三井ホームの注文住宅の評判・口コミ

三井ホーム

人々の「憧れ」になる住まいを提供

 耐震性・断熱性など、基本性能に優れた「ツーバイフォー工法」のリーディングカンパニーである三井ホーム。さまざまな技術開発による性能向上を図り、安全・安心で快適な住まいを提供してきました。人と環境に優しい「木」を活かしたサスティナブルな建物を提供し、これまで培ってきた優れた技術力、デザイン力に磨きをかけ、時を経てなお美しい、人々の「憧れ」になる住まいと暮らしの提案に努めています。

過去12年以内に新築した戸建の注文住宅に在住であり、かつハウスメーカー、ビルダー、工務店の選定に関与した17,567人による、ハウスメーカー 注文住宅別 比較・評判の内、三井ホームを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

基本情報

運営会社 三井ホーム株式会社
本社住所 東京都新宿区西新宿二丁目1番1号 新宿三井ビル53階
設立年 1974年
モデルハウス所在地 北海道、岩手、宮城、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、岡山、広島、徳島、香川、愛媛、福岡、熊本、鹿児島
対応可能工法 木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造
主な保証内容 ・60年点検システム(2年、10年、20年、30年点検は無料)
・60年保証システム(基礎・構造躯体)

こんな人にオススメ!

  • 家族のライフスタイルに合った空間を作りたい
  • 1人ひとりのデザイン感性を活かしたい
  • 地震に強い家を重視したい

長所・こだわり

  • 1人ひとりの暮らしに寄り添う

     共働き家族や子育て家族、多世帯家族など、ライフスタイルに合わせた居住空間へのこだわり。また、都市部の限られた敷地でゆとりと快適さ、デザイン性を求めたり、あるいは平屋で空間を大胆に使いたいというこだわりもあるでしょう。開放感あふれる吹き抜けのある家や、ロフト、バリアフリーなど、家族みんなの「もう少し」を叶え、1人ひとりの暮らしに寄り添った住まいを提供しています。

  • モダンやクラシック、個々のデザイン感性に寄り添う

     モノトーンを基調とした現代的でシャープな印象、無駄のないシンプルで「モダン」なデザイン。光と風と木の素材に満たされて暮らす「ウッディ」な空間。伝統様式を基調とし、オーソドックスで本物志向、時代の変化に影響を受けない普遍的な「クラシック」なデザイン。ホワイト基調の優美で洗練された印象、生活の中で高揚感につながる「エレガント」なデザインなどなど、家族みんなのデザイン感性に寄り添う提案をしています。

  • 技術が裏打ちする強度の高い家

    「プレミアム・モノコック構法」は、基礎・床・壁・屋根の6面体を1単位として空間をつくる「枠組壁工法(ツーバイフォー)」に、「マットスラブ」「トラスフロア」「ダブルシールドパネル」などのオリジナル技術を加えた最新の木造壁構法。壁面で衝撃を分散・吸収させたり、低含水率木材を使用したりすることで反りや変型を抑制し、耐震実験でも震度7に60回耐える強度を誇るなど、住まいのテクノロジーを進化させ続けています。

※メーカーに関する情報は、公式ホームページを参考に作成しています。
 なお、情報は2021年11月時点のものです。

ランキング結果

総合7

総合得点

76.9
評価項目順位得点
A.情報のわかりやすさ873.6
B.モデルハウス879.5
C.ラインナップの充実さ476.0
D.打ち合わせのしやすさ877.8
E.営業担当者の対応1076.5
F.価格の納得感 - 72.9
G.設計担当者の対応776.4
H.施工担当者の対応977.1
I.デザイン578.1
J.住居の性能781.3
K.設備・内装の質878.5
L.保証内容1076.3
M.アフターサービス977.4
ランクイン企業の平均点との比較
三井ホーム
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
74.2

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

地域別部門結果

部門項目部門得点・順位
首都圏76.3点(第8位)
東海76.9点(第4位)
近畿77.6点(第7位)

※地域別部門結果はランキングを地域別に分類したものです。

主要都市別部門結果

部門項目部門得点・順位
東京都76.5点(第7位)
神奈川県76.2点(第5位)

※主要都市別部門結果はランキングを主要都市別に分類したものです。

年代別部門結果

部門項目部門得点・順位
20・30代77.1点(第4位)
40代76.9点(第8位)
50代76.9点(第8位)
60代以上76.7点(第8位)

※年代別部門結果はランキングを年代別に分類したものです。

世帯別部門結果

部門項目部門得点・順位
2世帯住宅77.4点(第4位)

※世帯別部門結果はランキングを世帯別に分類したものです。

工法別部門結果

部門項目部門得点・順位
木造住宅76.4点(第8位)

※工法別部門結果はランキングを工法別に分類したものです。

築年数別部門結果

部門項目部門得点・順位
2〜6年以内77.0点(第8位)
7〜10年以内76.0点(第8位)

※築年数別部門結果はランキングを築年数別に分類したものです。

価格帯別部門結果

部門項目部門得点・順位
2000〜3000万円未満78.2点(第2位)
3000〜4000万円未満78.6点(第6位)
4000〜5000万円未満78.2点(第7位)
5000万円以上78.2点(第7位)

※価格帯別部門結果はランキングを価格帯別に分類したものです。

推奨意向結果

 割合
推奨意向87.2%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

再利用意向結果

 割合
再利用意向85.5%

※当調査における「どの程度その企業に再度依頼したいか」の回答結果から算出した割合です。

継続意向結果

 割合
継続意向94.0%

※当調査における「どの程度その企業で建てた住宅に住み続けたいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声 コメント総数:180件

※カッコ内には、回答者の(年代/性別/居住地域/世帯数/坪単価/平米数)を記載しています。

良い点

  • 全館空調を取り入れる事で室内のドアやクーラーを廃止できたので広々とした間取りで設計できた事。また、全館空調のおかげでテレビの裏などにほこりがたまらないのでとても掃除がしやすい。(50代/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 営業担当者の丁寧な接客に惚れました。狭小地への建築でしたが、空間を上手に使った設計で私たちの要望も可能な限り取り入れてもらえました。室内は全館空調で一年中快適です。(40代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • 相見積もりを取らない場合のディスカウント提示が割と太っ腹だった事。役所への書類手続きもお任せできた事。建築中にご近所に迷惑をかけるような人が動員されなかった事。(40代/女性/首都圏/1世帯/わからない/50〜99m2)
  • 間取りやインテリアの打合せで、設計士とインテリアコーディネーターの方が素人では考えつかないような素敵な提案をしてくれるので、素敵な家に仕上がる。(40代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 家も呼吸してるので隙間ができたりいろいろあったが迅速に対応してすぐ修繕してくれた。間取りの提案も抜群で造作家具も思い通りに仕上がり大変満足です。(30代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 社員の方に余裕があって押し付けがましくない。インテリアコーディネーターと相談して内装を決められたので好みかつオシャレな感じに仕上がった。(40代/女性/九州・沖縄/1世帯/わからない/わからない)
  • 営業の方の人柄がとても良かった。好みやライフステージへの配慮がよく出来ていた。助成などをフル活用するための知識が豊富だった。(20代/女性/中国・四国/2世帯/わからない/わからない)
  • 終始こちらのリクエストや要望を良く聞いてもらえたし、費用も当初の見積もりからそれ程高くならない様に工夫してもらえたから。(30代/男性/九州・沖縄/1世帯/40万円未満/200m2以上)
  • 要望に可能な限り応えてくれた。予算の制約のある中で一番こだわっている部分は妥協せずとにかく寄り添っていただいた印象。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 営業担当の方のレスポンスが速く、スムーズに進めることができた。全館空調システムが快適で、ないときには戻れない。(30代/女性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 全館空調の施工実績数の豊富さや担当者の丁寧な対応のほか、施工後のフォローなどがきめ細かくて素晴らしい。(40代/男性/北海道/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 設計士の方の此方の望んでいる事への理解が早かった。内装材料の質・デザインなど好みのものだった。(60代以上/女性/近畿/2世帯/わからない/200m2以上)

