住宅情報館
1993年に誕生した住宅情報館が提供する注文住宅は、建築素材として「国産檜」を使用している点が大きなポイントの1つ。古来より、日本では優れた建築材料として檜が使われてきました。檜が持つ美しさが人々を魅了し続けてきたからですが、耐震性・耐久性にも優れ、住宅情報館の檜の家は、「実大耐震実験」でも性能の高さが実証されています。地震・台風・災害を想定し、1 階の土台から2 階の桁までを通した1本の柱(通し柱)に、他の柱に比べてひとまわり太い4.5寸(13.5cm)の檜柱を使用。さらに、柱からの荷重を受ける「土台」、外壁や間仕切り壁を形成する「管柱」にも檜を効果的に用いています。
過去12年以内に新築した戸建の注文住宅に在住であり、かつハウスメーカー、ビルダー、工務店の選定に関与した17,567人による、ハウスメーカー 注文住宅別 比較・評判の内、住宅情報館を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
運営会社 | 住宅情報館 株式会社 |
---|---|
本社住所 | 神奈川県相模原市中央区富士見2丁目8番8号 |
設立年 | 1993年 |
モデルハウス所在地 | 宮城、福島、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、群馬、栃木、愛知、岐阜、静岡、大阪 ※店舗を掲載 |
---|---|
対応可能工法 | 木造 |
主な保証内容 | ・初期保証(構造躯体:10年/防水:10年/白蟻:5年) ・最長60年保証システム |
第三機関による住まいの性能を数値化する「住宅性能表示制度」のうち、必須項目である「構造の安定」「劣化の軽減」「維持管理への配慮」「温熱環境・エネルギー消費量」の4分野において設計・建設の各段階で性能評価を受け、住宅性能評価書を取得するため、住まいに対する安心は確かなものに。さらに、性能評価によって、住宅ローンの金利や地震保険料の割引、資産としての正当な評価など、さまざまな優遇を受けられるメリットがあります。
同社が開発した高倍率耐力壁「スーパーパネル」は、従来の耐力壁と比べて強度が高いので、建物の耐震性能が上がります。また、伝統的な木造軸組工法で組み立てられた構造体を、近代的な金物で補強することによって耐久性を向上させるとともに、木造軸組に耐力面材を張って面構造とし、剛床により水平構面の剛性を高めたフレーミングモノコック工法は、さらに高い耐震性能を発揮します。
床下・壁・天井に高性能な断熱材を使用する充填断熱工法をはじめ、太陽光発電やエコキュート、IH クッキングヒーターなどによるオール電化が、省エネ、環境対策を実現。また、スマホを利用して、宅内外から電気使用状況の確認や機器の操作ができるなど、住まいのエネルギー消費を“見える化”することで、データ分析や家事の効率化を図れます。
※メーカーに関する情報は、公式ホームページを参考に作成しています。
なお、情報は2021年11月時点のものです。
総合21位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.情報のわかりやすさ | - | 70.6点 |
B.モデルハウス | - | 71.0点 |
C.ラインナップの充実さ | - | 70.2点 |
D.打ち合わせのしやすさ | - | 75.3点 |
E.営業担当者の対応 | - | 75.0点 |
F.価格の納得感 | - | 72.1点 |
G.設計担当者の対応 | - | 74.4点 |
H.施工担当者の対応 | - | 75.5点 |
I.デザイン | - | 74.4点 |
J.住居の性能 | - | 75.9点 |
K.設備・内装の質 | - | 72.8点 |
L.保証内容 | - | 72.5点 |
M.アフターサービス | - | 73.7点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 69.7点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 75.1% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
割合 | ||
---|---|---|
再利用意向 | 71.4% |
※当調査における「どの程度その企業に再度依頼したいか」の回答結果から算出した割合です。
割合 | ||
---|---|---|
継続意向 | 87.3% |
※当調査における「どの程度その企業で建てた住宅に住み続けたいか」の回答結果から算出した割合です。
※カッコ内には、回答者の(年代/性別/居住地域/世帯数/坪単価/平米数)を記載しています。
(50代/男性/東海/1世帯/40万円〜59万円/50m2未満)
引き渡し後営業担当が食器をくれた。センスがあった。
(40代/女性/関東/2世帯/わからない/わからない)
