住友不動産ハウジングの注文住宅の評判・口コミ

住友不動産ハウジング

総合ディベロッパーのノウハウが活かされる卓越したデザイン力

 住友不動産ハウジングは、大規模な都市開発から超高層ビルや高級マンションの建設、さらに注文住宅から戸建再生事業、ビジネスホテルの運営まで手がける総合ディベロッパー。オフィスビルや分譲マンションのデザインや部材など、各事業分野で培ったノウハウを採り入れ、既成概念にとらわれないデザインを打ち出しています。1972年から木造住宅の建築にも携わり、多くの免震・制震・耐震建築を手がけてきた同社だからこそ開発できた独自の地震対策技術を活かし、住みやすくて心地よい、安全性・耐久性に富む「木の家」を提案しています。

過去12年以内に新築した戸建の注文住宅に在住であり、かつハウスメーカー、ビルダー、工務店の選定に関与した17,567人による、ハウスメーカー 注文住宅別 比較・評判の内、住友不動産ハウジングを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

基本情報

運営会社 住友不動産ハウジング株式会社
本社住所 東京都新宿区西新宿四丁目34番7号
設立年 2024年
モデルハウス所在地 北海道、宮城、新潟、東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木、愛知、三重、岐阜、静岡、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、岡山、福岡、熊本
対応可能工法 木造
主な保証内容 ・長期30年保証システム(構造躯体)
・定期点検サービス

こんな人にオススメ!

  • 地震に強く、耐久性のある木造にしたい
  • 高級感あふれる住宅設備や内装にしたい
  • できるだけ多くの間取りや見取り図のプランを見たい

長所・こだわり

  • 地震・火に強い「ウッドパネル工法」

     住友不動産ハウジングは、日本の住まいに最適な自然素材である“木”の良さを活かし、伝統的な木造軸組工法と先進テクノロジーを融合させた「ウッドパネル工法」を開発。軸組接合部を構造用接合金物で強固に緊結し、ゆがみや変形に強く、耐震性に優れた新しい「木の家」を実現しました。木は燃えると表面に炭化層が生じ、内部まで火が通りにくくなるぶん、鉄の家よりも安全。優れた耐震性・耐火性により、安心・快適に過ごすことができます。

  • 高級マンション仕様の高品質住宅設備

     住友不動産ハウジングの分譲マンション供給戸数は、業界でもトップクラス。そのため、総合ディべロッパーの強みと実績を活かし、「グランドヒルズ」「シティタワー」に代表されるような高級マンション仕様の高品質住宅設備が可能に。日本の家の新しいスタンダードとして提案する「レジデンシャルスタイル」を開発し、実際にマンションで使用しているハイグレードな室内装を戸建住宅の標準仕様に採り入れ、リーズナブルな価格で提供しています。

  • 全68パターン、ウェブで簡単に間取り例が見られる

     理想の間取りを見つけるには、できるだけ多くの事例に触れることが大事。住友不動産ハウジングのサイトでは、多くの実績と豊富なデータから「間取り検索」をすることが可能。「玄関の向き」「坪数」「間取り」「こだわり(パティオがある/WICや大型収納がある/LD12畳以上/リビング階段)」をチェックすることで、さまざまなケースの見取り図を気軽に検索・見ることができます。

※メーカーに関する情報は、公式ホームページを参考に作成しています。
 なお、情報は2021年11月時点のものです。

ランキング結果

総合12

総合得点

75.8
評価項目順位得点
A.情報のわかりやすさ - 72.2
B.モデルハウス1078.7
C.ラインナップの充実さ775.3
D.打ち合わせのしやすさ977.7
E.営業担当者の対応 - 76.3
F.価格の納得感1074.0
G.設計担当者の対応 - 74.3
H.施工担当者の対応 - 76.8
I.デザイン976.2
J.住居の性能 - 79.5
K.設備・内装の質 - 76.6
L.保証内容 - 75.3
M.アフターサービス - 76.3
ランクイン企業の平均点との比較
住友不動産ハウジング
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
72.3

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

地域別部門結果

部門項目部門得点・順位
近畿76.7点(第9位)

※地域別部門結果はランキングを地域別に分類したものです。

主要都市別部門結果

部門項目部門得点・順位
東京都75.6点(第10位)
神奈川県74.5点(第10位)

※主要都市別部門結果はランキングを主要都市別に分類したものです。

年代別部門結果

部門項目部門得点・順位
60代以上76.7点(第8位)

※年代別部門結果はランキングを年代別に分類したものです。

世帯別部門結果

部門項目部門得点・順位
2世帯住宅76.6点(第7位)

※世帯別部門結果はランキングを世帯別に分類したものです。

価格帯別部門結果

部門項目部門得点・順位
3000〜4000万円未満77.8点(第9位)

※価格帯別部門結果はランキングを価格帯別に分類したものです。

推奨意向結果

 割合
推奨意向84.0%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

再利用意向結果

 割合
再利用意向79.3%

※当調査における「どの程度その企業に再度依頼したいか」の回答結果から算出した割合です。

継続意向結果

 割合
継続意向90.7%

※当調査における「どの程度その企業で建てた住宅に住み続けたいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声 コメント総数:166件