気になる点

  • 家を建てたことで、近隣のTVのアンテナに支障をきたしたが、三井ホームではなく自分で手配してクレーム対応した。他の大手は施工業者がやってくれたと聞きます。全館空調の電気代が高い。(40代/男性/東海/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 完成後の補助金申請に必要な書類に三井ホーム側の不備があったことは残念でした。また一年以内に補修が必要になった箇所があったことも業者とのやりとりが大変でした。(40代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • エクステリアは一番最後に打ち合わせをしてデザインを決めたが、業者の提案力が乏しく、隣家との仕切りがよくなくイメージしていなかった仕上がりとなっていた。(50代/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 最初の営業担当は良かったが産休で、変わった担当がダメだった。営業担当は施工も含め全ての窓口にならなければいけないのに関係無いような態度だった。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 電源タップの数、動線など実際に住んでみると不便な事が多かった。実際に生活するイメージをより具体的にして設計した方が良いと思う。(30代/女性/首都圏/1世帯/わからない/150〜199m2)
  • 熱心だった営業担当の方も引き渡しの後は何も音沙汰もなし。アフターは別に担当がいるとはいえ、もう少しサポートしてほしかった。(50代/女性/近畿/1世帯/わからない/わからない)

項目別のコメント

情報のわかりやすさ
  • 資料請求のカタログも夢いっぱい憧れの実例集がありましたが、引き渡し後も定期的に届く会員向けの冊子もおしゃれな空間の個人様宅が載っていてモチベーションが保たれます。(30代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • あまり複雑にわかりにくい書き方でなく、写真も多くて惹きつける魅力が多かった。好みの家のタイプが独立したパンフレットがあったのもありがたかった。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • パンフレットや検索データの中の画像や動画が分かり易く見易すかった事と、検索中も比較的上位に直ぐ出てくるので注目され易いと思ったから。(60代以上/女性/九州・沖縄/1世帯/40万円未満/200m2以上)
  • 耐震性とソノマなどのシリーズ、全館空調の説明がわかりやすい。特に、全館空調に関しては、実績が最も豊富ということがよくわかる。(40代/男性/東海/1世帯/80万円〜99万円/150〜199m2)
  • カタログの選択肢が豊富で選ぶ楽しさがあった。選べないほどで迷うくらいだった。分かりやすくイメージしやすく満足度が高かった。(30代/女性/東北/2世帯/わからない/わからない)
  • 三井ホームのカタログとサイトは、多彩なプラン、写真、実例、環境配慮情報で理想の住まいを具体的に提案しているところです。(50代/男性/東海/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 家のタイプによって、カタログがわかれていたのがよかった。自分が求める家のスタイルを想像しやすく感じました。(50代/女性/東海/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 分からなかったところの詳細がつかめた。特徴が明確で選択しやすい。コンセプトがはっきりしていた。写真が綺麗。(60代以上/男性/東海/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 欲しい物件が数多くある中で選ぶことができたことと、情報が分かりやすく書いていて非常にいいと思いました。(40代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/150〜199m2)
  • 資料が豊富に揃っており、また詳しく記載されていたので、選定検討の際の比較材料として大変参考になった。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
モデルハウス
  • とてもおしゃれな内装でこれからマイホームを建てるのに夢いっぱいにさせてくれる空間で好印象でした。営業の方も親身に話を聞いてくださり見学後に執拗な営業電話がなかったのも好印象でした。造作の金額なども目安でも答えてくれて、その後実際に作った際にほぼ目安通りだったり知識や見立ても完璧でした。(30代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 三井ホームのモデルハウスでは、実際の展示を通じて具体的に住宅を理解できるだけでなく、資料と現物を用いて丁寧に説明してくれます。また、担当者は製品に詳しく、こちらの意図を汲み取った提案をしてくれる点が良かったです。(50代/男性/東海/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 完成予想図を想像させやすく、外の音がどれくらい家の中から気になるかも体感できた。何より担当してくれた営業の方の説明が丁寧で、建てたい家の具現化にたいへん尽力してくれた。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 元々モデルハウスの展示場が近かった事もあるが、アクセスも良かったし、広い駐車場も完備されていた他、各種のキャンペ−ンも興味があったから。(60代以上/女性/九州・沖縄/1世帯/40万円未満/200m2以上)
  • 実際の参考になる点が多く、その後の三井ホームさんでの設計に役立った。特に窓やドア等のほか、キッチンや洗面台等の実物が見られて良かった。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 住宅展示場、建築現場の見学、営業所で設備展示と打ち合わせ回数は多く大変でしたが、結果的に満足した家を建てることが出来た。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • まずオープンハウスが素敵でこんな所に住みたいと思った。担当者の接客態度も説明力も良く、一流メーカーなので安心だった。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • 営業の説明が丁寧であり、何でもできますではなく、こちらの希望に対して、しっかりとメリット、デメリットを説明したため。(40代/男性/北関東/1世帯/わからない/わからない)
  • 理想の家のイメージであったこと。三井ホームの特色である全館空調の説明も丁寧にしていただけた点が良かったです。(50代/女性/東海/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • ほしい機能が充実していて全部モデルハウスにあって実際に体験することで実感が湧いて非常に良いと思いました。(40代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/150〜199m2)
  • デザイン性が良く、最新設備も備わっており、理想の住みたい家というかんじだった。担当者の対応も良かった。(30代/女性/東北/2世帯/わからない/わからない)
  • 梅森展示場は2種類のモデルハウスがあり、様々なパターンをイメージすることができ、とてもわかりやすい。(40代/男性/東海/1世帯/80万円〜99万円/150〜199m2)
ラインナップの充実さ
  • 三井ホームの魅力は、豊富なプランと設計の自由度の高さにあります。経験豊富な設計担当者がこだわりをもって一つ一つ丁寧に対応し、こちらの意図や理想をしっかりと汲み取った提案を行ってくれました。細部にまで配慮されたデザインと、暮らしやすさを両立した住まいを実現できました。(50代/男性/東海/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 注文住宅ならではの選択肢の多さは、選ぶのは大変ですが満足のいくものが手に入るので最高です。間取りは注文住宅なので設計士さんと話し合いながら作れる点がとてもよく、また無駄のない間取りの提案もいただけるので、希望を伝えるだけでなんとかしてもらえるのも良い点でした。(30代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 断熱と剛性の高い設計主案から、生活動線に沿った間取り。予算に合わせた、選択肢の多さが魅力でした。無駄なオプションは、きちんと説明して排除してもらいました。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • ラインナップが色々とあり、その中から好きなものを選ぶことができたため。また、ラインナップに加えて営業等がその内容を丁寧に説明していたため。(40代/男性/北関東/1世帯/わからない/わからない)
  • 今まで見たことのない新しい様式の住宅があったり、外観は同じでも建築工法の違いから様々なメリットが生まれている事等の説明も受けられたから。(60代以上/女性/九州・沖縄/1世帯/40万円未満/200m2以上)
  • フルカスタムでの設計に対応して下さる点が、他のハウスメーカーさんと異なり、どんな希望にも対応しようとして下さる姿勢に好感が持てました。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • ニーズに合わせて設計してくれ、非常に理想に合った住みやすい設計だった。設備や壁紙資材などデザインのチョイスが豊富で迷うくらいだった。(30代/女性/東北/2世帯/わからない/わからない)
  • 自分の想像するベストな商品が必ずあったから。妥協する点が少なかった。それは予算的にできませんということがほとんどなかったから。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 基本のモデルを選ぶことができ、その上で坪数にあった間取りの提案を挙げてもらえた。こちらの要望に応じて調整してもらえた。(60代以上/男性/東海/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • うちには当時、犬3匹猫8匹いたので、汚れにくい壁紙やキャットウォーク等、犬猫が住みやすいようにしてくれたから。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