担当の方から年賀状が今でも送られてくる。いつまでも忘れずにいてくれる。
(50代/女性/関東/1世帯/わからない/50〜99m2)
工事中に建築士と大工さんが収納スペースを作ってくれた。突然のお願いなのに快く対応してくれた。
(40代/男性/関東/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
前担当者から離婚して苗字が変わった時に担当者名が変わったことに対して説明があった。離婚で名前が変わったという理由であっても正直に言ってくれた。
(60代以上/男性/関東/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
施工完成時、完成間近の自宅で現場監督と大工さんが家や設備を丁寧に何度も何度も確認していました。丁寧さが伝わるし、小さな不具合があれば即直していたことに感動しました。
(30代/女性/関東/1世帯/40万円〜59万円/50〜99m2)
2年点検の時、アフターサービスの担当の方が、過失でつけてしまった壁の穴を点検の修理ついでに直してくれるよう手配してくれました。こちらは別途費用がかかると思ったのですが、ありがたかったです。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
※メーカーに関する情報は、公式ホームページを参考に作成しています。
なお、情報は2021年11月時点のものです。
住宅情報館の商品ラインアップの中から、主な住宅商品をご紹介。
名前 ※クリックで詳細へ | タイプ |
---|---|
ECOCERA(エコセラ) | コンセプト住宅/エコ住宅/スマートハウス |
QUAD VR(クアッド ヴイアール) | コンセプト住宅/屋上のある家 |
QUAD N(クアッド エヌ) | コンセプト住宅/デザインハウス |
QUAD V(クアッド ヴイ) | コンセプト住宅/ビューウインドウのある家 |
3階建て住宅 | 3階建て住宅 |
Chelino(シェリノ) | コンセプト住宅 |
SMART J(スマート ジェイ) | コンセプト住宅/賃貸併用住宅 |
ZEH(ゼッチ) | ZEH住宅 |
二世帯住宅 | 2世帯住宅 |
檜物語(ヒノキモノガタリ) | コンセプト住宅 |
HIRA-IE(ヒライエ) | コンセプト住宅/平屋/ユニバーサルデザインの家 |
FORTE Neo(フォルテ ネオ) | 規格住宅 |
MIRAIE IoT(ミライエ アイオーティー) | コンセプト住宅/IoT住宅 |
LUCIDA(ルシーダ) | コンセプト住宅/デザインハウス |
コンセプト住宅/エコ住宅/スマートハウス
Comfort(快適)Ecology(省エネ)、Relaxation(憩い)、Advance(先進)をキーワードにした、エコロジーでスマートなライフスタイルを提案する次世代住宅。太陽光発電システムをはじめ、空気の熱を利用してお湯を沸かすエコキュートを標準搭載し、創エネと省エネ、地球温暖化の抑制に貢献する暮らしを実現。スマートHEMSでは、エネルギー情報の見える化に加え、設備や機器類を賢くコントロールし、便利な暮らしを提供しています。外観もその機能美を表すように、太陽光や風の流れを受け入れるよう配慮されています。
コンセプト住宅/屋上のある家
「さまざまな空と出会う」をスタイルコンセプトに、もう1つの住空間として暮らしの楽しみ方を広げるルーフを配した住まい。さわやかな風を感じながらティータイムを過ごしたり、青空の下、友人たちと過ごしたり、澄み切った夜空を見上げながらくつろぎのひと時を過ごしたり。季節によって表情を変える空を身近に感じられるこだわりの設計で、家にいる時間が楽しくなりそうです。
コンセプト住宅/デザインハウス
「ライフスタイルにこだわるように、家づくりにも自分なりのこだわりを」。そんな発想から生まれた注文住宅。シネマのワンシーンで出会うようなリビングや、ドラマに出てきそうなプライベートルームやインナーバルコニーなど、住む人の憧れや遊びゴコロを満たす意匠を用意。ひとクラス上のクオリティと、感性に訴求するデザインで、心地よく潤いのある毎日を提案してくれます。
コンセプト住宅/ビューウインドウのある家
意匠にこだわりながらも、華美すぎず、それでいて、存在感に満ちた優美なフォルムが印象的な注文住宅。デザイン性の高い空間をつくり出す勾配天井、もう1つのリビング&ダイニングとして使えるインナーバルコニー、効率的に家事を行えるユーティリティスペース、シースルー階段、大きな吹抜け、大開口のビューウィンドウなど、内観デザインも予算や好みや敷地条件に合わせて、多彩に対応しています。
3階建て住宅
大切な敷地を有効活用できる3階建て住宅。「狭小な土地でも、眺望や採光に富んだ生活空間を確保したい」「ガレージスペースをしっかり確保して、自慢の愛車を大切にしたい」「子どもたちの部屋と大人の部屋を、別のフロアにしたい」など、さまざまな要望に対応する自由設計で、家族みんなが快適に、笑顔で暮らせる家の形を実現します。2世帯住宅や店舗併用住宅にも対応。都市部に住む人たちの暮らしを豊かにしてくれる家といえそうです。
