パナソニック ホームズの注文住宅の評判・口コミ

パナソニック ホームズ

地震に強く、安心・快適が続く住まい

 1963年、創業者・松下幸之助氏の「住まいは人が暮らしていくうえで最も大切なもの。それにふさわしい良い家をつくりたい」という熱い想いからスタートしたパナソニック ホームズ。目指しているのは、「強さ」と「暮らしやすさ」のNo.1であること。生命と建物を守り抜く強い構造を基本に、100年にわたり暮らしを探求し続けてきたパナソニックならではの提案力と技術力で、末長く快適に安心して暮らせる住まいを提案しています。

過去12年以内に新築した戸建の注文住宅に在住であり、かつハウスメーカー、ビルダー、工務店の選定に関与した17,567人による、ハウスメーカー 注文住宅別 比較・評判の内、パナソニック ホームズを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

基本情報

運営会社 パナソニック ホームズ株式会社
本社住所 大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号
設立年 1963年
モデルハウス所在地 宮城、福島、栃木、群馬、新潟、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、富山、石川、福井、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、島根、岡山、広島、山口、香川、愛媛、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、鹿児島、沖縄
対応可能工法 木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造
主な保証内容 ・35年あんしん初期保証(構造躯体:35年/防水:30年)
・20年あんしん初期保証(構造躯体:20年/防水:15年)
・60年長期保証延長システム
・60年長期メンテナンスサポート

こんな人にオススメ!

  • 内装だけでなく、外装の手入れにもこだわりたい
  • 耐震性と万が一の地震による保証も欲しい
  • エネルギーコストを節約したい

長所・こだわり

  • オリジナルの“光触媒タイル”で補修の手間も軽減

     パナソニック ホームズでは、オリジナルの光触媒タイル外壁「キラテック」を使用。光触媒を表面に焼き付けたキラテックタイルは、太陽の光に当たることで生まれる“親水性”で表面に水の膜をつくり、汚れを分解して付着力を弱め、雨で流れ落ちやすくします。このセルフクリーニング効果により、お手入れの手間や塗り替え、補修などのメンテナンスも軽減。外観の美しさを、長い間保ってくれます。

  • 安心を約束する「地震建て替え保証」

     同社では、超高層ビル建築で採用される制震技術を住宅用に開発した制震鉄骨軸組構造(HS構法)に、重量鉄骨ラーメン構造(NS構法)、大型パネル構造(F構法)という、優れた耐震性を発揮する3つの構造技術によって、耐震と空間等の自由度の高さを兼ね備えた住居を実現しています。こうした強さへの自信の証として、通常の地震保険では補えきれない建て替えや補修を約束したサービス「地震あんしん保証」を提供しています。

  • 電気代を気にしない「全館空調システム」

     家中をきれいで快適な温度の空気で満たす、全館空調システム「エアロハス」を提案。真夏でも真冬でも24時間365日、全室、誰もが心地よく過ごせる室内環境を実現します。換気の際も、花粉やPM2.5などの侵入を抑えて効率的に浄化。エアロハスは高い省エネ技術により電気代の削減も実現可能にし、2019年度 省エネ大賞を受賞。住宅用全館空調システムでの受賞はパナソニック ホームズが初めてです。

※メーカーに関する情報は、公式ホームページを参考に作成しています。
 なお、情報は2021年11月時点のものです。

ランキング結果

総合6

総合得点

77.2
評価項目順位得点
A.情報のわかりやすさ773.7
B.モデルハウス779.7
C.ラインナップの充実さ675.6
D.打ち合わせのしやすさ578.2
E.営業担当者の対応677.4
F.価格の納得感774.4
G.設計担当者の対応576.7
H.施工担当者の対応577.9
I.デザイン677.4
J.住居の性能781.3
K.設備・内装の質678.7
L.保証内容677.3
M.アフターサービス778.1
ランクイン企業の平均点との比較
パナソニック ホームズ
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
73.7

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

地域別部門結果

部門項目部門得点・順位
北関東77.2点(第5位)
首都圏76.3点(第8位)
甲信越・北陸77.3点(第2位)
東海76.3点(第6位)
近畿78.0点(第6位)
中国・四国77.2点(第7位)
九州・沖縄80.7点(第2位)

※地域別部門結果はランキングを地域別に分類したものです。

主要都市別部門結果

部門項目部門得点・順位
埼玉県74.9点(第8位)
東京都77.1点(第6位)
神奈川県77.0点(第4位)
愛知県76.8点(第4位)
大阪府79.1点(第5位)
兵庫県79.0点(第1位)

※主要都市別部門結果はランキングを主要都市別に分類したものです。

年代別部門結果

部門項目部門得点・順位
20・30代76.6点(第7位)
40代77.8点(第3位)
50代77.3点(第6位)
60代以上76.9点(第7位)

※年代別部門結果はランキングを年代別に分類したものです。

世帯別部門結果

部門項目部門得点・順位
2世帯住宅76.5点(第8位)

※世帯別部門結果はランキングを世帯別に分類したものです。

工法別部門結果

部門項目部門得点・順位
鉄骨造78.5点(第3位)

※工法別部門結果はランキングを工法別に分類したものです。

築年数別部門結果

部門項目部門得点・順位
1年以内79.6点(第6位)
2〜6年以内77.6点(第6位)
7〜10年以内76.3点(第7位)

※築年数別部門結果はランキングを築年数別に分類したものです。

価格帯別部門結果

部門項目部門得点・順位
2000〜3000万円未満75.6点(第8位)
3000〜4000万円未満77.8点(第9位)
4000〜5000万円未満80.1点(第4位)
5000万円以上77.6点(第8位)

※価格帯別部門結果はランキングを価格帯別に分類したものです。

推奨意向結果

 割合
推奨意向85.3%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

再利用意向結果

 割合
再利用意向84.3%

※当調査における「どの程度その企業に再度依頼したいか」の回答結果から算出した割合です。

継続意向結果

 割合
継続意向92.3%

※当調査における「どの程度その企業で建てた住宅に住み続けたいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声 コメント総数:195件