※カッコ内には、回答者の(年代/性別/居住地域/世帯数/坪単価/平米数)を記載しています。

良い点

  • とにかく営業担当者が親切で、迅速な対応と手続きについても丁寧な説明があった。また資金繰り銀行との取り持ち、登記手続きや住宅控除の確定申告についても親切丁寧に面倒を見てくれた。(60代以上/男性/東海/2世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)
  • キッチンの場所に強い拘りがございまして、予算の範囲内でほぼ理想に近い設計の家を建築して下さりました。ヒアリングもとても親身になっていただき、感謝しております。(30代/女性/首都圏/1世帯/100万円以上/200m2以上)
  • 営業担当者がしっかり時間をかけて話を聞いてくれて、提案した内容もできるだけ取り入れようとしてくれた。結果的にほとんどの部分で満足できている。(40代/男性/九州・沖縄/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 防音、遮熱、耐震ほかZEH住宅なので、住み心地がよい。太陽光発電で蓄電だけでなく売電もできるので、月々の電気代も抑えられて満足です。(40代/女性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 知識豊富な営業担当者のおかげで、不安なく建築がすすめられた。疑問に思った事、こちらの意向に上手く対応してもらえたと思う。(50代/女性/近畿/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • 営業担当者が建築士で希望のデザインを絵に起こす能力が高く、どの絵も気に入り発注。また、建築中も対応力が高かった。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 大工さんの技術力が素晴らしかった。家は最終的に大工で決まるので、とても良い大工さんにしてもらえて大満足。(60代以上/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)
  • 対応してくれる営業マンがずっと担当でいたので家を建て始めてからも色々相談に乗ってもらえてよかったです。(50代/女性/北海道/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 外観のデザインが、モダンでおしゃれだし、何かトラブルがあればすぐに来てもらえて対処してくれます。(60代以上/女性/東海/2世帯/わからない/わからない)
  • 住宅基本性能に優れ、デザイン力もあり、こちらの希望する生活動線の間取りなど提案してくれた。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • キッチンがオプション料金なしで高級なものだった点。施工担当業者の方が親切だった点。(30代/女性/首都圏/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • 各種段取りの事前説明が必ずあったので、検討、判断すべきものの見通しを立てやすかった。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/150〜199m2)

気になる点

  • 要望が多く、質にもある程度こだわったため仕方ないが、予算がかなり膨らんだことと、完成後、契約を検討中の人に自宅を紹介するキャンペーンに登録することとしていたが、話がうまく進んでいないこと。(40代/男性/九州・沖縄/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 担当の営業の方が辞めてしまい、引継ぎの方もわからなくて、引渡しをしたから終わりではなく、その後のフォローもあればいいなと思います。(60代以上/女性/東海/2世帯/わからない/わからない)
  • 2世帯住居で親世帯(2F)への聞き取りが不十分。電気のスイッチの位置や温水リモコンが2Fになく、生活に不便。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/100万円以上/150〜199m2)
  • 担当者の思い込みのミスが多かった (こちらの指定した商品で無いものが発注されたり、窓の大きさが違ったり)。(30代/女性/首都圏/1世帯/60万円〜79万円/200m2以上)
  • 完成後の出来栄えとして、一部不具合もあり、無償の改修はあったものの、不具合がなければさらに良くなった。(60代以上/男性/東海/2世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)
  • 工期が打合せより早く進行したことにより、仮住まいの経費が余剰となり、経費負担余分に要してしまった。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)

