Dで見れたらよかったと思う。窓のサイズによって、カーテンの長さが違い、ダイニングとリビングの隣り合わさったカーテンの高さが違っており、残念だった。
現場監督(複数箇所を兼務)から進捗状況の説明が少なかった。天井に設計と違う場所に照明用の穴が開いていたのに、こちらが指摘するまで全く説明がなかった点は今でも腹を立てている。
空調の手入れが大変で負担が大きい。10年経ち、外壁や屋根の塗り替えをしたが時期が真夏だったため、工事が終わるまで約2週間ほど夜でも窓を開ける事ができなかった事が辛かった。
リビング階段にしたかったのに、出来ないと言われ1度も設計図の提案をしてくれなかった!東、南が道路に面した土地なので、それに見合った過ごしやすい設計の提案を教えて欲しかった。
ハウスメーカー 注文住宅の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
まだライフプランがあまり決まっていない時に見学に行ってその時の営業担当の方がライフプランも含めての率直な意見をくれた。利益にこだわらない意見だったのでとても好印象を受けました。
最初に展示場に見学に行ったときに対応してくれた所長さんがいろいろ教えてくれた。「仮にウチの会社で建てなかったとしても失敗のない家づくりをしてほしい」の言葉が印象的だった。
初めて家を建てるにあたり、分からないこと、不安なことが山ほどあったが、営業、設計担当者が分かりやすく、親切に対応してくれたので、まずまず満足出来る家が建てられたと思う。
設計士さんとの打合せのとき、私たちのこうしたいあーしたい希望を図面に起こしてくれて、メリット・デメリットも教えてくれたので、それを理解した上で理想の図面ができたこと。
営業担当者や設計担当者はもちろんのこと、モデルハウスや工場見学時に対応いただいた方や担当者不在時に代理で対応いただいた方等、すべての方の対応が素晴らしかったこと。
冬にとにかく暖かい。その割に光熱費が低く抑えられているのは、気密性、断熱性がしっかりしているからだと思う。冬なると、本当に一条工務店で建てて良かったと実感する。
テレビボードなど、付いているので後から買わず、設計や家の色に合っていて良い。太陽光や全室床暖房など充実している。気密性がかなり高いので快適にすごせる。
ほぼ、どの工務店も、内装始めドアや引き戸窓などに注意をはらっていると思うが、毎日使用する所はやはりいたみが出る。この点しっかりセット願ったことで安心である。
全館床暖房で、機密性も高く、暮らすには快適な家であると感じている。また、アフターサービスも充実していて、ささいなことでも親身になって対応してくれる。
建てたいタイプの家があり、それを建てることが出来て良かった。遠方に住みながらの打ち合わせ等にも、現地と遠方の担当者とで、とても良くしてもらいました。