※カッコ内には、回答者の(年代/性別/居住地域/世帯数/坪単価/平米数)を記載しています。

良い点

  • 打ち合わせの時から、金銭面的に余裕があって家を建てる訳ではない私達に親身に寄り添っていただき、タイルや壁材を選ぶ時、私達の予算内で最良な物を提案していただいたり…ありがたかったです。(20代/女性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 担当者が誠意をもって対応してくれる。新築して6年が経とうとしているが、外壁も綺麗だし、部屋の中の湿気等もなく、快適。なにより、地震に強いという安心感がある。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • 全てにおいて、利用してよかったと感じている。営業さんやコーディネーターのセンスの良さ。夫婦で意見がわかれても、二人の妥協点をオススメしてくれる。(50代/女性/九州・沖縄/1世帯/わからない/50〜99m2)
  • ちょうど建てた時は、売電金額が大変高かったので、ソーラーパネルを設置してあります。その売電金額収入が大変高いのでよかったと思います。(60代以上/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • 外壁をキラテックにして未だに汚れを感じない。屋根一体型の太陽光発電にしたので雨漏りの心配もいらない。地震が来ても不安にならない。(40代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • こちらの要望に精一杯こたえてくれる。嘘や大袈裟に自社を褒めない。悪いところも教えてくれる。建てた後もアフターサービスが迅速。(30代/女性/九州・沖縄/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 実家もパナホームで建てているが、オーナーをいつまでも大切にしているところ。しっかりと意見を言える場所を提供しているところ。(30代/女性/近畿/1世帯/わからない/わからない)
  • 内装材に珪藻土を使っているため湿気が少なく快適に暮らせる。外壁にキラテックタイルを使ったため汚れが付かないため綺麗に保てる。(60代以上/男性/東海/2世帯/わからない/わからない)
  • 耐震性などの基本性能が信頼できる。全館空調、キラテックなどの設備・オプションが高品質。営業担当、設計担当が信頼できた。(30代/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 間取り設計から外観まで真摯に取り組んでいただき、完成予想図や内装のプランなど3D画像を使いわかりやすく提示してもらえた。(30代/女性/近畿/1世帯/わからない/わからない)
  • 元々家電としてよくパナソニック製品を購入していたこともあり、優遇待遇してもらえた点。営業担当者の対応が迅速で良かった。(40代/男性/近畿/2世帯/80万円〜99万円/150〜199m2)
  • 丁寧に話を聞いてもらったところ。アフターサービスがわかりやすくて相談しやすく、メンテナンスも他よりかかりにくいところ。(50代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)

気になる点

  • 設備等を決めるに当たって、良いものを選んでいくうちに、最初の予算をオーバーしてしまった。最初にもっといろいろ提案してもらった方がよかった。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • エアロハスの設計がよくない。カビが生えて、管理が大変。空気をきれいにして循環させることは良いが、冬は温度が低い空気が天井から降りてくる。(60代以上/女性/東海/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 一階の採光が悪い事と隣や道路からの視線が気になるので窓を開け放しにくく自然の風を入れにくい事。もう少し明るく光が入ると嬉しいです。(50代/女性/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • 初期投資はちょっと高めなので最後に資金が少し足りず追加で銀行からフリーローンを少し借りたので、もう少しズレが無いと良かったです。(40代/女性/甲信越・北陸/2世帯/わからない/わからない)
  • 設計担当は同じ事を何回言っても対応しない。また、改善してほしいことを言ってもできないの一点張り。結局改善策をこちらで提案した。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 設備や建具に対して、希望を言わなかったのが悪かったのか、提案が無く、後でこんな物も有ったのかと知って残念に思う事も有った。(60代以上/男性/近畿/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)