項目別のコメント

情報のわかりやすさ
  • 家の作り、構造がわかりやすく説明されていたと思います。冬は暖かく、耐震性はしっかりしていて安心できる家づくりをしていると思いました。(50代/女性/北海道/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 様々な情報が簡潔にわかりやすくなっていて、わからない方でも受け入れやすい内容で、住宅カタログを簡単に手に取りやすいから。(20代/男性/九州・沖縄/1世帯/わからない/わからない)
  • シリーズのイメージがつきやすいようなイラストがよかった。内装などを考えるときの商品ラインナップが豊富だった。(30代/女性/東海/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 参考になるものが多く、費用対効果が明確化できる。また、写真、イラストからイメージが湧きやすい事が挙げられる。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 和風建築のモデルと洋風建築のモデル、どちらも複数種類掲載されており、それぞれの特徴が分かりやすかったため。(40代/男性/九州・沖縄/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 躯体や内装について細かく説明があった。住友不動産がどのような注文住宅を建築したいのかが分かりやすかった。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • カタログでスタンダードとオプションの各ポイントが細かく説明されており、比較がしやすい点が挙げられる。(50代/男性/近畿/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
モデルハウス
  • モデルハウスは予算的にも実際に建てることは出来ないと思うような住宅でしたが、室内インテリアなど素敵だなと思いました。担当者も知識が豊富でよく相談にも乗ってもらい安心して家作りができたと思います。接客態度も丁寧でよかったと思います。(50代/女性/北海道/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 入口すぐに、靴のまま入っていけるシューズクロークがあり、そこから室内に移動して、色々な打ち合わせスペースを見せてもらって、マイホームのアイデアの参考にできたこと。(40代/男性/九州・沖縄/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • モデルハウスの仕様は実際とかけ離れている「オーバースペック」であり現実離れしているが、最新の技術が確認でき少しでも上のスペックの家が建てられる。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 良い住宅を参考にして、 営業の方と色々と話をして、満足できる家が完成したから。住友不動産のモデルハウスも4軒見て、凄く参考になりました。(40代/女性/東北/1世帯/わからない/わからない)
  • 営業マンの専門知識が充実しており、こちらの間取りの要望等からスピーディーに図面を提示、修正も少なく会う日程が限られている中で助かった。(60代以上/男性/東海/2世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)
  • とにかくオシャレだった。まだ具体的な希望がない中で上手くヒアリングしていただき、間取り図をささっと描いてもらえたのが感動した。(30代/女性/東海/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 担当営業の方の営業所が遠方だったが、打合せはいつも最寄りのモデルハウスまで来てくれた。常に子供のことも考えてくれていた。(40代/男性/東海/1世帯/わからない/50m2未満)
  • 他社よりもコストパフォーマンスが良く、和室や風呂などもお洒落な内観でモデルハウス全てが優れたデザイン性だと感じたから。(50代/男性/近畿/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • モデルハウスから自分が建てる予定の住宅を想像できた。内装についてもモデルハウスの内装からイメージすることができた。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 具体的に住宅のイメージが湧いたのが、良かったです。スタッフの説明も行き届いてました。何の心配もありませんでした。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
ラインナップの充実さ
  • 最初に知ったネット広告(写真)では和風建築が映っていたが、モデルハウスはパティオのある洋風建築で、どちらもおしゃれだった。後でカタログ?を見たら、様々なモデルが掲載されていて、グッドデザイン賞も何度も受賞しており、こだわりの強い妻も一応満足してくれたため。(40代/男性/九州・沖縄/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 壁紙など種類が豊富で選ぶ楽しみがありました。予算内にこちらの希望の間取りになるよう考えてくれました。キッチン、トイレなどグレードの良いものを標準でつけることができました。(50代/女性/北海道/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • いろいろと満足のいく事前打ち合わせがあり、その中で様々なアドレスをいただき、合理的かつ当方の意向にマッチした住居を造っていただいた。(50代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • 商品の選択はかなり自由度が高く、なんとなくのイメージを伝えることで、好みのものを提案してくれたので、今でも後悔がほとんどない。(40代/男性/東海/1世帯/わからない/50m2未満)
  • 商品のラインナップが豊富で、自分に見合った間取りが選べて、特徴的なわかりやすいオプションの幅の広さが良いと思ったから。(20代/男性/九州・沖縄/1世帯/わからない/わからない)
  • 壁紙や間取り、システムキッチンなど、実際に見て参考になったから。何回も何回も話し合いをして、変更しました。(40代/女性/東北/1世帯/わからない/わからない)
  • オプションも豊富で、インテリアも充実している。しかも、スタンダードアイテムでも十分なクオリティだと感じた。(50代/男性/近畿/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • 夫婦ともに好きなシリーズが複数あると感じ、その中で2人が最も気に入ったシリーズを選ぶことができたから。(30代/女性/東海/1世帯/100万円以上/50m2未満)
打ち合わせのしやすさ
  • こちらが打ち合わせ会場の住宅展示場に行くことが多かったのですが、なんとか予定を合わせられたと思います。予約もとりやすかったと思います。打ち合わせ施設の立地も良いと思いますが、私たちが遠方在住のため、こまめに行くのはちょっと大変でした。(50代/女性/北海道/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 話し合いの後に、「次回はこれについて打ち合わせしますが、日にちはいつにしましょうか」とスケジュールが管理されていたし、1箇所のモデルハウスではなく、色々な住宅を見せてもらえて、話し合いが出来たから。(40代/女性/東北/1世帯/わからない/わからない)
  • 基本的に週末しか時間が取れない中、予定をやりくりしてくれ、また場所についても、モデルハウス、自宅、妻の実家等、その時々で都合の良い場所で設定してもらえたため。(40代/男性/九州・沖縄/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 打ち合わせ時の予約は常に希望日時で調整していただけた。立地に関しても最寄りのモデルハウスに変更したり、見たいモデルハウスを自由に調整してくれた。(40代/男性/東海/1世帯/わからない/50m2未満)
  • 家を建てたことのない素人に対して、幾度も幾度も事細かに説明いただいた。また、些細なことでもより顧客の意向に合うように提案をいただいた。(50代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • モデルハウスだけでなく、自宅にも足を運んで頂き、密なミーティングが出来たと感じる。また時間においてもこちらの都合に合わせてくれた。(50代/男性/近畿/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • 営業マンは、専門知識を持ち合わせており、安心感があるだけでなく、時には自宅に来て相談にのったり、きめ細やかな対応をしてくれた。(60代以上/男性/東海/2世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)