コンセプト住宅
「自由設計で描く家族の幸せ」をコンセプトに、家族1人ひとりの願いに寄り添う注文住宅。外見はシックな南欧風、クラシックモダン、アーバンスタイリッシュなど多種多様。内装もブリティッシュ&クラシック、フレンチ&エレガンス、リラックス&スマートなど6つのコンセプトの中からセレクトできます。玄関や廊下の近くに長めのモノも収納できる壁面ロング収納や、窓と一体化し、使わない時は目立たない室内物干しユニットなど、毎日の暮らしが便利で楽しくなる「ちょっとうれしい」アイテムも用意されています。
コンセプト住宅/賃貸併用住宅
「自宅+αの家」をコンセプトとした注文住宅。年齢とともに変化するライフステージに合わせて、2世帯住宅や賃貸併用住宅などへスマート(賢い)&フレキシブル(柔軟)にスイッチできます。主要構造材の通し柱や土台には国産無垢の檜を採用。高い断熱能力を発揮する「Low-E複層ガラスのアルミ樹脂複合サッシ」や「高性能グラスウール断熱材」、有害物質のホルムアルデヒドを吸収分解する「内装ボード」を装備。賢く資産を運用できる家といえるでしょう。
ZEH住宅
Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略称を冠したこのモデルは、「省エネ」「創エネ」「断熱」で、エネルギー収支ゼロを実現した注文住宅です。太陽光発電システム、IHクッキングヒーターやエコキュートなどのオール電化システム、エネルギーの消費を確認できるHEMS、省エネエアコン、住まいの断熱性を高める断熱玄関ドアやLow-E複層ガラスアルゴンガス入りの樹脂サッシ、高性能断熱材を装備し、環境に優しいだけでなく、快適で安心な住環境を叶えています。
2世帯住宅
シェア空間を親子で利用し、適度な距離感でプライバシーを確保した「半同居2世帯」と、上下階で親・子の世帯を分離し、ふれあいとプライバシーを両立させながらお互いに気兼ねなく暮らせる「半独立2世帯」、親・子世帯を完全分離し、プライバシーを重視した「独立2世帯」の3パターンを用意。それぞれの中で、ライフスタイルや好みに合わせ満ち足りた暮らしが叶えられる、自分たちスタイルのオリジナルの家を自由設計で実現します。
コンセプト住宅
「家族がずっと住み続けられる家であること」「家族の笑顔をずっと見守り続ける家であること」の2点を基本から見つめ直し生まれた、総檜柱の木造住宅。選び抜かれたこだわりの国産の檜を使用し、オリジナルの高倍率耐力壁「スーパーパネル」や地震エネルギーを吸収する制震装置を装備することで、高い耐震性とともに、自由設計度も上げ、大きな窓の開放感ある室内空間をも可能にしています。また、断熱性・耐火性・耐久性もトップレベルクラスを追求しています。
コンセプト住宅/平屋/ユニバーサルデザインの家
子どもから高齢者まで、誰もが快適・安全・安心・健康に暮らせることを考えた、ユニバーサルデザインにこだわった平屋の住まいです。内部は玄関の出入りから、生活・家事動線への配慮、ドアの開け閉めなど、無駄なくラクに暮らせるよう設計。つまずきや転倒、不審者の侵入といった危険を回避できる工夫も隅々に施されています。高断熱型の窓「Low-Eベアガラス」や、高効率の給湯器や保温効果が高い浴槽などにより、経済的な暮らしが実践できるのも魅力です。
規格住宅
2階建て住宅から平屋まで、理想のプランを選んで自分スタイルの家を叶える規格住宅。家族を守る「耐震性」、末永く住み続ける「耐久性」、心地よく住む「メンテナンス性」、夏涼しく、冬暖かい「省エネ性」を追求、住まいの性能を等級で可視化する住宅性能評価で最高級等を取得し、「長期優良住宅」にも対応。快適・安全・安心・健康に暮らせる住まいを実現しています。
コンセプト住宅/IoT住宅
最新のIoTとスマートスピーカーのテクノロジーを搭載したIoT住宅。外出先からお風呂のお湯張りや照明のオンオフ、空調の温度管理ができたり、スマホで家の中の様子や来客の確認、宅配便の対応ができたり、HEMSとの連動でエコな暮らしを見える化したり……最新のテクノロジーによる、最先端の便利で安心な暮らしを提案してくれます。外観や内観は自由設計なので、好みに応じてプランニング。未来的なライフスタイルを送りたい人には見逃せない住宅といえるでしょう。
コンセプト住宅/デザインハウス
地中海沿岸のコート・ダジュール、エーゲ海・ミコノス島、インドネシア・バリ島、カリフォルニア、ニューヨーク・ブルックリンなど、世界のブランドアドレスの佇まいをモチーフにしたデザインハウス。内部も、その街のテイストを活かした住空間を、ライフスタイルと好みに合わせてつくり上げることができます。日本に居ながらにして、憧れの街で暮らしている気分が味わえる住まいは、ホームパーティでも人気になりそう。招いた友人たちとの会話も弾みそうです。
良い点