項目別のコメント

情報のわかりやすさ
  • 住宅の種類が少なく、シンプルで分かりやすかった。反面、細かい部分や情報が少ないため、パンフレットだけでは知りたい部分が分からなかった。(40代/男性/北関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 写真や説明が豊富で商品の特徴や採用した場合のイメージが分かりやすかった。同じ商品でも複数のプランが例示してあり、検討の参考になった。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • デザインのジャンルごとにわかれており、自身の好むジャンルに絞って参考にできる点や色合いや種類も複数あり、幅が広がるから。(40代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • パナソニックホームズにしかない魅力的な点がわかりやすかった。具体的には30年間メンテナンスフリーのキラテックタイルなど。(30代/女性/甲信越・北陸/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • ホームページで各ハウスメーカーを比較したところ、パナホームは設計や建物の特徴が書かれていた内容が一番分かりやすかった。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • しっかりとしたホームページではあるものの、それだけでは、他社との構造の違いや、長けている点などが分かりづらかった。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • カタログを信じて選んだが、そのとおりであり、実際に建てたときの相違がなかった。そのため信憑性が高いと感じた。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 壁紙や床等を決める時に「こういう感じにした人もいます」という具体的な案が写真で見れたので想像がしやすかった。(40代/女性/北関東/1世帯/わからない/200m2以上)
  • プランを進めるのに、屋内個々の箇所や敷地に対して全体の可能性をイメージをしやすかったと感じていたから。(60代以上/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
モデルハウス
  • モデルハウスは、当時の様々な仕様・設備が展示されており、担当者が細かく説明してくれた。メリットだけでなく、費用の高さや実際の使用時に起こる場面など、デメリットになる内容も隠さず説明してくれた。他のハウスメーカーを見学した際、予算を伝えたところ営業担当者と設計士から「この予算では、うちでは無理なのでは…」と鼻で笑われた。しかし、パナソニックホームズの担当者は親身になって、話を聞いてくれて設計士さんも熱心に打ち合わせをしてくれた。(40代/男性/北関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • モデルハウス自体は大きめに作られているとのことで、そのままではあまり参考にならなかったが、営業担当者がしっかりとこちらのニーズを聞き出して、適切なアドバイスをいただけた。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 最初に見学に行った時にどんな家にしたいかを聞き、次に行った時には間取りの提案をしてくれスピーディーだった。家の特徴もわかりやすく丁寧に説明してくれた。(40代/女性/北関東/1世帯/わからない/200m2以上)
  • あまり期待せずにモデルハウスを見に行ったが、予約がなくても丁寧に案内、説明してくれたから。その後の対応も早くて、安心できたから(60代以上/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 他の住宅メーカーと共同での展示場ではなく、単体、単独1棟の展示場だったので、来場者はおらず気兼ねなく相談や打ち合わせが出来た。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • モデルハウスは、主に見た場所が自宅の近くの為比較的行きやすく、担当者も親切丁寧に対応してくれ質問にも的確に答えてくれた。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • モデルハウスを見学した際に、とても素敵な住宅だと思った。担当者もとても丁寧で知識があると感じたので安心感があった。(30代/女性/甲信越・北陸/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 個人でいつでも内覧できるモデルハウスや、オープンハウスの内覧会のバスツアーを組み、色々な物件を見れるところ。(40代/女性/甲信越・北陸/2世帯/わからない/わからない)
  • モデルハウスに最新の設備が付いており、その良さ、快適さを実感できたのと担当者の熱意ある説明に説得力があった。(60代以上/男性/東海/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 自身のマイホーム購入へのイメージがしやすいデザインと担当者の親切で丁寧な接客にとても満足したからです。(40代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
ラインナップの充実さ
  • タイル壁のキラテックが気に入ったが、デザインや色の種類が少し物足りなかった。 間取りのオプションも他メーカーに比べて、少し種類が少なく感じた。 当時は全館換気はあったが、パナソニックホームズには全館空調がなかった。(40代/男性/北関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • やはりどうしても工務店と比べると商品の選択肢が狭まると感じる。パナソニック製品は比較的安くできるが、他メーカーの商品を採用しようとすると大きくコストが上がるため、採用を諦めたものもあった。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 長い軒にこだわりがあり、従来の工法だと軒を長くできなかったが、違う工法を提案してもらい、深く長い軒を実現できた。平屋だが、二世帯風に間取りを考えてくれ、希望通りの生活空間となった。(60代以上/男性/東海/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 自社製品を中心に様々に選択できる商品が多く、選ぶのに困るほどであった。また、鉄骨構造ならではのオーバーハングの間取りを提案してもらえて、他社よりもゆとりのある間取りとなった。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 一流の人材、素材、環境、その他全てが揃っているので、必ず要望を聞いてもらえて、さらに提案、相談に乗ってもらえて妥協することなく納得いくまで親身になってくれるところ。(40代/女性/甲信越・北陸/2世帯/わからない/わからない)
  • 建て替えだったので、前の家のキッチンやトイレ洗面台等まだ使えるものを使ってくれたり、収納するものによってクローゼットの大きさを変えてくれた。(40代/女性/北関東/1世帯/わからない/200m2以上)
  • 壁紙等を決める際に、カタログが3冊以上あり、その中から決めれた。また、いろんなパーツも決まっていると言われながらも選択肢が十分にあった。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 顧客のニーズに応えられるよう幅広いラインナップが取り揃えてあると共に、担当者が自身の要望と照らして紹介してくれるので満足。(40代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • 土地の広さや条件で、どの程度の家が建てられるか分からないが、すぐ調べてくれて、具体的な提案もしてくれたから。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 鉄骨構造の住宅は、1センチ単位で自由に間取りが決められることなど。オプションの幅も広いとかんじた。(30代/女性/甲信越・北陸/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
打ち合わせのしやすさ
  • 本社や商品が置かれている施設での打ち合わせをしたが、本社では応接室で静かにで落ち着いて打ち合わせが出来た。自宅から離れた施設は少し不便だった。予約は、打ち合わせ後に次回の打ち合わせ日を決めたので、予約に関しては特に問題はなかった。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • こちらの都合に合わせて、自宅や展示場、体験宿泊施設など、様々な場所と時間で行ってくれた。打ち合わせ施設は車で20〜30分かかるが、忙しい時は担当者・設計士が出向いてくれて、自宅で行ってくれたことが、大変良かった。(40代/男性/北関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • ハウジングセンター内のモデルハウス兼事務所にて、仕事の都合を考慮して毎週のように打ち合わせ時間を設定してくれた。自宅からハウジングセンターが近いのも良かった。(60代以上/男性/東海/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 新宿にあるショウルームだったので、色々な素材や材質なども実感できたし、そこにないものは、担当者が一緒に他のショールームへ行って、案内相談に乗ってくれた。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 前回打ち合わせの時に、次回分をしっかりと日程調整してくれた。打ち合わせの施設は車でないといけない場所でやや不便だったが、不満に思うほどではなかった。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • まずはこちらの予定を最優先としてくれた中で複数の候補日の中から順序立てて打ち合わせの計画を立ててくれた為、すごく安心感と信頼感がありました。(40代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • 予約は希望通りにとれたし、場所も近かったのでよかったです。打ち合わせはどんな希望も聞いて間取りを提案してくれたのでなんでも言えました。(40代/女性/北関東/1世帯/わからない/200m2以上)