  • 自宅から打ち合わせ場所である住宅展示場まで近かった。予約も細かい時間で指定出来たのでストレスなく予約することができた。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 専門用語を避け、図や写真などを用いて分かりやすく説明してくれるので、家づくりの知識がない方でも安心であるから。(20代/男性/九州・沖縄/1世帯/わからない/わからない)
  • 打ち合わせのこちらの参加人数は四人でしたが、ほぼほぼ全員参加の日程で調整してもらえました。助かりました。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • 休日に自宅に来てもらえたのは楽だった。また、住宅展示場で現場を見ながら打ち合わせができたのがよかった。(30代/女性/東海/1世帯/100万円以上/50m2未満)
営業担当者の対応
  • 住友不動産の前に他のモデルハウスにも足を運んでいたが、とにかく強引で嫌な思いしかしていなかったところ、住友不動産の担当者は、その点からしっかり話を聞いてくれ、それからネット広告に記載されていた内容やモデルハウスのことなど、自社のことを適切に説明してくれたため。(40代/男性/九州・沖縄/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • こちらの質問にも的確に答えてくれて安心できました。当時、遠方に住んでいた我が家にも説明や書類作成のため、足を運んでくれました。建築エリアや契約書類、住宅ローンのこともわかりやすく説明してくれました。(50代/女性/北海道/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 営業担当者が建築士資格を持っており、顧客の要望に対し的確なデザインが提案できていた。その提案は、技術的にも適合しているため、希望に沿った家造りができた。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 初めて住宅展示場へ行った時に、初心者な私達に対して上手くヒアリングしていただき、間取り図としておぼろげな希望を具現化してもらえたのがよかった。(30代/女性/東海/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 住宅に関する知識が豊富で、的確なアドバイスをもらえる点があり、質問や相談への回答が迅速で、安心してやり取りできるという声が多いです。(20代/男性/九州・沖縄/1世帯/わからない/わからない)
  • こちらのニーズを把握してくれており、間取りや外観などにも常にブレない提案を頂くことが出来、他社より信頼できる存在だった。(50代/男性/近畿/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • 初めてお会いした時から、対応やお気遣いが素晴らしく、また知識も豊富でラッキーと思った。実際に引き渡しまで大満足だった。(50代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • 事前に防火地域である事の説明を受け、防火仕様の住宅を提示してくれた。予算についての説明もしっかりしていた。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 分かりやすく、こちらの要望を叶えてくださり、優秀な方がたまたま担当してくださって良かったなと思いました。(40代/女性/東北/1世帯/わからない/わからない)
  • すべてにおいて、分かりやすい説明でした。対面の質問だけでなく、メールで発信した質問も、迅速な回答でした。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • 今まで述べた通り、営業マンの親切丁寧で尚且つスピーディーな対応、信頼により、建物を購入する事を決定した。(60代以上/男性/東海/2世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)
  • とにかく家づくりを心底楽しく設計できたのが、何よりもの証拠です。誠実に迅速に対応いただいたと思います。(40代/男性/東海/1世帯/わからない/50m2未満)
価格の納得感
  • 省エネ基準を満たすため、高断熱、高気密となるよう、ほとんどの部分をトリプルガラスにしたり、太陽光パネルや浴室乾燥の設置、外壁も長期保証がなされた上で、建物だけなら十分当初予算に収めることができたため。(40代/男性/九州・沖縄/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 初回契約時から思っていた以上に追加契約をした。これはそもそも自身が追加したいためではあるが、初回から、ピンキリではあるが平均的にいくらくらいの追加契約をされる方が多いとの提案があるとなお良かった。(40代/男性/東海/1世帯/わからない/50m2未満)
  • 打ち合わせのたびに見積もりをしっかりと提示してくれて、予算内でブランを作成してくれた。内装を変更する際は予算を考えて提示をしてくれた。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 変更するたびに新しい見積もりを出してくださり、色々とオプションを付けて高くなったけど、助成を受けれる方法の提案が多かったです。(40代/女性/東北/1世帯/わからない/わからない)
  • 標準仕様のものが、高級感のあるマンションで使用されているもので、とてもコスパがいいと思った。無駄な広告宣伝費がないのもいい。(30代/女性/東海/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 詳細な説明、提案、図を用いた分かりやすい見せ方など素晴らしく、見積り金額も当初に伝えていた金額に近い水準で提示いただいた。(50代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • 住宅会社数社を比較しても、同じ仕様で金額はリーズナブルで、また仕様変更した際の見積も対応が早く、説明にも納得感があった。(60代以上/男性/東海/2世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)
  • 予定よりちょっと予算オーバーでしたが妥当だったと思います。見積もり金額も明確でわかりやすかったと思います。(50代/女性/北海道/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • ほぼ予算通りに建設できた事が挙げられ、気象等様々なリスク回避を含め希望通りの家作りをすることができた。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 見積もり明細が細かく記載されており、どの部分が予算よりオーバーしているのかなど、明確な内容であった。(50代/男性/近畿/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
設計担当者の対応
  • 当初上がってきたデザインや間取りはあまりイメージに合っていなかったため、ほとんどの部分を見直してもらう形となったが、営業担当者も含め、こちらの提案を的確に把握し、より良い提案をし、最終的にはイメージ通りにしてもらえたため。(40代/男性/九州・沖縄/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 住宅そのもののパースはなかったので、宅内のイメージは想像しづらかったです。イメージが苦手な人は完成と想像のギャップが大きくなりがちかもしれない。と感じた。(40代/男性/東海/1世帯/わからない/50m2未満)
  • こっちは素人。家を建てた経験がない前提をしっかりご理解いただいき、適切な提案、資料を使った詳細な説明を満足度マシマシでしていただいた。(50代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • 営業マンに設計スキルがあり、当初の概略図で満足していたが、正式な図面を見てもあまり変わらず、より詳細な図面となり良くわかった。(60代以上/男性/東海/2世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)
  • 住宅展示場で対応してくださった方がそのまま設計もしてくださり、営業のレベルが高いと思った。修正もすぐにしてくれてよかった。(30代/女性/東海/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 限られた敷地面積のなかで、こちらの希望する間取りやデザイン性に優れた内観と外観を実現して頂くことが出来たから。(50代/男性/近畿/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • 限りある予算の中で、また、こちらからの多くの要望をちゃんと反映させてくれたデザインでした。うれしかったです。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
施工担当者の対応