打ち合わせのしやすさ
  • 三井ホームの打合せは、とてもスムーズで安心感がありました。毎回次回の予定をその場で決めてくれるため、スケジュール調整が簡単でした。さらに、日時もこちらの都合に柔軟に合わせてくれるので負担が少なく、打合せ場所も分かりやすい立地にありました。細やかな配慮が快適な家づくりの一助となっていました。(50代/男性/東海/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 打ち合わせ場所が近隣市町村であり、行きやすかった。また、打ち合わせのたびに次回予約ができたのでスムーズに打ち合わせを繰り返し行うことができたため。(40代/男性/北関東/1世帯/わからない/わからない)
  • 打ち合わせ施設の立地は、うちから40分近くかかって、あまり良くなかったのですが、当時母の介護をしていたので、良い気分転換になりました。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • 打ち合わせの日時や場所などはこちらの希望通りに対応して下さいました。また、打ち合わせスペース等も静かで広く大満足です。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 打ち合わせが基本的にショッピングモールに隣接しているビルで、長い打ち合わせの後でも買い物など楽しめるのは大きかった。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • こちらの時間にあわせてくれるので急な打ち合わせにも対応してくれて、またこちらの要望を組んでくれていいともいました。(40代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/150〜199m2)
  • 月に一回半日の打ち合わせを行い、いい頻度であった。半日の予定が伸びても、問題なく、打ち合わせることができた。(40代/男性/東海/1世帯/80万円〜99万円/150〜199m2)
  • アポを取るのが簡単ではなかったが、十分な時間を確保していただいていたので、1回のミーティング内容が濃かった。(30代/女性/東北/2世帯/わからない/わからない)
  • 時間に急かされることもなく、こちらのペースに合わせてゆったりと打ち合わせを進めてくれたように感じました。(50代/女性/東海/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 街中で割と近くだったので、行きやすかった。日にちや時間も合わせやすかった。説明内容も分かりやすかった。(60代以上/男性/東海/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
営業担当者の対応
  • 三井ホームの営業担当者は、丁寧な説明と納得感のあるプラン作りで当方をしっかりサポートしてくれました。高いヒアリング力を活かし、こちらの要望や意図を的確に汲み取った提案を行ってくれ、最適な住まいの実現を手伝ってくれました。その対応力と信頼感が、安心して家づくりを任せられた理由です。(50代/男性/東海/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 営業の方が転勤で1度代わっているのですが、引き継ぎがきちんとされていて安心感がありました。またお二方ともこちらの伝えたいことが2〜3しか上手く述べられなくても、設計士さんやインテリアデザイナーさんに的確な指示をしてくださり、仲介能力が高くとても満足のいく対応をしていただきました。(30代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • こちらは初めての客で担当者に知り合いはいなかったが、以前三井ホ−ムを利用した親族から聞いていてた生の感想を基にいろいろと話を進めたところ、とても親身になって正直な回答を得られたと思われたから信頼度も増したので。(60代以上/女性/九州・沖縄/1世帯/40万円未満/200m2以上)
  • 数々の要望に、的確な回答と、その場で出来ない問題点はきちんと調べて対応する積み重ねを実践してもらいました。契約は、試算を重ねて予算に近い提案を出してくれました。ローン手続きは、スムーズで助かりました。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • こちらの要望は細かい部分までほとんど聞き漏らさず全て実現してくれた。予算的に厳しかったであろうところにもしっかりと対応してくれて、予算内に仕上げてくれた。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 担当してくれた営業担当者は二級建築士で、営業担当者という立場を超えて、アドバイスをくれたから。また、客の立場を踏まえて、設計士に要望を伝えてくれた。(40代/男性/東海/1世帯/80万円〜99万円/150〜199m2)
  • 問題点がないほど完璧な対応で、いつもレスポンスが早かった。サポート体制も不満を感じたことがない。説明もいつもわかりやすかった。(30代/女性/東北/2世帯/わからない/わからない)
  • 営業の説明が丁寧であり、こちらの要望に対して、しっかりとメリット・デメリットを説明してくれたこと。信用できる人だなと思った。(40代/男性/北関東/1世帯/わからない/わからない)
  • 全くもって不満はありませんでした。対応スピードも早く常にこちらの希望を叶えようとして下さる姿勢に大変満足しています。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 全てにおいて、とても良い方だったので、安心してお任せ出来ました。親しみやすく、どんなことでも話しやすかったです。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • 購入した土地の隣地の持ち主さまへの対応などむつかしかったと思いますが、トラブルなくまとめてくださいました。(50代/女性/東海/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • メリット・デメリットを丁寧に教えてくれるので、他社のいいところも丁寧に教えてくれるので満足しています。(40代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/150〜199m2)
価格の納得感
  • 打合せのたびに見積もりを提示し、明細も細かく説明してくれるため、費用の内容が非常に明確でした。また、提示された価格は提供される仕様やサービスに見合った妥当性があり、安心して家づくりを進めることができました。透明性のある対応が信頼の基盤と思いました。(50代/男性/東海/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 以前に他社でとっていた見積とほぼ同額か少し安かったし、オプションの内容やその必要性等についても、妥当性のある物で、決して後から必ず追加しないとならなくなる確信後出し項目等もなかったから。(60代以上/女性/九州・沖縄/1世帯/40万円未満/200m2以上)
  • 建築費用、付帯工事費は高めだと感じました。外構工事費は、無駄を省いてリーズナブルにしてバランスを取る対応を受けました。見積り内容の精査で、ほぼ正解な竣工が出来ました。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 三井ホームは坪単価が高い方ですが、それだけのお金を出してでも高いと感じないほど完璧な家が建ちました。内訳もど素人が見てもわかりやすく明瞭です。(30代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • オプションなどをつけても見積もり金額から大きく離れることもなかったし、家の機能性からしても買って良かったと思える金額だと思う。満足している(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 施工の良さ、デザイン性、資材、設備、すべて高クオリティ。そのかわり、値段は決して安くはないので、エグゼクティブ向けのメーカーだと思う。(30代/女性/東北/2世帯/わからない/わからない)
  • 値段は高かったものの、家のつくりがよく、住みごごちもよいため、価格には納得している。また、アフターサービスも丁寧であったため。(40代/男性/北関東/1世帯/わからない/わからない)
  • 最初の見積もりの時点でよい資材での金額を出してくれていた為、最終金額を算出する時、大幅な金額のズレがなかった点が良かったです。(50代/女性/東海/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 見積りの詳細や支払いタイミング、諸費用の内訳や明確さ等、全くもって不安はありませんでした。価格に見合った品質だと感じます。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 当初想像していた値段にぴったりとあったので適切な料金設定だと思いました。他社と比較して安かったので満足しています。(40代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/150〜199m2)
  • 結局、金額の内訳が分からず、何がいくらかかったのかわからなかったので、妥当性の検証ができなかった。不明確だった。(40代/男性/東海/1世帯/80万円〜99万円/150〜199m2)
  • 少し予算オーバーしてしまいましたが、納得のいく仕上がりでした。書類等も的確でとても分かりやすかったです。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
設計担当者の対応