  • 予約もあわせてくれ、打ち合わせの場所もパナソニックホームだったり自宅だったり、お客の要望に必ず寄り添ってくれるところ。(40代/女性/甲信越・北陸/2世帯/わからない/わからない)
  • 当時住んでいたアパートから打ち合わせをする事務所が近く、通いやすかった。打ち合わせの頻度も高くスムーズに進められた。(30代/女性/甲信越・北陸/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 日時はほぼ希望通りに設定出来たし、場所も拠点のさいたま市浦和区から車で行けて駐車場の心配もしなくて良かったから。(60代以上/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 打ち合わせの日時に自由度があり、こちらの要望を聞いてもらえた。場所についても、こちらの要望を聞いてもらえた。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 単独1棟の展示場なので予約しやすく、他の顧客のことを気にすることなく打ち合わせをすることが出来たから。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
営業担当者の対応
  • 分からないこと、気になった事を伝えると真摯に素早く、返答・対応をしてくれた。立地が田舎で申請が通りづらいことや、土地が軟弱で改良の必要性を調べ、低コストの改良を提案してくれた。契約書類の説明は無駄がなく、スムーズに行ってくれた。住宅ローンもスムーズに対応してくれたが、担当者が契約させたい商品に誘導された。(40代/男性/北関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 最初に行った時、担当者さんから自分の会社の建物に対する愛情が感じられる説明をしてもらいました。特徴や他社との違い等とても分かり易かったです。ローンを組む時もいろんな案を出してもらい一番いいと思えるローンを組めました。(40代/女性/北関東/1世帯/わからない/200m2以上)
  • 営業担当者は不明な事も的確に答えてくれたりこちらの要望にも積極的に提案してくれて満足いく内容だった。また建築スケジュールも遅れる事もなくスケジュール通りに進められとても満足した。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 当初、こちらのニーズがバクっとしたものであったが、しっかりと内容を聞き出してまとめてくれた。また、税理士や住宅ローンの紹介まで含めて、きめ細かにサポートしてくれた。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 実直な態度にとても好感が持てて、対応も早いので安心感もあった。また、以前の顧客の家を実際に見せてもらえたので、顧客との良好な関係性も安心感があった。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 打ち合わせについても事前に親切、丁寧で、計画性のある日程調整があったと共に、各打ち合わせ時においても私達のニーズに応じた柔軟な対応をしてくれた。(40代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • 知識も豊富で丁寧、誠実な人柄、依頼事項にも素早く対応していただき大変感謝している。ローンその他のサポートも適切でありがたかった。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 担当してくださった営業の方は、とても専門知識が豊富で、対応もとても丁寧だった。こちらから何かお願いするとすぐに対応してくれた。(30代/女性/甲信越・北陸/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 営業担当者が体調不良で打ち合わせに出席できない事があったが、上司などがフォローしてくれてプランニングに遅れなど出なくてすんだ。(60代以上/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 本当に常にこちらが納得するまで寄り添い、相談の予約もより希望に添うように努力し、時間も最大限合わせててくれたこと。(40代/女性/甲信越・北陸/2世帯/わからない/わからない)
  • 直前までの設計変更ができ、対応をしてくれた。また資金等についても不安があったが、そのへんの説明もしてくれた。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 他社と迷う中で、最後の最後まで要望に応えようと熟慮し、納得できる提案をしてくれた。何度も足を運んでくれた。(60代以上/男性/東海/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
価格の納得感
  • 設備にこだわったのもあるが、かなり高コストな家になってしまった。何かを諦めたりグレードを落としてもあまり価格が下がらないのに、何かを追加したりグレードを上げたりすると一気に価格が上がるのが不思議。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 木造建築に比べるとやや割高になるが、その分のメリットをしっかりと説明してくれた。また、外装タイルは初期費用はかかるが、メンテナンスコストが少なくて済むという利点もしっかりと説明があり、納得できた。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • その当時の建設費の相場など素人には分からず、諸費用も言われたら信じるしかないと思う。現場監督は下請けの業者ではなく、一貫してパナソニックホームズの社員だったので、その辺も安心感があった。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 一概に他社との価格を比較できないが、パナソニックホームズ製の住宅の特性や、こちらの要望に沿ったエクステリアやインテリアとして妥当な価格だと納得している。(60代以上/男性/東海/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • (あたり前とは思うけど)各費用の明細が明記されていて、説明も簡潔で分かりやすいと感じたから。土地から「ガラ」が出てきて追加費用が発生した際も納得できた。(60代以上/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 初期投資はとてもかかり、普通のその辺のハウスメーカーよりも高いかもしれないですが、それ以上に価値のある素材、技術なので後にかかる費用は安いです。(40代/女性/甲信越・北陸/2世帯/わからない/わからない)
  • 初めからある程度の希望を言って見積もりを出してくれたので、途中でどんどん上がっていって色んなものを諦めなくてはいけないことはなかった。(40代/女性/北関東/1世帯/わからない/200m2以上)
  • 一生の買い物と捉えているマイホームの購入に関して、こだわりやきめ細かい要望をさせていただいたにも関わらず、コストを抑えてくれたから。(40代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • 建てたあと金額の割に壁が薄いと感じた。展示場では重厚感があったが…。見積書は細かく内訳があり、担当者が細かく丁寧に説明してくれた。(40代/男性/北関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 見積もりは細かく内容が記載され分かり易かった。金額は他社と比べ高額と感じたが、それに見合う高級素材を使用しているので納得した。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 見積もり通りの金額でやってもらえた。こちらからの要望にも金額を抑えてくれたりして、要望額内で建てれた。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 価格は高いと感じましたが、地震に強いことや、後のメンテナンス費用を抑えられることを考えれば納得できた。(30代/女性/甲信越・北陸/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
設計担当者の対応
  • 設計担当者が真摯に話を聞いてくれた。こちらが一を言うと十で答えてくれた。収納や動線について提案すると、すぐに間取りを変更してくれて、希望に沿ったもの提示してくれた。模型・3Dを作成してくれて、イメージしやすかった。(40代/男性/北関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 素人にはわからない細かいことから説明をしていただき、色々なシミュレーションから万が一のためのシミュレーションも含め色々説明の上で分かりやすく打ち合わせしました。(40代/女性/甲信越・北陸/2世帯/わからない/わからない)
  • 間取りや外観について、設計担当者が希望に沿って忠実に考えてくれた。また、さらに良くなるような提案をしてくれて、それを取り入れる箇所がいくつもあった。(60代以上/男性/東海/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 設計担当者が、打ち合わせの中で具体的なニーズを聞き出して、満足のいく形にしてくれた。また、間取りも生活動線を考えていてくれて、満足するものであった。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 当初は三階建てを考えていたが、年齢的にも将来の使い勝手を考えて2階建てにして正解だったと思う。階段も1段増やすなど、細かな提案もあり安心できた。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 完成までに数回下見をさせていただきましたが、その際にも進捗状況や間取りに応じたポイントを詳しく説明してくださり、安心感に繋がったから。(40代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • こちらの意見を取り入れつつ、色々提案をしてくれるので満足する外観、間取りになった。また3D画像も見せてくれ内観や外観が容易に想像出来た。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 常にお客様目線で考えてくれており、何もかもやってもらえた。デザインにもついても、こちらが想像していた以上のできだった。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 自宅がこちらの希望通りに完成した際のイメージで、生活動線を考慮して修正提案をしてくれるなど具体的で分かりやすかった。(60代以上/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 何パターンも間取りを作成してくれ、ちょっとした変更も聞いて、できる限り希望に近いものになるように対応してくれました。(40代/女性/北関東/1世帯/わからない/200m2以上)