  • (営業担当者曰く)九州ナンバーワンの施工担当者がついてくれたおかげで、営業担当者では把握しきれていなかった部分も、より良い提案をしてくれたり、希望に合わせた柔軟な対応をしてもらえたため。(40代/男性/九州・沖縄/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 施工途中での細かい相談を自発的に提案してくれたり、施工者が迷うところは実際に独断で施工してもいいだろうか相談してくれたことにより、なおさら満足度と愛着も湧いた。(40代/男性/東海/1世帯/わからない/50m2未満)
  • 住宅の設計から建設終了までは問題なかったが、メンテナンス担当者(11級建築士資格保有者)にあるにもかかわらず論理性に欠け技術力はないところが残念。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 説明も仕事も丁寧で満足しています。特に不満はありません。技術、期間、問題ありませんでした。近所の方への挨拶も丁寧にされていたと思います。(40代/女性/東北/1世帯/わからない/わからない)
  • 初めてモデルハウスでお会いし、事前打ち合わせから始まり、ある程度形が決まってから親身な対応をしていただき、引き渡しまで大満足だった。(50代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • 施工担当者と営業マンセットで、公示前に隣保への挨拶や、施工日程に対しても、ほとんど変更なく年度末の忙しいのに納期は順守された。(60代以上/男性/東海/2世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)
  • 特に大きな不満もないです。適切な対応でした。施工期間が若干長くなりましたが、きちんと対応していただいたと思います。(50代/女性/北海道/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 工場現場に毎日は行けなかったのですが、頻繁に進捗状況を報告してもらえました。これは、大きな安心感につながりました。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • 近隣とのトラブルもなく、施工管理が出来ていると感じたから。納期は予定より少し遅れたが、丁寧な施工だったと感じる。(50代/男性/近畿/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • 施工担当とも何度か建築現場で顔を合わせたが、そのたびに建築状況の説明を受け、不安なく引き渡しを迎えられた。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 施工担当者の方から、工事の状況の連絡を随時もらえたのがよかった。途中で見に行ったときの対応もよかった。(30代/女性/東海/1世帯/100万円以上/50m2未満)
デザイン
  • 屋根の軒がとても気に入っている。外観も他にないオリジナルを作り上げられた。ただ、今思えば、一部の壁材はよく他社の壁材でも使われているので、人気の壁材を調べて、あまり被らないものを選択できたらなお良かった。(40代/男性/東海/1世帯/わからない/50m2未満)
  • 色々見て回っていく中で、外壁が安っぽいサイディングの家が多い中、同じサイディングでも高級感のあるものが選択でき、また切り替え部分は吹き付けで全く異なる質感にできたため。(40代/男性/九州・沖縄/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 照明は基本的にダウンライトですが、こことここはこのタイプでどうですか?とか、カーテン選びにもついて来てくださり、色々とアドバイスして下さいました。(40代/女性/東北/1世帯/わからない/わからない)
  • 私達のイメージをおおまかなイメージで伝えたが、それを上手く拾って形にしてくださった。照明の角度や明るさが足りるかなど、的確に判断してもらえた。(30代/女性/東海/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • とにかく、気に入ってます。それは、完成に至るまで何人もの方が関わってくれましたが、全ての方が細やかで丁寧だったからだと思います。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • 流行に左右されない、シンプルで洗練されたデザインが魅力で、素材やディテールにこだわった、高級感のある佇まいが実現できそうだから。(20代/男性/九州・沖縄/1世帯/わからない/わからない)
  • シンプルだけどおしゃれなかんじがする外観であり、内装もインテリアコーディネート担当者の提案力が良く、安心できたと思います。(50代/女性/北海道/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 水回りはマンション仕様の設備がついており、満足している。窓も光を取り入れられるように考えて設計されている。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 外観は、希望通り、内装もほぼ希望通りであったが、住宅そのものも断熱性を上げておけばよかったと後悔している。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • エクステリア、外観、内観など全てにおいて、斬新な和モダンのテイストを表現出来ており、とても満足している。(50代/男性/近畿/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • 実際の計測値データなどを提示いただき、こちらが知りたい情報をエビデンスを出して説明していただいたから。(50代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • 専門のコーディネーターがスキルが高く、個々の素材にしても特徴や価格、色合いなどマッチングできた。(60代以上/男性/東海/2世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)
住居の性能
  • 耐震ダンパーが設置されていることで地震被害の軽減が期待でき、またトリプルガラスを用いていることで、空調機に頼り過ぎなくても快適に過ごすことができているため。(40代/男性/九州・沖縄/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • しっかりした建築構造であると思います。北海道の冬は特に寒いので断熱構造にすぐれているのは安心できました。そのほか耐震性もあり良いと感じています。(50代/女性/北海道/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 北海道仕様と同じ断熱材を使われてるので、夏は涼しく、冬は暖かいとのことでした。 地震や火事はまだ経験していませんが、安心しています。(40代/女性/東北/1世帯/わからない/わからない)
  • 高額な買い物のため、性能、防災設備、強度に対してこだわって欲しいとお伝えしたことを終始、ご提案の根底に据えて対応いただいた。(50代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • 住宅性能は、一般的な住宅と大差ない。むしろ優れているかもしれないが、もっとスペックを上げておけばよかったと後悔している。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 高い気密性により、外気の影響を受けにくく、冷暖房効率を高めていて、住居の性能がいかに大事かを学べたから。(20代/男性/九州・沖縄/1世帯/わからない/わからない)
  • 優良住宅認定基準で建てて頂くことが出来、住んでみて改めて断熱性や機密性のありがたさを実感しているから。(50代/男性/近畿/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • 引っ越して数年経ちましたが、満足してます。このまま、何年も経過しても満足感は変わらないと思います。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • 住んでみて、冬でも素足で歩けるし、外の音も遮断されており、以前に住んでいた家と格段の違いを感じた。(60代以上/男性/東海/2世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)
設備・内装の質
  • 予算に限りがある中、妻のこだわりで、床はできるだけ無垢材にしたり、お気に入りの建材を用いるよう要望したが、しっかり実現してくれた。ただ、住み始めてから、採光窓や照明の位置がもう少し工夫できたように感じているので、その点はやや不満足。(40代/男性/九州・沖縄/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 設備、内装とも丁寧にしていただけたと思います。収納も程よくあります。壁紙など住んでからの隙間ができてしまったところは無料点検の時に直してもらえました。ドア、床、照明などの質も良いと思います。(50代/女性/北海道/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 色々とご提案いただいたり、太陽光発電については分かりやすくシュミレーションを出していただきましたが、実際はそれより沢山発電できてるので、売電したり使用したり、役立っています。(40代/女性/東北/1世帯/わからない/わからない)