  • 三井ホームの設計担当者は、丁寧な言葉遣いと穏やかな物腰で信頼感を与えてました。確かな設計力を持ち、こちらの要望を的確に設計へ反映してくれるため、理想の住まいを形にできました。さらに、問い合わせに対する迅速な回答や柔軟な対応もあり、安心して相談できました。(50代/男性/東海/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 相見積もりをするために他に2社間取りを出してもらいました。希望を伝える時の内容は三井ホーム含め3社とも同じ内容にしましたが、唯一三井ホームだけ完璧すぎるイメージ通りの物でした。それが契約の決め手といっても過言ではありません。(30代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 設計担当からは、生活動線と住みやすさを3Dイメージで説明され分かりやすく、細かい要望にも色々対応と提案を出してくれました。外観は、周囲の住宅とのバランスを考慮しながら、耐久性と耐候性に秀でた提案をしてもらいました。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 当初からの担当者が最後まで対応してくれたが、会合の度にいろいろな情報を教えてもらいながら慣れ親しむ事が出来たと思うし、途中からは質問や意見等何でも言い合える環境になったと思うから。(60代以上/女性/九州・沖縄/1世帯/40万円未満/200m2以上)
  • 設計担当者の引き出しの多さ、それをもとにした提案も良かったです。使い勝手、動線も意識できるようにパターンを複数用意してもらえた。。(40代/男性/東海/1世帯/80万円〜99万円/150〜199m2)
  • こちらの要望をきちんと叶えてくれた点がよかったです。3Dでの説明はなかったけれども、写真やイラストで丁寧に説明はしていただけました。(50代/女性/東海/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 設計担当者も営業担当者もニーズの汲み取りや把握がうまく、要望を最大限に聞いてくれた。ヒアリングもしっかり行ってくれる。(30代/女性/東北/2世帯/わからない/わからない)
  • 細部に渡り詳細に説明いただき、希望を実現して下さいました。また、色々と提案くださった点は、全て役に立ちました。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • とてもシンプルな動線で使い勝手がすごく良いです。ただ模型、3Dは見ていないので、完成イメージはイマイチでした。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • 設計担当者は、私に難しい用語はあまり使わずにわかりやすく丁寧に説明してくれたので、非常に満足しています。(40代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/150〜199m2)
  • 設計もしっかりとメリット・デメリットを説明してくれたため、納得して種々選択することができた。(40代/男性/北関東/1世帯/わからない/わからない)
施工担当者の対応
  • 近くに仮住まいしていたので注文住宅で建てるなんて一生に一度だと思い足繁く見に行ってましたが、いつ行っても忙しいだろうに嫌な顔せずに今こういうところ進めてますよなど教えてくださって徐々にできていくのが嬉しくわくわくして竣工まで過ごせました。しかし職人さんということもあり喫煙者がいて、休憩中にタバコを吸うのは自由ですが室内に灰皿が置いてあったのにはさすがにクレームの連絡を入れました。三井ホームのお抱えの工務店だと思うのですが指導をしっかりしてもらいたいとお伝えしました。期間中の唯一の残念な出来事です。(30代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 三井ホームの施工担当者は、丁寧な言葉遣いと落ち着いた物腰で信頼感を与えてくれました。質問や心配事にも迅速かつ的確に回答し、柔軟に対応してくれるため、安心して施工を任せられました。また、掲示板を活用した進捗管理により、工事の状況を常に把握できる点も大きな魅力でした。(50代/男性/東海/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 現場監督には、土地の土壌改良から基礎施工、建築中の見学をタイミング良く連絡してもらいました。施工進捗の連絡も、工程ごとに説明を加味してくれました。施工中の職人たちが、ご近所に配慮してくれました。入居して挨拶廻りした時に、ご近所からも感心されました。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 対応の感じもとても良く、完成予定日もずれずに完成させてくれた。初めての戸建てで、ご近所への対応も不安がある中、充分に対応してくれたので安心だった。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 施工担当者も丁寧であり、立会時などに詳細に説明をしてくれたため。また、こちらの要望に対してもしっかりと難しい理由などを説明してくれたため。(40代/男性/北関東/1世帯/わからない/わからない)
  • 工事に入るまえの説明も丁寧であったし、工事中いつでも見学させてもらうことができた点。住み始めてからもほとんど不具合もなかった点。(50代/女性/東海/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 全てにおいてとても良くやって下さいました。信頼して全てお任せしました。何を聞いてもすぐに的確に答えてくれるのはいいですね。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • 台風や異常気象等で若干の遅れは出たものの、工事や建築は丁寧であったし、想像していたよりも剛性、強度が高そうに感じたから。(60代以上/女性/九州・沖縄/1世帯/40万円未満/200m2以上)
  • 施工責任者の方の対応はよかったです。また、ほとんどの外部業者も対応が良かったが、外構業者はあまり対応がよくなかった。(40代/男性/東海/1世帯/80万円〜99万円/150〜199m2)
  • 施工担当者は丁寧に経過を伝えてくれて満足しています。また途中の問題点もしっかりと教えてくれたのでいいと思う。(40代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/150〜199m2)
  • 全くもって不安はありませんでした。建設時の近隣への配慮や建築状況の進捗報告等もとても適切で安心できました。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
デザイン
  • 専属デザイナーによる提案を受けられる点が大きな魅力です。自分の好みやライフスタイルを反映させた住空間を、プロの視点から具体的な形にしてもらえるので、安心感がありました。さらに、迷ったときにはデザイナーが的確なアドバイスをしてくれるため、選択肢が多くて決めかねている場合でも、スムーズに進めることができました。また、壁紙やライト、カーテン、家具など、インテリアのトータルコーディネートを一貫して提案してもらえるので、統一感のある美しい空間が完成しました。(50代/男性/東海/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 先述したとおり設計士さんが書いてくれた外観のパースイメージ図が完璧すぎました。室内はインテリアコーディネーターさんが専属で付くので完璧な提案をしてもらえます。施主用意(この方がいくらか安い)で照明などこだわる方もあると思うのですが、全部ローンに組み込めるしプロに探してもらえば探す時間に追われなくて済むのでその点もとても良かったです。(30代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • インテリア担当の方がとにかく優秀だったと思う。言葉足らずで素人考えな自分達の作りたい家を巧みにイメージしてくれた。ぼやっとした要望もその場で整理してくれた為、一緒に作ってくれた感がとにかく強い。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 元々外観や外装の良さが三井ホ−ムを選んだ一番の理由でもあったし、内装やインテリアについてはこちらのリクエストを最大限に聞いてもらえたと思うから。(60代以上/女性/九州・沖縄/1世帯/40万円未満/200m2以上)
  • シンプルで素敵です。とても気に入ってます。照明が各部屋違っていてお洒落です。外観もスッキリ。キッチンカウンターが使いやすいです。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • 細かな要望にも全て対応してくださったのが、最も満足度が高かった点です。希望に基づく先回り提案も素晴らしく感謝しています。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • イメージしていた通りの外観に、デザインしてもらえて満足しています。よく見かける今どきのお家にはしたくなかったので。(50代/女性/東海/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 壁紙、家具、床材、カーテンなどを一貫して選んでもらえたので、満足度は高い。外観よりは内観のほうが満足度は高い。(40代/男性/東海/1世帯/80万円〜99万円/150〜199m2)
  • 壁紙やインテリアのデザインもきれいで非常に満足しています。また内装もセンスがあって非常に満足しています。(40代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/150〜199m2)
  • 担当のインテリアデザイナーも非常によく、自分の好みとあった人だった。コーディネートがすごく良かった。(30代/女性/東北/2世帯/わからない/わからない)
住居の性能
  • 第一種換気システムを採用し、空調が行き届いた快適な室内環境を実現しました。また、広々としたリビングや開放感あふれる勾配天井のデザインが、居住空間をさらに魅力的にしています。快適性とデザイン性を両立した住まいです。(50代/男性/東海/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 昨今の地震発生時に、今までにない耐震性を実感しています。照明器具、IHシステムキッチンなど家屋内からの火災原因を排除。断熱性の高さと気密性の高さは、帰宅して玄関に入った瞬間に実感できます。快適な住宅になりました。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 気密性は高いです。電気代の話になると我が家は安いです。耐震や耐火は災害を受けてないので今はわかりませんが、断熱性でいえば窓際にいても夏も暑さをそんなに感じないし、冬も寒さを感じず床も冷たくないです。(30代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • とにかく快適に過ごせている。底冷えすることもうだるような暑さに負けることもあまりない。数字上でしかわからない耐久性、耐震性、耐火性も他社と比べると高い。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 全館空調を取り入れてもらったので、機密性はよいと思います。外の騒音や雨の音も微かに聞こえるほどで、とても静かに暮らせています。(50代/女性/東海/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • とにかく気密性が高く、外気の変動にあまり影響を受けないとともに、静かで快適な空間を作ってくださったと思います。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 耐震性と断熱性、気密性にはこだわったので不満がなくいつでも快適。耐久性はいうまででもない。新築と思えるほど。(30代/女性/東北/2世帯/わからない/わからない)