  • とても親切な方で好感が持てた。意見もはっきり言ってくれたので参考になったし、自分たちの意見も尊重してもらえた。(30代/女性/甲信越・北陸/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 間取りにこだわりがあったので何回もやり直していただいたが、諦めず最高の設計をしていただいたと思っている。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
施工担当者の対応
  • 内装を担当した下請け業者があまり愛想がなく、少し残念だった。ほんの一部だが、床の接着が不十分で、そこを歩く際に少し音が鳴る。施工期間内に工事は終了したので満足。施工中は担当者が周辺住宅へその都度、挨拶に行ってくれて特にトラブルなく出来た。(40代/男性/北関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 担当者は礼儀正しく感じが良かった。施工者も技術力の高さを感じた。施工期間もスケジュール通りで満足。竣工前に近隣挨拶のタイミング等のアドバイスをしてくれた。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 非常に丁寧な仕事をしていただき感謝している。現場にも何回か足を運んだが、その度に進行具合を丁寧に説明してくれたり、礼儀作法もしっかりしていた。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 周辺住民への配慮も含めて、さすがと思うことが多かった。また、施工期間は当初予定通りにピッタリと終わり、そのスケジュール管理のあり方に感動した。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • お客の目線に立ち、ゆるぎない技術で安心して住めるようにがんばってくれました。不安なことは何もなく一生懸命要望に答えていただきました。(40代/女性/甲信越・北陸/2世帯/わからない/わからない)
  • 建設途中に数回、下見をさせていただきましたが、その際にも進捗状況やポイント等を親切・丁寧に教えて下さり安心感に繋がったから。(40代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • 設計通り、日程通りに施行された。丁寧で美しい仕事だと感じた。作業工程や作業日程についての説明がしっかりとあった。(60代以上/男性/東海/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 工期等についても予定通りであり、基本的にこちらで何かをすることはなかった。正確さも高く、基本的に困らなかった(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 建設中に見に来ると、丁寧に説明しながら家の中を見せてもらえた。細かい場所の仕上がりもきれいで満足しています。(30代/女性/甲信越・北陸/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 進捗の都度都度の報告や建設途中に内部見学会を企画してくれる等、こちらの立場に立って説明する等対応してくれた。(60代以上/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 土壌工事が追加になり、施工期間が延びるかと思ったが、思っていたより早く完成して、近隣の方にも驚かれた。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
デザイン
  • 外観はタイル壁が落ち着いた雰囲気を醸し出していて大変気に入った。インテリア担当者は、妻の細かい提案に丁寧に対応してくれた。妻が希望した通りの棚やクローゼットを丁寧してくれて、妻に合わせた高さなどの設置位置も細かく調整してくれた。(40代/男性/北関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 食器棚をどうしようか迷っていましたが、パナソニックホームズのものを設置したので上下の隙間がなく掃除の手間がないので楽です。インテリアの担当者さんもこれにはこの辺が合うという組み合わせを提案してくれたので選びやすかったです。(40代/女性/北関東/1世帯/わからない/200m2以上)
  • 壁紙や照明等に関しても、まずは私達の求めるイメージに添った提案がなされ、細かいデザインや配色に関してもカタログ等で選択ができた為、とても満足できた。(40代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • 外装はややありふれた形に落ち着いた感がある。内装は専属の建築士兼コーディネータの方がいて、相談しながら進めることができて、満足できた。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • キラテックタイルに惹かれたが築7年経過しても新築の輝きを維持している。価格は高いが、生涯メンテナンス費用を考慮したらコスパはよい。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 通常の予算よりも高い金額をかけて、丈夫で外装がいつまでも綺麗に保てるタイルにしました。画期的な技術でとても素晴らしかったです。(40代/女性/甲信越・北陸/2世帯/わからない/わからない)
  • 狭い敷地でも満足のいく家を建てれて、老後の快適な生活を送っている。外壁も雨が降る度にきれいになるので、雨が降っても気分はいい。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 外壁は新素材を使用しており雨に強い材質。内装は設計士の方が提案してくれた棚が満足。各階に付けた間接照明も良かった。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • インテリアについては、自分の希望通り、もしくは、気に入りそうな物を提示してくれて、センス良く仕上がったと思う。(60代以上/男性/東海/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 基本的にはデザイナーの考えで進めた結果、困ることがなかった。何も言うことがなく信じてよかったと感じられる。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 外観はあまりいろんな種類や色から選べなかった。インテリアコーディネーターの方からの提案はあまりなかった。(30代/女性/甲信越・北陸/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 一番のお気に入りはキャットウォーク(ネコ用階段)を設置できたこと。飼い猫も満足気に毎日利用しています。(60代以上/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
住居の性能
  • 実家の木造住宅は、地震が来ると揺れが大きくあった。現在の住宅は小さい地震、震度では揺れが小さく、地震に気付かないこともある。断熱・気密性は冬になるとすごくわかり、外気温との差が大きく見られる。暖房も最小限の使用で済む。建ててから7〜8年経つが、特に劣化を感じる部分はない。快適性としては、気密性が高いせいか、壁が少し薄いせいか、他の部屋の音が響いてしまう。(40代/男性/北関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 全館空調で一年中快適に過ごせている。屋外の音も殆ど気にならず、密閉度が高いと感じている。地震は、震度1程度しか経験してないが、揺れを感じない程である。(60代以上/男性/東海/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 家の建て替えで一番気にしていたのが耐震性なので、その点安心して過ごせている。耐火性や断熱性でも快適なので、パナソニックホームにして良かったと思う。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 外で工事をしていても窓を閉めるとほとんど音は気にならないし、真冬の夜でもこたつがあればストーブはつけなくても過ごせるくらい暖かいです。(40代/女性/北関東/1世帯/わからない/200m2以上)
  • 実際に地震を何度も体験し、避難したり色々ありましたがこれといって何も被害がなく、当初の説明の通り快適に安心して暮らしています。(40代/女性/甲信越・北陸/2世帯/わからない/わからない)