  • サンプルをたくさん見せてもらえました。細やかに説明してもらえました。予算に合わせて、可能な限りのプランを提示してもらえました。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • リビングに使用した天然木の暖かみと床暖房にとても満足している。玄関ドアや室内ドア、壁紙にもこだわることが出来た点にも満足。(50代/男性/近畿/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • デザイン性と機能性を兼ね備えたオリジナルのキッチンや浴室などの設備が用意されていて、納得の設備を取り揃えているから。(20代/男性/九州・沖縄/1世帯/わからない/わからない)
  • 収納はこちらの要望をしっかりと聞いてくれて設計したので、困ることはない。壁紙や床も自分達の希望通りになっている。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • インテリアはとくにこだわったが、何度も何度も打ち合わせを繰り返し、提案もしていただけたので、とても満足している。(40代/男性/東海/1世帯/わからない/50m2未満)
  • 家を建てた経験のない私に対し、大きな買い物なので後悔してほしくないという想いをしっかりと持った対応をいただいた。(50代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • 戸建住宅の内装をマンション仕様にできた事が気に入っている。太陽光発電パネルとコンデンサーのバランスがピッタリ。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 専門のインテリアコーディネーターがおり、こちらの要望に対して複数の提案があり、最終的に満足できるものとなった。(60代以上/男性/東海/2世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)
  • 標準仕様の設備が、高級なマンションでのもので、非常にコスパがいいと感じた。低価格で高級感が得られ、感動した。(30代/女性/東海/1世帯/100万円以上/50m2未満)
保証内容
  • 無料点検があり、家に住んでからのメンテナンスを色々してもらえてよかったです。我が家ではトイレタンクの手洗い部分のひび割れで無料交換してもらえました。また壁紙の補修もしていただきました。保証内容もわかりやすく説明していただけたと思います。(50代/女性/北海道/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 保証に関しては、長期にわたることが好ましいが、コスト面、自由度から期限があることは仕方がない。ケースとして、他社の斬新な技術も取り入れたいので長い保証で縛られるのが良いかどうか?(60代以上/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 住友不動産の保証は、長期にわたる安心を提供していて顧客満足度が高いと言えますね。充実した保証制度により、安心して家づくりを任せられる点は、住友不動産の大きな魅力の一つであるから。(20代/男性/九州・沖縄/1世帯/わからない/わからない)
  • 長期保証を基本サービスとしているため、安心できる。基本サービスが短くて、追加費用で結局はお金がかかるなら、最初から長期保証込みの方が自分の考えとマッチしている。(40代/男性/東海/1世帯/わからない/50m2未満)
  • 定期点検に良く来て下さり、住んでて気付かない所をささっと直してくださったり、こちらから不具合を発見して連絡した時も迅速に丁寧に対応してくださったから。(40代/女性/東北/1世帯/わからない/わからない)
  • 竣工時期を考えると、生きている間はカバーできるくらいの保証期間となっており、また保証内容もきちんと説明してくれていることから、全く不満はないため。(40代/男性/九州・沖縄/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • どうしても時間の経過でモノは傷んでくるため、保証についてはとても大事なことだと考えていた。当方の意向をしっかりと反映させた提案をいただいた。(50代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • 契約時に長期保証の説明があり、勝手に改造したりしない限り、有効である旨、無効になる場合も含めて分かりやすく説明してくれた。(60代以上/男性/東海/2世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)
  • 保証内容は引き渡しの前にしっかりと説明を受けた。任意の延長保証も定期的に連絡をくれた方が忘れないで済むと思う。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • どんな些細なことでも、アフターサービスが細やかです。わかりやすいです。丁寧です。24時間対応も嬉しいです。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • 保証内容は標準的なものだと思う。他社と比較して突出して優れているところも劣っているところもないと思う。(30代/女性/東海/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 他社と比べても遜色ない内容だと感じているから。また、今後のメンテナンス時期を考えても妥当だと思える。(50代/男性/近畿/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
アフターサービス
  • 引き渡しを受ける際、連絡先が記載されたマグネット?を用意してくれており、また営業担当者も「いつでも連絡してもらって大丈夫」と言ってくれている。また定期点検についても、適切な時期に案内をしてくれるので助かっているため。(40代/男性/九州・沖縄/1世帯/100万円以上/50m2未満)
  • 相談窓口などしっかりしていて安心できると思います。何度か利用していますが丁寧な対応で良かったと思います。(50代/女性/北海道/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 細かいところを良く見てくださり、良く定期点検に来てくださるから。他の会社は知らないけど、よくしてもらってます。(40代/女性/東北/1世帯/わからない/わからない)
  • 窓口が24時間対応、年中無休で大助かりです。窓口スタッフがとても丁寧な対応です。大変助かります。(60代以上/女性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • 定期検診において、細かな補修にも無料で対応して頂けた点。2年後以降も定期的に検診を行なって欲しいと感じる。(50代/男性/近畿/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • トラブル発生時にも迅速かつ丁寧に対応してもらえる安心感があることや、定期点検やメンテナンスにより、住宅の性能を維持し、快適な暮らしを長く続けられるから。(20代/男性/九州・沖縄/1世帯/わからない/わからない)
  • 電話一本で問い合わせが出来るためアフターサービスはしっかりしている。メンテナンスは自分で気にしてやるようにしているが、住友不動産でももう少しメンテナンスに来て欲しい。(40代/男性/首都圏/2世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • いつ電話してもすぐ対応していただける。入居後の傷も直してくれた。安心できるサポート体制だと思う。(40代/男性/東海/1世帯/わからない/50m2未満)
  • メンテナンス対応の内容はもちろん大事だが、それ以外にアフターサービス体制は大事だと考えており、なんの不満もなかった。(50代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
  • メンテナンスに関しては、お粗末。担当者の教育が必要だと思う。窓際社員としか判断しようがないことは残念。(60代以上/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 車と同じように、定期的に点検があり、サービスマンが親切丁寧で、全箇所のねじの増し締めをしただけでなく、維持に必要な事を説明してくれた。(60代以上/男性/東海/2世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)
  • 住んだ後の不具合にも的確に対応してもらえた。アプリはわからないが、電話対応はまずまずだった気がする。(30代/女性/東海/1世帯/100万円以上/50m2未満)