  • とても日当たりが良く、風通しも良いので快適です。気密性が高いのでエアコンもよく効きます。地震にも強そうです。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • 全館空調により快適性は高いです。ただ、経年により、気密性がどうなるのかが心配で、その心配は解消されていない。(40代/男性/東海/1世帯/80万円〜99万円/150〜199m2)
  • 耐震性もしっかりとしていて、住居の快適性も抜群で良いと思いました。また防火の設備もしっかりとしていていい。(40代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/150〜199m2)
設備・内装の質
  • 専属デザイナーから、壁紙やライト、カーテン、家具など、インテリアのトータルコーディネートを一貫して提案してもらえるので、統一感のある美しい空間が完成しました。空間のバランスや色使いにおいて、デザイナーのセンスが光り、総合的なデザイン提案により、理想的な住まいを手に入れることができました。(50代/男性/東海/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 建築材料の素材と質感は良い。太陽光発電システムを導入して光熱費の削減策が出来ました。空調も、間取りに合わせた提案されて、満足している。内装、インテリアも希望通りの施工がされ、満足している。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 夏の暑さ対策と冬の寒さ対策が、暮らしの快適さを追求するための最大のポイントだったので、当初から拘った注文をしていたが概ね希望通りになっていたので。(60代以上/女性/九州・沖縄/1世帯/40万円未満/200m2以上)
  • 建物本体の構造材も見るからにしっかりしています。また、ドアや窓をはじめキッチンやトイレ&洗面所などに使用している設備も一流品で大変満足です。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 全館空調を入れたので快適性は高いです。インテリアコーディネーターに家具、インテリアを一緒に選んでもらえたので、デザインの統一感がある。(40代/男性/東海/1世帯/80万円〜99万円/150〜199m2)
  • 収納が充分にあるので、すっきりと暮らせています。リビングのドアが一部ガラスになってるので、猫の様子がすぐ分かります。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • デザイン性、設備、資材、どれも高クオリティで、さすがとしか言いようがない。選択肢も多いので、好みのものが見つかる。(30代/女性/東北/2世帯/わからない/わからない)
  • 設備、内装の質についてもインテリアコーディネーターが丁寧に説明をしてくれたため、信頼して話をすることができた。(40代/男性/北関東/1世帯/わからない/わからない)
  • 想像より遥かに遮音性が高かった。収納もかなり広く満足度が高い。内装はかなり凝ったので実現してくれて本当に嬉しい(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 5年経つが、不具合もなく、定期点検も行ってくれるので満足している。全館空調で良かった。指摘事項はありません。(60代以上/男性/東海/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 設備が充実していて満足しています。建物の素材もいいものを使用していて、生活していて快適で満足しています。(40代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/150〜199m2)
保証内容
  • 10年点検以降はやればほぼ永年見てもらえますが、三井で頼まないと以降は保証から外れます。昨年の5年点検時にその案内を受けびっくりしました。それも地元の工務店で頼むのと三井で頼むのとで外壁修繕の価格の差がかなりあり、お金を積んでも三井とつながっていたいか、もう10年以上の築年数になればどの工務店でも一緒でしょと思うかの選択を迫られたような気持ちになりました。(30代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 保証内容は30年保証と延長60年保証という長期間にわたる保証が大きな特徴です。これにより、新築住宅を購入した際に、長期間の安心感を得ることができました。万が一のトラブルにも十分に対応できます。また、保証にかかる費用が明確です。(50代/男性/東海/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 他社でも同様な補償やフォロ−は当然受けられると思うが、三井ホ−ムからは毎年定期的に近況伺いの様にして連絡があり、気にかけてもらえている事が分かるから。(60代以上/女性/九州・沖縄/1世帯/40万円未満/200m2以上)
  • 60年保証と、相続や売却しても保証対応が引き継ぎできるメリットは、大きいでしょう。メンテナンスと保証、その年次で予想される費用も説明され分かりやすい。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 保証が他社に比べて圧倒的に充実していると思う。とにかく年数が長いのはポイントが高く安心感がある。大手メーカーなだけのことはあるなと思う。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 居住後の定期点検の頻度や内容が的確だと思います。また、不明点や不具合が発生した際の連絡窓口の対応も素晴らしく感謝しています。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 保証が長い。メンテナンスをすれば60年保証であり、非常に安心することができた。また、メンテナンスも丁寧に実施している。(40代/男性/北関東/1世帯/わからない/わからない)
  • 高いだけあって、保証はしっかり行ってくれる。アフターケアもよく、定期的にしっかりメンテしてくれるのが良い。(30代/女性/東北/2世帯/わからない/わからない)
  • 保証が20年程度と非常に充実しているので満足しています。保証も長いので非常にありがたいと感じています。(40代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/150〜199m2)
アフターサービス
  • 3年目くらいまでは家も呼吸しているので壁紙のよれだったり巾木のずれが生じやすいものですが、その対応も迅速で会員ページや公式LINEから予約できる手軽さも助かりました。(30代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • アフターサービスは、オーナーサポートクラブを通じて非常に充実しています。専用窓口が設けられており、住まいに関するどんな疑問や不安にも迅速に対応してくれるため、安心感があります。また、24時間対応というサービス体制が整っているため、急なトラブルや夜間の問題にも柔軟に対応してもらえます。(50代/男性/東海/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 昨年の7月末の引き渡しから、施工監督が初期不具合の聞き取りや設備の使用法やアドバイスをしてくれてます。専用コールセンター、アプリでの対応は、これから利用するが企業理念に沿った対応に期待しています。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 特別何か不具合がなくても定期的に連絡がもらえるので、困った時は何時でも気軽に話が出来ると思われる環境があるだけでも有難いし、長く良好な状態を維持していくための方法や情報を教えてもらえたりしたから。(60代以上/女性/九州・沖縄/1世帯/40万円未満/200m2以上)
  • 実際に不明点や不具合が発生した際の対応窓口が的確で大変助かりました。三井ホームさんを選んで良かったと思えるボイントのひとつです。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 全館空調のアフターフォローがあり、三井ホーム倶楽部でインテリアオークションなどあり、楽しく付き合っている。(40代/男性/東海/1世帯/80万円〜99万円/150〜199m2)
  • お風呂の具合が悪い時に相談窓口に電話をしたら、すぐに対応して下さいました。こちらで業者を探す手間が省けるのでありがたいです。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • 高いだけあって定期的にケア&メンテナンスしてくれる。何かあるとすぐにサポートしてくれる。不満は特にない。(30代/女性/東北/2世帯/わからない/わからない)
  • 疑問に思ったことや気になった箇所に関しても対応がかなり早い。相談しやすい環境でとても助かっている。満足している。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • アフターサービスも充実していて満足しています。問題があったときも緊急で素早く対応してくれているので満足しています。(40代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/150〜199m2)
  • 引き渡し後も、気になった点はすぐに対応して修理にきてくださいました。迅速に処理してもらえるので、安心できます。(50代/女性/東海/1世帯/100万円以上/50〜99m2)