  • 現状、災害等の被害はないものの各種設備に不備はなく、又、日常生活においても不便と感じる点は特になく非常に満足しているから。(40代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • 今まで住んでいたところが普通であったが、それ以上に気密性や静音性が高く、快適である。そのため非常に満足している。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 築7年経過しても大きな不具合は出ていない。細かい経年劣化はあるがこれは想定の範囲内。サポートも充実している。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • ショールームで地震体験装置があり、非常に大きな揺れでも耐えられる構造であることをしっかりと説明してくれた。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • パナソニックホームズの売りである耐震性にはとても満足しています。断熱性、気密性も高く満足しています。(30代/女性/甲信越・北陸/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 阪神淡路大震災の時にもパナソニックホームズの家は一棟も倒壊しなかったという実績による安心感が良い。(60代以上/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 耐震性がある事を建築前に説明を受けた。震度7までは耐える構造である事。全館空調なので1年を通し快適。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
設備・内装の質
  • 断熱材がもう少し厚い(高性能)物でも良いと思う。太陽光発電についてもまだ十年経っていないが、発電能力がだいぶ落ちていると感じる。全館換気の空調設備はもう少し風量等の細かい調整が出来れば良かった。内装・インテリアは予算の関係とあったが、もう少し選べれば良かった。(40代/男性/北関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 収納は大きなテーブルや雛人形が入る工夫をしてもらい、ウォークインクローゼットは使うタンスがキレイに収まるように設計してもらいました。壁紙も種類がたくさんあったので満足の出来上がりになりました。(40代/女性/北関東/1世帯/わからない/200m2以上)
  • 空調はとても気に入っていて、できれば太陽光発電も取り入れたかったが、屋根の面積が足りず断念した。インテリアの提案も、お金をかけるところと標準で十分なところなど、適切な提案があった。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 素材や材質は何ら問題なく、また、太陽光発電と蓄電池を組み合わせて、災害時でも自宅で何とか過ごせるということを説明して頂き、納得のいく形となった。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 呼吸器系が弱く、季節の変わり目や気温差、気圧や天気で体調が優れずかなり困っていましたが、空調が素晴らしくとても快適に体調も良く暮らせています。(40代/女性/甲信越・北陸/2世帯/わからない/わからない)
  • カタログや完成図で示していただいた通りの出来映えであり、イメージとのギャップ等はなく要望通りであった為、非常に満足している。(40代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • 不満は本当にないため。照明の明るさ、壁の質についても、良さが分かる。そのため、ハウスメーカーを選んで良かったと実感する。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 兎に角収納場所を多くして欲しいとの希望を叶えてくれた。壁材床材が上質。また窓は二重の強化ガラスの為防犯対策になっている。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 太陽光発電・蓄電池は環境や財布にも優しいし、エアロハス(全館空調)は年寄りは勿論、ネコにも優しいので大変満足している。(60代以上/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 太陽光発電や蓄電池、エアロハスについては、Panasonic製品なので信用している。内装やインテリアの質も問題ないと思う。(60代以上/男性/東海/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • パナソニックへの信頼度が高いので全てにおいて質の面では満足している。その分価格面もそれなりに高いがやむを得ない。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 太陽光発電を付けたおかげで電気代がまったくかからない月もあるので、付けて本当によかったと思っています。(30代/女性/甲信越・北陸/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
保証内容
  • 躯体の保証期間に満足している。必要があれば、保証期間の延長が出来るところが良い。実際に定期的に点検・メンテナンス来てくれた。蓄電池の故障があったが、素早く対応してくれて、保証期間内であったため、無償対応してくれた。(40代/男性/北関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 大手メーカーなので保証も充実しているし、丁寧に説明してもらった。定期点検も細かくやってくれた。何年か経って、また保証については見直す必要があると思うが、定期的に連絡をくれるので、安心している。(60代以上/男性/東海/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 初期投資として、建てるにあたりかなり高いかもしれませんが、安心して住める上にアフターサービスも充実しており、とても丈夫で長期保証もあり本当に安心して住めます。(40代/女性/甲信越・北陸/2世帯/わからない/わからない)
  • 設備関係等何か気になることがあれば、パナソニックホームズクラブに連絡すれば対応してくれるし、保証期限になれば直接連絡をくれるので、安心できる。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 万一の地震による建て替えや補修を35年保証してくれる「地震あんしん保証」が他のハウスメーカーにはないものなので満足しています。(30代/女性/甲信越・北陸/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 保証は築70 年で安心保証。その他保証内容も分かり易く記載されているので、大変満足のいく内容であったように感じた。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 書面で分かりやすく説明されているし、一部保証期間が切れる際には点検と保証期間が終了する旨の確認があった。(60代以上/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • パンフレットや今後のメンテナンス時期の表があるので、いつになったらどこを直せばいいのか分かりやすいです。(40代/女性/北関東/1世帯/わからない/200m2以上)
  • 品質が高いのに保証も長く安心して住むことができる。これまで大きな不具合もないことからとても快適である。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 保証期間は大変に長くて30年程度とのことであり、高い買い物なのでそのような保証があるのは安心できた。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
アフターサービス
  • 定期点検・メンテナンス期間が終了したが、今でも年に数回、定期的に営業担当者が訪問をしてくれて色々とコミュニケーションが図れる。(40代/男性/北関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 定期点検はドアのちょっと気になるところを見てくれたり、網戸の動きが悪いと感じたら調節してくれてどこを調節するか教えてくれました。(40代/女性/北関東/1世帯/わからない/200m2以上)
  • 毎年暮れには、担当だった方が顔を見せてくれ、何か不都合がないか、聞きに来てくれる。今年で10年になるので、電化製品の点検も始めようと思っているが、工事をしてくれた電気店が近くにあるので、とても助かっている。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/50〜99m2)
  • 建築後もしっかりと営業担当者が気を配ってくれるとともに、定期的なメンテナンスの案内があるなど、安心できる内容になっている。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 最初に説明がきちんとあり、何ヵ月何年とその都度定期点検がきちんとあり、何かあればすぐに駆けつけてくれて、アフターサービスもとても充実しています。(40代/女性/甲信越・北陸/2世帯/わからない/わからない)
  • 子供がおもちゃで遊んでおり、電化製品(テレビ画面)に当たり損傷してしまった際にも、担当外であるにもかかわらず、各種保険や対応への説明を親切、丁寧にしていただけた。(40代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • 定期的にも訪問してくれた中で聞いてくれて、メンテナンス等に対応をしてくれている。相談も基本的にすぐ対応してくれている。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 建築後2年までは無料で定期点検・メンテナンスがあるので安心。何かあったらすぐに連絡できる専用電話がある。(60代以上/女性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 定期点検で各設備の不具合がないかチェックしてくれたし、その際に日頃の手入れのヒントなども教えてくれた。(60代以上/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • きめ細かく連絡をくれ、アフターサービスも万全の体制だと思う。何かあればいつでも安心して連絡できるのでありがたい。(40代/男性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 定期点検は、丁寧にしてくれた。不具合や故障については、相談窓口で誠実に応対してくれ、直ぐに修理対応してくれた。(60代以上/男性/東海/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 困ったことがあり何度かご連絡させていただきましたが、いつもすぐに対応していただけてとても助かりました。(30代/女性/甲信越・北陸/1世帯/100万円以上/50〜99m2)