体験談

  • 施工中の営業担当者のアドバイス

    (60代以上/男性/九州・沖縄/1世帯/わからない/150〜199m2)

    施工中、営業担当者のアドバイスが的確で結果よかった。

  • 模型のプレゼント

    (30代/男性/関東/1世帯/わからない/150〜199m2)

    契約後に営業担当から模型をプレゼントされた。想定していなかった。

  • お風呂の設計見直し

    (40代/女性/関東/1世帯/わからない/わからない)

    設計時お風呂を大きくしたいと相談したら、希望を叶えて設計を見直してくれた。

  • 1年点検での小傷対応

    (30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/わからない)

    1年点検で小傷ができてしまい相談したら応急で目立たなくしてくれた。

  • 棚の追加対応

    (40代/男性/関東/1世帯/わからない/わからない)

    家を引き渡された後、家で棚を1つ追加するお願いをしたところ快く追加してくれた。

  • 床材プランの提案

    (50代/男性/近畿/1世帯/40万円未満/100〜149m2)

    営業が床材のプランについてこちらの期待を超えた対応をしてくれたから。

  • 観葉植物のサプライズプレゼント

    (30代/女性/東海/1世帯/わからない/わからない)

    完成時、担当者が観葉植物のプレゼントをサプライズで用意してくれた。心遣いに感動した。

  • 玄関の灯り取りの提案

    (40代/男性/甲信越・北陸/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)

    設計時、担当者が玄関の灯り取りのガラスを大きくする提案をしてくれた。開放感が抜群になった。

  • 住居表示の交渉

    (60代以上/男性/近畿/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)

    完成時に市役所で、営業担当者が住居表示について前の住居表示と変わらないよう交渉してくれた。

  • ディズニーのお土産プレゼント

    (60代以上/女性/近畿/2世帯/わからない/150〜199m2)