体験談

  • 問題点の迅速な対応

    (50代/男性/関東/1世帯/わからない/50〜99m2)

    営業、現場責任者が問題点などを現場で素早くフォローし対応してくれた。

  • 完成予想図の提供

    (40代/女性/関東/1世帯/わからない/わからない)

    契約前に担当者が完成予想図描いてくれた。イメージが膨らんだ。

  • 結婚式への祝電

    (40代/女性/関東/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)

    結婚式の披露宴のときに営業担当者が我々に祝電を送ってくれた。

  • 玄関の飾りのサービス

    (60代以上/女性/関東/1世帯/80万円〜99万円/わからない)

    建築時に担当者が玄関の屋根下の飾りを見栄えがいいからとサービスしてくれた心遣い。

  • 完成模型のプレゼント

    (60代以上/男性/関東/3世帯以上/100万円以上/150〜199m2)

    工期前の打ち合わせで、担当営業者が完成模型をくれた。そこまでしてくれるのかと思った。

  • 窓の防犯対策の提案

    (40代/女性/関東/1世帯/わからない/100〜149m2)

    インテリアコーディネーターが、窓の防犯対策を依頼してないのに提案してくれたから。

  • 仕様違いの扉の交換

    (50代/男性/東海/1世帯/100万円以上/100〜149m2)

    営業さんが、建てた直後に注文と違う仕様の扉であることが判明しすぐに取り替えてくれた。

  • 棚の追加対応

    (40代/女性/東海/1世帯/わからない/わからない)

    完成後、土間に棚がもう少し欲しいと言ったら、担当者が柔軟に対応してくれおまけで増やしてくれた。

  • 建築確認の取得

    (40代/女性/東北/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)

    担当の上司が、取るのが難しかった建築確認を、昔までさかのぼって調べてくれて確認が取れた。

  • 茶室設計の提案

    (60代以上/女性/関東/1世帯/わからない/わからない)

    茶室設計を考えた際、設計士が炉をきるのを電気でも炭でもできるようにしてくれた。炭だけしか使えないと思っていたので感動した。

  • 引越し日のお祝い

    (30代/女性/関東/2世帯/わからない/わからない)

    引越当日に営業の方がお花を持って訪問された。引渡の時にもしっかりと対応していただきお礼も言われたが、引越の日を覚えててくれてわざわざお祝いしていただいた。

  • 工期の遵守

    (30代/女性/九州・沖縄/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)

    施工中に台風や異常気象等の天候不良が続いたにもかかわらず、建設現場では業者が殆ど毎日休みなく工事してくれて工期を間に合わせてくれたが、超過勤務時の追加費用等の請求は全く無かったから。

  • 空調設備の問い合わせ対応

    (60代以上/女性/関東/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)

    引き渡し後に主人が営業担当者に、全館空調の吹き出し口について空調設備業者に直接問い合わせても明確な回答が得られなかった旨を伝えたところ翌日には業者が駆けつけてきた。

  • 新築家屋の見学提供

    (60代以上/男性/九州・沖縄/1世帯/40万円〜59万円/150〜199m2)

    契約前の相見積りをお願いした時、担当者の方が最近人気の最新構法による新築家屋の建築工程をPCやタブレット等を利用して何回も見学させてくれた。自分や家族の理想の住まいが可視的にイメージできた。

  • 襖戸の修理対応

    (60代以上/女性/九州・沖縄/1世帯/40万円未満/150〜199m2)

    隣県で地震が起こった際、元々やや傾いていたかも知れなかった襖戸について担当者に相談したら、閉まりの悪くなっていた襖戸に加えて、他のドアについてもアフターケアとして全く問題が無くなるまで修理してもらえた。

  • 新築家屋の見学送迎

    (30代/男性/九州・沖縄/1世帯/40万円未満/200m2以上)

    契約する前の合い見積もりをお願いしていた頃、後に私の担当者となる社員の方が、私と家族を建設中の最近人気の新築家屋まで送迎してくれ、モデルルームの様な感じでいろいろと見学させてくれた。自分と同年代の方のお住まいなのでいろいろと参考になった。

  • お出迎えにびっくり

    (40代/女性/関東/2世帯/40万円未満/50m2未満)

    打ち合わせの時、展示場の前で担当者が私たちが到着する前から雪の降る中外で立って待っていました。到着してから玄関で迎えてもいいのに、寒いなか外で待っていてくれてびっくりしました。

  • 念入りに確認

    (60代以上/女性/関東/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)

    打ち合せ時、営業担当の方が設計者ができないと言うことに対して、本当に実行できないかどうかの確認を、別の設計者にきちんと確認してくれました。

  • 希望を最大限汲んでくれた

    (60代以上/男性/関東/1世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)

    工事の日程相談の時、いつから工事を開始するか、工事担当者が希望を最大限汲んでくれました。担当者の親切心に感動しました。

  • 営業さんも図面をたくさん提案してくれた

    (40代/男性/東海/1世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)

    打ち合わせ初期の頃、営業担当の方が設計者ではなく営業担当者として、図面例をたくさん考えてきてくれました。営業さんも本気で考えてくれていることに感動しました。

  • 予算がオーバーした時

    (60代以上/女性/東北/1世帯/40万円未満/100〜149m2)

    予算に対して金額がオーバーした時、担当者が細かな設計の変更を深夜まで検討してくれました。結果、予算に近い金額で家を建てることができたので、ありがたかったです。

  • 定期的な連絡やサポートが常にあった

    (30代/女性/東北/2世帯/わからない/200m2以上)

    営業やデザイン担当の方から自分や家族へ、常にサポートや定期的な連絡がありました。臨機応変かつ細かい対応で、ニーズを汲み取ってくれました。

  • 周辺住民の方と揉めた際、素晴らしい対応をしていただいた

    (30代/男性/関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)

    私道の件で周辺住民の方と揉めた際、周辺住民の方を集めて話し合いを行い問題をまとめてくれました。対応力が素晴らしいと感動しました。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