体験談

  • 契約時に家の模型を作ってくれた

    (60代以上/男性/関東/2世帯/わからない/わからない)

    契約時担当者が家の模型を作ってくれたから。

  • 修理担当者がキズを直してくれた

    (50代/女性/東海/1世帯/40万円未満/わからない)

    修理担当者が床のキズを直してくれた時、机のキズも直してくれた。

  • 土日夜でもデザイン変更対応

    (50代/男性/近畿/1世帯/40万円〜59万円/150〜199m2)

    土日や夜でもデザインや装備変更を迅速に対応してくれた。

  • 大工さんの設計外対応

    (40代/女性/近畿/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)

    建築中に大工さんが設計にない棚のサイズ変更に対応してくれた。

  • 営業さんの確定申告サポート

    (30代/女性/中国・四国/1世帯/40万円未満/100〜149m2)

    住みだしてから、営業さんが確定申告について事細かく教えてくれた。

  • 地震台風被害状況のメール対応

    (60代以上/男性/東海/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)

    地震、台風被害状況をメールで聞いてくる。地元の工務店にはない。

  • 第2子誕生のサプライズ祝い

    (50代/男性/東海/1世帯/80万円〜99万円/150〜199m2)

    第2子が生まれた時、営業担当者に誕生のお祝いをサプライズで戴いた。

  • 玄関ドアの無料修理対応

    (30代/女性/甲信越・北陸/1世帯/わからない/わからない)

    メンテナンス担当の人が玄関ドアが壊れた時すぐに来てくれて無料で直してくれた。

  • インテリアコーディネーターのサプライズ

    (40代/女性/近畿/1世帯/40万円未満/わからない)

    インテリアコーディネーターがお祝い品を用意してくださった。サプライズだった。

  • 年末のカレンダープレゼント

    (60代以上/男性/関東/1世帯/わからない/100〜149m2)

    毎年年末に、当時の担当者がカレンダーを持ってきてくれる。手持ちで9年続いている。

  • ショールームでの資料提供

    (50代/男性/甲信越・北陸/1世帯/100万円以上/200m2以上)

    ショールームで担当営業が資料を抱えきれないぐらい用意していてビックリ。

  • 絵画用補強工事の無料対応

    (60代以上/男性/近畿/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)

    建築中、大工さんが絵画用補強工事にすぐに無料で対応してくれた。

  • 家建て前の近所への挨拶

    (40代/女性/九州・沖縄/1世帯/わからない/わからない)

    家を建てる前、営業の方がご近所に丁寧に挨拶してくれた。ここまでお世話してもらえるのかと思った。

  • 不用品の買取業者への依頼

    (50代/男性/九州・沖縄/1世帯/80万円〜99万円/150〜199m2)

    建て替え前に営業担当者が絵画や壺などの不用品を買取業者に依頼してくれた。

  • 電気設備の設計打合せ

    (50代/男性/東海/1世帯/わからない/50〜99m2)

    設計打合せの際、設計担当者が、パナソニックの電気設備の導入を設計に組み込んだこと。

  • 水害時のボランティア対応

    (60代以上/男性/近畿/1世帯/80万円〜99万円/150〜199m2)

    水害の際、ボランティアですぐ来てくれ、片付けを率先してやってくれた。

  • アパート撤去の交渉担当

    (60代以上/男性/関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)

    古いアパートの撤去のとき、営業マンがアパートの入居者に立ち退きの交渉担当してくれた。

  • 夜間の間取り提案

    (40代/男性/東海/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)

    間取りを考えているとき、夜遅くにも関わらず自宅に担当者が新しい間取りを何度も郵便受けに入れてくれた。提案力の高さに感動した。

  • 家造成の動画編集

    (30代/女性/甲信越・北陸/1世帯/80万円〜99万円/わからない)

    引き渡しの時、施工責任者が家の地鎮祭から完成までの動画を編集して作ってくれていた。見ることができない施工作業を確認しながら家ができていく様子を動画で残しておいてくれたことに感動。

  • 休日の新規情報提供

    (50代/男性/関東/2世帯/わからない/わからない)

    施工前、営業担当者が仕入れた新規の情報を休日だったのにわざわざ届けてくれた。休日で代わりの方と打ち合わせを行っていたのに、仕入れた情報を後日ではなく当日に届けてくれたことに感動した。

  • パナソニックホームズの魅力

    (40代/男性/甲信越・北陸/1世帯/100万円以上/50m2未満)

    住宅展示場へ初めて行った時、パナソニックホームズ営業担当者から、自社商品についてとても分かりやすい説明を受け、その場でパナソニックホームズで家を建てたいと即決する程の魅力を持ってしまったため。

  • 子供部屋のインテリア提案

    (50代/女性/近畿/1世帯/わからない/わからない)

    子供部屋のインテリアを考えているとき、パナホームのキッズルームで、インテリアコーディネーターの人が、遊んでいる子供達に部屋の壁紙やカーテンの見本を見せ根気よくどれがいいか聞いてくれた。全く無関心の子供達に後で後悔してほしくないからと諦めずに対応してくれて感激しました。

  • 一級建築士の資格を持った営業さん

    (30代/女性/東海/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)

    見積もり等の打ち合わせに行った際、営業担当の方がその場で非常に詳しい設計図などを書いてくれました。その方は一級建築士の資格を持っていて、おかげで打ち合わせもとてもスムーズに進みました。

  • 丁寧に出来上がりを調整してくれた

    (60代以上/女性/近畿/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)

    建物がだいぶ出来たころ、設計担当の方が現場で外構の階段や門などを実際に計測し、出来上がりを調整してくれました。階段の高さや踏みしろなど、歳をとってからも困らないように考えてくれました。

  • 出産祝いをしてくれた

    (30代/女性/東海/1世帯/わからない/50m2未満)

    内装の打ち合わせ時、担当者さんから出産祝いををいただきました。こんなことまでしてくれるのかと驚きました。

  • 妊娠中の土地探し、営業さんが車を出して一緒に回ってくれた

    (30代/女性/近畿/1世帯/わからない/50〜99m2)

    土地探しをする時、営業さんが車を出して一緒にいくつかの候補の場所を回ってくれました。車を所持しておらず、妊娠中のため、長距離を電車移動できないなかでの申し出で、大変嬉しかったです。

  • 土地の特徴を把握したうえで、快適な家を提案

    (30代/女性/近畿/1世帯/60万円〜79万円/50m2未満)

    メーカーを決める時、営業と設計士の方が家を建てる予定の場所の土地の特徴を見に来て、その上でどんな家が快適か、プレゼン資料を作ってきてくれました。そこまでしてくれるのかと思いました。

  • 希望の間取りが叶う土地を、一緒に選んでくれた

    (40代/女性/近畿/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)

    土地を選ぶ時、営業担当の方が分譲地まで着いてきてくれ、こちらが希望する間取りが叶う土地を一緒に選んでくれました。結果的に、希望通りの間取りの家が完成しました。

  • 打ち合わせ時の嬉しい気遣い

    (40代/男性/関東/1世帯/80万円〜99万円/150〜199m2)

    打合せ時、営業担当の方が子ども(乳児)のために、打合せ場所(モデルハウス)は和室のある部屋を毎回用意してくれました。そこまで子どものことを気にかけてくれる会社は、ほかにありませんでした。