    営業担当者がプライベートでディズニーに行って孫にお土産のプレゼント。まさか、プレゼントしていただけるなんて。

  • 三年点検の業者の対応

    (60代以上/男性/関東/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)

    三年点検の際に点検に来た業者が、住友不動産からは客の苦情や要望を全て聞いてくるよう言われている。と言っていた。アフターサービスは予算の範囲でという思想からは考えられなかった。

  • 要望に沿った間取り図が一発で出てきた

    (60代以上/男性/東海/2世帯/40万円〜59万円/150〜199m2)

    最初のヒアリングによる概略図の打合せ時、営業担当の方が概略間取り図の説明をしました。ヒアリングの要望に対して、ほとんど修正のいらない図面が一発で出てきたことに驚きました。

  • 出産祝いをしてくれた

    (20代/女性/東海/1世帯/わからない/50〜99m2)

    第2子が誕生した時(住宅の打ち合わせ期間中でした)、営業担当の方が出産祝いを郵送してくださいました。家を建てるだけでなく、わが家のことを考えてくださっている気がして嬉しかったです。

  • 工事中、雪が降って

    (60代以上/女性/関東/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)

    雪の日、工事担当の方が「明日、工事車両が入れないと困るから」と、駐車場の雪かきを夜までしてくれました。

  • 家を建てるか迷っていた時

    (40代/女性/関東/1世帯/わからない/わからない)

    家を建てるかまだ迷っている時、営業さんが離れた県までわざわざ足を運んで土地探し・提案をしてきてくれました。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

商品ラインアップ

※メーカーに関する情報は、公式ホームページを参考に作成しています。
 なお、情報は2021年11月時点のものです。

住友不動産ハウジングの商品ラインアップの中から、主なブランドをご紹介。

主な商品・ブランド一覧 

名前 ※クリックで詳細へタイプ
J・URBAN Series(ジェイ・アーバン シリーズ)モダンデザイン住宅
J・RESIDENCE(ジェイ・レジデンス)モダンデザイン住宅
邸宅型住宅シリーズ邸宅型住宅
PREMIUM.J Series(プレミアム・ジェイ・シリーズ)都市型住宅

J・URBAN Series(ジェイ・アーバン シリーズ)

タイプ

モダンデザイン住宅

特長

 限られた敷地を有効に活かしながら、シンプルかつスタイリッシュをコンセプトに、都市の住まいに求められるものを追求した住宅。採光とプライバシーの両立、防災や防犯のための安全性を洗練されたデザイン感覚で実現した「J・URBAN(ジェイ・アーバン)」をはじめ、一見2階、実際6層からなる秘密基地のような「J・LECONTE(ジェイ・ルコンテ)」、家の中でありながら独立した離れを設けた「J・URBAN CRISTA(ジェイ・アーバンクリスタ)」などがあり、その多くがグッドデザイン賞を受賞しています。

商品

J・URBAN/J・URBAN COURT/NEW J・URBAN COURT/J・LECONTE/J・URBAN LIGHT/J・URBAN V/J・SKY/J・URBAN TRAD/J・URBAN CRISTA

J・RESIDENCE(ジェイ・レジデンス)

タイプ

モダンデザイン住宅

特長

 住友不動産ハウジングが、建設地を選ばず、幅広い世代に受け入れられ、飽きることなく住み継がれる「日本の新しいスタンダード」として提案している住宅です。建物の角にバルコニーを設けることで生まれる美しい陰影を醸し出す深い軒と、軒先の水平ラインと統一感のある窓まわりが形成するシャープで洗練された外観が特徴です。内部には、総合デベロッパーの強みを活かし、マンションで使用しているハイグレードな設備・仕様を採用しています。

邸宅型住宅シリーズ

タイプ

邸宅型住宅

特長

 快適な居住性に加え、デザイン性も追求したシリーズ。世界各国の伝統的な住宅スタイルをモチーフにした個性あふれる外観が特長で、地中海の碧さと明るい陽射しが似合う「Cote D’azur」、明るく大らかな印象の「American」、日本の伝統的な暮らしを尊重しつつ、現代の生活スタイルにも対応した「BREATH NAGOMI」など、豊富な外観バリエーションの中から理想のスタイルを選ぶことができます。住宅の性能はもちろん、外観にもこだわりたいという方にオススメの住宅といえるでしょう。

商品

【Foreignスタイル】BREATH MONTAGNA/BREATH A LA MODE/BREATH PASSO/American/Cote D'azur 【Japaneseスタイル】BREATH NAGOMI/BREATH IKUE/BREATH YUHWA

PREMIUM.J Series(プレミアム・ジェイ・シリーズ)

タイプ

都市型住宅

特長

 良好な環境が少なく、外部を遮断した生活になりがちな都市部で、プライバシーを確保しながら、外部を気持ちよく取り込めるよう考え抜かれたハイグレードな都市型住宅。リビングやダイニング、主寝室などの主要な部屋は必ず2方向以上の外部空間と接するよう設計。生活空間を外に開くことで開放感を高め、光や風など、常に自然を感じられる空間を提案しています。外観、室内空間に施した美しい意匠もこだわりのポイントです。

\ 17,567人が選んだ /
ハウスメーカー 注文住宅ランキングを見る

Top