商品ラインアップ

※メーカーに関する情報は、公式ホームページを参考に作成しています。
 なお、情報は2021年11月時点のものです。

三井ホームの商品ラインアップの中から、主な住宅商品をご紹介。

主な商品・ブランド一覧 

名前 ※クリックで詳細へタイプ
AVAN-CORTE(アバン・コルテ)都市型住宅
VENCE(ヴァンス)フリー設計商品
With RENT(ウィズレント)3・4階建て/賃貸併用住宅
WESTWOOD(ウエストウッド)平屋
Oakly(オークリー)クラシックデザイン
GLACENA(グラセナ)フリー設計商品
GRANFREE(グランフリー)注文住宅フリー設計/モダンデザイン
CRECER(クレセール)3階建て/フリー設計商品
the MANOR(ザ・マナア)フリー設計商品
chouchou(シュシュ)女性目線の住宅/エレガントデザイン/フリー設計商品
SCALA(スカーラ)共働き世帯向け/ウッディーデザイン/ZEH対応
Spanish(スパニッシュ)南欧スタイル
SONOMA(ソノマ)ウッディーデザイン
Tudor Hills(チューダーヒルズ)モダン・ノスタルジックデザイン
B(トロワ)3・4階建て/多世帯住宅
HaKuA(ハクア)フリー設計商品
heurtley(ハートレー)フリー設計商品
PHIL-COURT(フィル・コート)フリー設計商品
Lascene(ラセーヌ)クラシックデザイン/エレガントデザイン/ZEH対応
LANGLEY(ラングレー)コンセプト住宅
Lucas(ルーカス)ミレニアル世代向け/モダンデザイン/ZEH対応
Laisonte(レゾンテ)フリー設計商品

AVAN-CORTE(アバン・コルテ)

タイプ

都市型住宅

特長

 “都市で美しく暮らす”ことをテーマにした都市型住宅。家族の温もりを身近に感じながら暮らす“Live together”の思想を大切に、家族が憩える庭を家の中心に据えたり、リビングを開放的な居住空間にすることで、家中のどこにいても常に家族の気配を感じ取れるような工夫がなされています。外観は、片流れの屋根に、壁面にアクセントをつけた木製のスクリーンと、機能的でありながら、周りの景観を壊すことなく個性を主張するフォルムを実現しています。

VENCE(ヴァンス)

タイプ

フリー設計商品

特長

「私らしく、美しく。」をコンセプトとした住まい。特長の1つは、18世紀フランスの上流階級を中心に広まった「サロン」を、現代のライフスタイルを意識してアレンジ・提案している点。自宅での趣味の教室や、友人を招いてのパーティーなど、サロンはさまざまな用途で使うことができます。外観は、シャープな切妻屋根に優雅さ漂うハーフラウンドアーチやベイウィンドウを配した、エレガントな印象の白亜のフレンチスタイルとなっています。

With RENT(ウィズレント)

タイプ

3・4階建て/賃貸併用住宅

特長

 自宅と賃貸住宅を一体化させた住まい。下の階を賃貸住宅として貸すことで、ペントハウス的な快適な住み心地が漂う明るく眺望に優れた上階に住みつつ、建築後、安定した家賃収入を得ることができます。外観は次代へと受け継がれることを意識した格調高いデザイン。内観は自宅も賃貸部分も、便利さと機能性を考慮した多彩な設備や工夫をベースに、ハイグレードな居住空間を実現します。高断熱・高気密のプレミアム・モノコック構法で、人と地球にやさしく環境にも貢献できます。

WESTWOOD(ウエストウッド)

タイプ

平屋

特長

 三角屋根とのアーリーアメリカン様式の外観が印象的な平屋。勾配天井の大空間リビングにダイニング、キッチンがワンフロアでゆるやかにつながり、平屋ならではのフラットな、安全で心地よい住まいを実現しています。ほどよい距離感を大切にした空間づくりもコンセプトの1つ。また、大きな特長として、こもり感のある屋根裏部屋を設計。寝転んで天井の窓の先に広がる星空を眺めたり、グラスを片手に好きな音楽に耳を傾けたり、特別なくつろぎスペースとなることでしょう。

Oakly(オークリー)

タイプ

クラシックデザイン

特長

「大人が楽しめる家」をコンセプトに、経験を重ね、豊かさの価値を知る大人が心から満足できることを追求した住まい。外観も内観も、時を重ねるほどに、深い味わいと愛着を増すことを追求。内観では、日本の伝統様式と木の温もり、生命力、クラフトマンシップを感じる暮らしを提案しています。基本プランは用意されておらず、設計コンサルタントが希望や敷地条件に合わせ、1人ひとりの夢の住まいを具現化し、世界でたった1つのプランを提案します。

GLACENA(グラセナ)

タイプ

フリー設計商品

特長

 象徴的な窓ガラス「glass」と、舞台や光景を意味する「cena」から名付けられた住まい。2階までのワイドな全面開口と、高い吹き抜け空間を持つリ「グレートリビング」を配した点が大きな特長で、これは同社オリジナルの技術「GフレームZ」を活用することで実現しています。外観は、白を基調とした外壁色に、シャープな片流れ屋根と重厚なフォルムが印象的なシンプルモダンなデザイン。インテリアにも、外観のデザインが踏襲されています。

GRANFREE(グランフリー)

タイプ

注文住宅フリー設計/モダンデザイン

特長

 “自然との一体感”を日々の暮らしの中で享受できるように、梁のない開口部などでのびやかな空間構成を実現するとともに、窓外に広がるエクステリアもトータルにデザインした“空間を開放し、心を解き放つ家”。プライバシーを守りながら、オープンに自然とつながり、家のどこにいても季節の情趣を楽しめる生活を実現してくれます。外観や軒天には天然木を使用し、自然の素材美とモダンな造形美がしなやかにクロスオーバーするデザインを追求しています。

CRECER(クレセール)

タイプ

3階建て/フリー設計商品

特長

「都市に木の印象を蘇らせることのできる住まい」をコンセプトに、ビルをつくるのではなく、人が住むにふさわしい家としての3階建てを提案しています。外観は、木の質感を大切にしたシンプルナチュラルなデザインでありながら、あたたかな雰囲気で都市に彩りを与える上質な佇まい。内観は、限られた敷地や環境でも光と風を毎日感じられるよう、天井の高さを自由にできるプレミアム・モノコック構法を採用。屋上庭園や2・3階にバルコニーも可能とし、都市部にいても、木と光と空を感じられる住み心地の良い3階建てを実現しています。

the MANOR(ザ・マナア)

タイプ

フリー設計商品

特長

「邸宅の本質を、探究する」をコンセプトに、本物の価値を追求した住まい。外観はプレーリースタイルの伝統を現代日本の邸宅に表現。重量感と素材感を追求し、気品と風格ある佇まいを実現しています。内観は、家族とのつながりと、開放感を重視。ダイニングからタタミコーナー、キッチン、テラスへとつながるスペースには、憩いの場や趣味の場、家事の場などに活用できる機能的で使い勝手の良い「コネクティングエリア」が設計されています。

chouchou(シュシュ)

タイプ

女性目線の住宅/エレガントデザイン/フリー設計商品

特長

 “こんな空間あったらいいな“という希望に応えるべく、毎日の暮らしをスムーズにするアイデアや、充実したおうち時間を楽しむ細やかな工夫をふんだんに取り入れた住まい。外観は白を貴重とした壁に、アイアンやモールディングなどの細やかなラインが特徴。白を基調に思い思いの色彩を取り入れたフレンチモダンスタイルの「chouchou CHARM」、グレイッシュな色調をベースにゴールドやブルーを利かせたエレガントモダンスタイルの「chouchou COOL」が用意されています。

SCALA(スカーラ)