  • 建て替えに必要な手続きの段取りをしてくれた

    (60代以上/女性/関東/1世帯/100万円以上/50〜99m2)

    家を建て替えようとした際、営業担当の方がいろいろな手続きをすべて適切に段取りしてくれました。自宅が国有地に建っているので、その辺りの対応もしてくださり、大変信頼がおけるし安心できました。

  • 営業担当者のありがたい対応

    (50代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/50〜99m2)

    土地の分岐などの手続きに関して、営業担当の方がとても丁寧に役所や近隣の方への対応をしてくれました。家を建てることとはあまり関係がないことなのに、ありがたかったです。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

商品ラインアップ

※メーカーに関する情報は、公式ホームページを参考に作成しています。
 なお、情報は2021年11月時点のものです。

パナソニック ホームズの商品ラインアップの中から、主な住宅商品をご紹介。

主な商品・ブランド一覧 

名前 ※クリックで詳細へタイプ
V’esse(ヴェッセ) セレクト型住宅/WEB限定商品
CASART(カサート)2・3階建て/2世帯住宅
CASART URBAN(カサート アーバン)2・3階建て/2世帯住宅/都市型IoT住宅
カサート 平屋 スキップスタイル平屋
CASART PREMIUM(カサート プレミアム)2階建て
Vieuno(ビューノ)多層階住宅/2世帯住宅
Vieuno3E/S(ビューノ3E/S)3階建て/2世帯住宅
FORTINA(フォルティナ)2階建て

V’esse(ヴェッセ) 

タイプ

セレクト型住宅/WEB限定商品

特長

 オンラインで家づくりを実現するWEB限定商品。「価値をセレクトする家づくり」をコンセプトに、プロが厳選したプランをベースに、価格を確認しながら、自分にとって住まいに必要な価値を選べるというもの。プランや設備など選択肢1つひとつに価格が明記され、選択した内容の合計金額を常に確認できるほか、プロが提案するパッケージも用意。いつでもどこでも、明解・シンプルに、気軽に家づくりを検討できます。価格は1900万円台(税込2000万円台)から用意されています。

CASART(カサート)

タイプ

2・3階建て/2世帯住宅

特長

「暮らし心地を自由にデザインする」をコンセプトにした商品。強固な構造、15cm単位での設計を可能にする独自の「マルチモジュールシステム」の採用で、仕切りの少ない開放的な大空間とともに、空間を最大活用したこだわりの間取りを実現してくれます。天井の高さも4タイプ用意。複雑な斜線制限に対応できるだけでなく、2階をハイ天井にすることも可能です。インナーガレージを設けたり、2世帯住宅にしたり、暮らし方に合わせて、デザインは自由自在。想いに添った特別な暮らし心地を提案してくれます。

CASART URBAN(カサート アーバン)

タイプ

2・3階建て/2世帯住宅/都市型IoT住宅

特長

 先進テクノロジーで、進化し続ける暮らしを提案する都市型IoT住宅。内観は、地震にもゆがみを防ぐ強い構造で、タテにもヨコにも立体的に広がる大空間を確保。また、部屋ごとの温度調整も可能な全館空調システム「エアロハス」や、医療現場などでも使われる高性能フィルターで、汚れた空気をキレイにして室内に取り込む「ナノイーX」を採用し、1年を通じて安心で健康的な室内環境も実現しています。

カサート 平屋 スキップスタイル

タイプ

平屋

特長

 深い軒と大開口がつくる自然との一体感、ワンフロアならではの暮らしやすさなど、平屋の良さを活かしつつ、家族構成やライフスタイルに合った居心地の良い住まいを実現します。「スキップスタイル」では、天井をより高く、適度なこもり感を演出するダウンフロアや仕事にも遊びにもマルチに使えるアップフロアなど、縦の広がりも提案。自然に恵まれた環境で、仕事も遊びも大切に毎日を楽しみたいという、子育て世代のニューファミリーに向いたプランといえるでしょう。

CASART PREMIUM(カサート プレミアム)

タイプ

2階建て

特長

「空気の質」にこだわった住まい。全館空調システム「エアロハス」を標準採用し、1年を通して家中を快適な温度に保ち、きれいな空気で満たします。強い構造により、ダイナミックな吹抜けのリビングや、一面の大開口も実現可能。こうした仕様は、開放感があり心地よい一方で、温度差が生じやすいものですが、全館空調なら温度にムラができることなく、夏も冬も快適な空間を保ってくれます。外観には、天然石やタイルなど、上質な素材を厳選し、それぞれの季節と調和するデザインとなっています。

Vieuno(ビューノ)

タイプ

多層階住宅/2世帯住宅

特長

「限られた敷地でもっと広く。容積率を活かしてもっと高く」をコンセプトに、大規模建造物の耐震技術を戸建住宅に採用した3〜9階建ての多層階住宅。強固な構造により、柱や間仕切りの少ない開放的な空間を実現。3階建てでは、3つのフロアを、親世帯・子世帯のプライベート空間と共有空間にした2世帯住宅や、1階を賃貸住宅やテナントショップにしたプランも提案しています。パナソニックホームエレベーターをはじめ、パナソニックならではの機能と工夫もふんだんに盛り込まれています。

Vieuno3E/S(ビューノ3E/S)

タイプ

3階建て/2世帯住宅

特長

 地震に負けない独自の鉄骨構造による、自由設計の3階建て住宅。都市の厳しい建築条件をクリアしながら、独自の工夫によって、広さと安心、暮らしやすさを実現します。自由設計なので、1階2階を賃貸住宅やテナントショップにして収益型住宅にすることも、また、2世帯住宅にすることも可能。「敷地が限られている」「家族が増えた」「両親を呼んで一緒に暮らしたい」「お店を開きたい」など、都会に住む人々のさまざまな希望を叶えてくれる住宅です。

FORTINA(フォルティナ)

タイプ

2階建て

特長

「家族の幸せな暮らしを叶える」をコンセプトに、住む人の想いに寄り添うプランを提案。 家族が集う開放感溢れる空間と、仕事に集中できるワークスペースを併せ持ち、家事効率アップのための動線にも考慮した住まい、季節の移ろいを感じられるリビングや和室に加え、各所にたっぷりの収納を設けた住まいなど、さまざまな提案がなされています。2022年1月に登場した「FORTINA X」は、快適と省エネを両立する全館空調システム「エアロハス」を標準装備し、ZEHにも対応しています。

\ 17,567人が選んだ /
ハウスメーカー 注文住宅ランキングを見る

Top