タイプ

共働き世帯向け/ウッディーデザイン/ZEH対応

特長

 壁で仕切るのではなく、床の高さを変えることで立体的に家の中のエリアを分けるスキップフロアの家。どこにいても、家族の姿や存在を感じ、安心しながら自由に過ごせる、そんな柔軟な暮らしを提案しています。外観は木の質感がモノトーンに美しく映えるコンテンポラリーデザイン。片流れの屋根と大きな出窓が個性を放っています。内部も、木の質感を活かしたナチュラルな空間。近年、高まっているレジリエンス(災害に対する耐性・回復力)にも配慮し、防災用品や日用品を保管できる収納スペースも提案しています。

Spanish(スパニッシュ)

タイプ

南欧スタイル

特長

 スペインを発祥地に、幾多の文化交流を経て、20世紀初頭にアメリカ南西部で普及していったスパニッシュ・コロニアル・リバイバル様式をベースとした住まい。「クラシコ」タイプは、赤茶色のスペイン瓦や曲線のアーチ状開口部、味わい深いスタッコ(化粧漆喰)仕上げの壁面に施されたロートアイアンの妻飾りが印象的な、伝統デザインがモチーフ。「フレスコ」タイプは、波打つ瓦屋根、アクセントとなる瓦笠木、美しく彫りの深いアーチや山肌のように表情豊かな外壁のディテール、ノスタルジックな飾り煙突が特徴となっています。

SONOMA(ソノマ)

タイプ

ウッディーデザイン

特長

 雄大な森林資源に囲まれた、カリフォルニア州ソノマの名前を冠したこの家は、ともに暮らす1人ひとりが居心地のいい空気感に包まれる暮らしを提案しています。外観は、素朴な質感や手仕事の良さが感じられる佇まい。内観も、時とともに味わいと愛着が深まっていくナチュラルな素材をふんだんに採用。自然とつながり、くつろげる空間を大切に、家族や友人と一緒の時間も、プライベートな時間も、両方をバランスよく楽しめる暮らしを提案しています。

Tudor Hills(チューダーヒルズ)

タイプ

モダン・ノスタルジックデザイン

特長

 1983年に販売した、イギリスのチューダー王朝時代の建築様式の流れをくむ「チューダーヒルズ」に、現代の暮らしのテイストを織り込んだリニューアル商品。外観は、グレード感あふれるチューダー様式の佇まいに現代を融合させたパラディアンタイプと、ハーフティンバーとツートンの外壁のチューダーの馴染み深い伝統的スタイルのティンバータイプの2種。内観は、家族それぞれが自分のことを楽しみながら、ちょうどいい距離感で一緒に過ごす、集いも個も大切にしたプランを提案しています。

B(トロワ)

タイプ

3・4階建て/多世帯住宅

特長

「Share&Connectiongで3世代ハッピィな暮らし」をコンセプトに、世代によって暮らし方も家への思いも異なる3世代が、お互いの生活を楽しみつつ、分かち合い、つながり合える住まいを追求しています。外観は、3・4階建てでありながら、やさしい存在感を醸し出すパリのアパルトマンをイメージ。共に集えるコネクティングルームや共同の玄関ポーチ、バルコニーなど、それぞれの暮らしを大切にしながらも必要な時にはつながれる心地よい暮らしを提案しています。

HaKuA(ハクア)

タイプ

フリー設計商品

特長

 「暮らしに豊かな彩りを添える白い家」がコンセプトの住まい。白い外観は、丸窓やリズミカルな3連窓、シャープな屋根がアクセントになって、シンプルでモダンながらも豊かな表情を生んでいます。家族が一番多く過ごすリビングルームは、明るい光とさわやかな風を招き入れ、安らぎの空間になるよう追求。くつろぎを満たす遊び心と、スペースを有効に活用できるアイデアを大切に、ファミリールームやスキップステーション(書斎コーナー)、大きなバルコニーなど、多彩な家族空間も提案しています。

heurtley(ハートレー)

タイプ

フリー設計商品

特長

 20世紀初頭、シカゴの創造的な建築家たちが自然との融合をめざして確立したプレーリースタイルを基調とした、風格あふれる佇まいが特長の邸宅。1985年に初めて発表して以来、根強い人気を保っています。内部は天井高5.7mにもおよぶ玄関ホール、大きな吹抜けや2階の窓からの明るい光に包まれたダイニングなど、開放感あふれる空間が広がります。伝統を巧みに継承した邸宅は、暮らすほどに味わいが深まることでしょう。

PHIL-COURT(フィル・コート)

タイプ

フリー設計商品

特長

 住まいのスマート化が注目される前から、緑・光・風の恵みを活かして暮らしのエネルギーを上手に節約する設計思想「パッシブ・エコ」を大切に育んできた三井ホームが提案する邸宅。中庭から、緑のやすらぎ、やわらかな光、そよぐ風が室内へ心地よく広がるフィルコートが大きな特長の1つ。夏は涼しく、冬は暖かく、環境に寄り添いながら美しいデザインを叶えることを追求し、家族の豊かな時間を紡ぐ、くつろぎと潤いの「庭宅」を提案しています。

Lascene(ラセーヌ)

タイプ

クラシックデザイン/エレガントデザイン/ZEH対応

特長

 欧米の伝統様式に息づく格調高いクラシックデザインを大切にしながら、テレワークなどによる新しいライフスタイルも融合させた、三井ホームが考えるニュークラシックな住まい。外観も内観も、伝統美と現代の建築技術を融合させて美しい個性を演出。ワークスペースは、独立性を保ちつつ、抜け感を持たせる間仕切りやディスプレイラックで洗練された空間を追求。帰宅後すぐに洋服やバッグをクロークに収められ、そのままタッチレスで手洗いができるクリーンクロークも玄関わきに設置されています。

LANGLEY(ラングレー)

タイプ

コンセプト住宅

特長

 三井ホームの構造材の故郷でもあるカナダのブリティッシュコロンビア州の都市名を冠したこの住宅は、“暮らしの四季を、綴る家”がコンセプト。さまざまな天然木を美しく調和させ、まるで自然の中にいるような開放感ややすらぎを追求しています。外観は、天然木とタイルの壁が直線的に調和した端正な佇まい。内観は、ダイナミックな空間をつくりあげる約3mの天井高と、ウッドフレームのモダンな大窓が、おおらかで開放感たっぷりな空間をつくりあげています。

Lucas(ルーカス)

タイプ

ミレニアル世代向け/モダンデザイン/ZEH対応

特長

 “光”と“ゆとり”を追求した共働き世帯、子育て世帯向けの住まい。特長の1つは、リビング、ダイニングキッチン、ワーキングスペースが広々とつながる勾配天井の2階「スカイルーム」と、外からの視線を気にせずにくつろげるプライベートバルコニーの「スカイラナイ」。効率よく家族全員の衣類を整理できる「ファミリークローク」、コンパクトな家事動線を実現したキッチン&ダイニングの「ファストカウンター」、マイゴミステーション&宅配ボックスなど、家事の効率化や時短のための機能も充実しています。

Laisonte(レゾンテ)

タイプ

フリー設計商品

特長

「家族がつながり、住まいは街につながる」というLive togetherの思想のもと、「家の絆」をキーワードに、移り変わるライフステージまで見据えて誕生した住まい。外観は隣家に面する屋根の軒の高さを低く抑え、街並みに調和しつつも、シンプルモダンのデザインを基本に、住まう人のセンスや個性を反映。内観は家族の心をつなぐ空間のつながりを大切に、家族みんなの共有スペース「ファミリーコモン」や、家族一緒に楽しめるアウトドア空間の「プレイングコート(中庭)」なども提案しています。

\ 17,567人が選んだ /
ハウスメーカー 注文住宅ランキングを見る

Top