ヤマダホームズの注文住宅の評判・口コミ

ヤマダホームズ

耐震・断熱・設備・デザイン・保証のトータルバランス

 デザイン力に定評のあった「ヤマダ・エスバイエルホーム」と、確かな技術力で安心安全な住まいを提供してきた「ヤマダ・ウッドハウス」が合併し、2018年10月に誕生した「ヤマダホームズ」。ヤマダグループのDNAが息づく同社では、「くらしをシアワセにする、ぜんぶ。」をキャッチコピーに、未来を豊かに変えていく良質な住まいを提供していくことを目指しています。

 強固な構造体のパネル構法と壁内換気で、快適な生活を提供する「SxLシグマ」や規格住宅にすることによって特別価格を実現した「ウッドセレクション」、ヤマダだからできるフル装備の注文住宅「スーパーフル装備住宅」など、ラインアップが豊富に揃っています。

過去12年以内に新築した戸建の注文住宅に在住であり、かつハウスメーカー、ビルダー、工務店の選定に関与した17,567人による、ハウスメーカー 注文住宅別 比較・評判の内、ヤマダホームズを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。

基本情報

運営会社 株式会社ヤマダホームズ
本社住所 群馬県高崎市栄町1番1号
設立年 2018年
※ヤマダ・エスバイエルホーム、ヤマダ・ウッドハウス、エス・バイ・エル住工、ハウジングワークスの合併により誕生。母体の設立は1951年
モデルハウス所在地 北海道、青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島、栃木、群馬、茨城、埼玉、東京、千葉、神奈川、山梨、長野、新潟、石川、静岡、愛知、岐阜、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、岡山、広島、香川、愛媛、高知、徳島、福岡、熊本、宮崎、鹿児島
対応可能工法 木造
主な保証内容 ・初期保証(構造躯体・雨水の浸入防止・防蟻:各10年)
・最長60年保証・点検
・住宅設備10年間無料サポート

こんな人にオススメ!

  • 多くのモデルやプランを見ながら検討したい
  • 暮らしやすい生活動線を意識した住まいづくりをしたい
  • 住まいの収納スペースのレイアウトを相談したい

長所・こだわり

  • 暮らしやすい生活動線のアイデア

     家事動線・生活動線・来客動線など、実際の生活シーンや行動経路をイメージしながら、どのような間取りにしたら良いかを考えるのが、動線計画。それぞれの家族独自の「動線計画」を考えることが住まいづくりの第一歩です。いざ間取りを計画してみると、注文住宅検討前には気づかなかった生活上の使いやすさや、時短などが若干違った目線で見えはじめ、住まいづくり計画がより一層楽しくなります。

  • 多種多様なキッチンレイアウト

     家族のライフスタイルや人数などによって、キッチンレイアウトの選択肢は多種多様。新築の注文住宅を検討する場合、キッチンの間取りで悩むことが多いようです。大きく分けると「対面式」と「壁付け」の2種類があり、趣味や仕事によっては多角的に考える必要があります。同社では、さまざまなアイデアのバリエーションを見比べて、自身や家族の理想に合ったキッチンのレイアウトを検討することが可能です。

  • 暮らしに合わせた効率的なスマート収納

     いくら片づけても、いつの間にかモノがあふれて散らかってしまう。そんな悩みは、ヤマダホームズの「Smart収納」が解決します。住まいの空間を最大限に活用し、大容量で効率的な収納スペースを提案します。「E-nando」や「ボイド収納」、「おでかけクローゼット」、「美楽洗面収納」、「リビング収納」、「キッチン収納」など、家族それぞれの暮らしにフィットするさまざまな収納計画を提案してくれます。

※メーカーに関する情報は、公式ホームページを参考に作成しています。
 なお、情報は2021年11月時点のものです。

ランキング結果

総合24

総合得点

72.3
ランクイン企業の平均点との比較
ヤマダホームズ
ランクイン企業の平均
 得点
他者推奨得点
当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。
67.6

※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。

地域別部門結果

部門項目部門得点・順位
北関東70.2点(第10位)
中国・四国76.4点(第10位)

※地域別部門結果はランキングを地域別に分類したものです。

主要都市別部門結果

部門項目部門得点・順位
愛知県73.1点(第9位)

※主要都市別部門結果はランキングを主要都市別に分類したものです。

価格帯別部門結果

部門項目部門得点・順位
2000万円未満70.0点(第2位)

※価格帯別部門結果はランキングを価格帯別に分類したものです。

推奨意向結果

 割合
推奨意向64.1%

※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。

再利用意向結果

 割合
再利用意向60.8%

※当調査における「どの程度その企業に再度依頼したいか」の回答結果から算出した割合です。

継続意向結果

 割合
継続意向84.2%

※当調査における「どの程度その企業で建てた住宅に住み続けたいか」の回答結果から算出した割合です。

利用者の声 コメント総数:138件

※カッコ内には、回答者の(年代/性別/居住地域/世帯数/坪単価/平米数)を記載しています。

良い点

  • 施工前に営業の方が変更になり、細かい打ち合わせを最初から2回もし、膨大な時間を無駄にしたが、後の方の対応が良かった。理想的な間取りの家が出来た。(50代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/200m2以上)
  • 担当者の人柄がよく、こちらの重点においている部分を真摯に受け止めてくれた。また金額の面でも無理をきいてくれた。(30代/女性/首都圏/2世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 全てのニーズに対応してくれ、希望通りの住宅になった。施工期日も当初の予定通りに進み全く遅延もなかった。(30代/男性/首都圏/1世帯/100万円以上/100〜149m2)
  • 営業担当者の方がいつも迅速に対応してくれて、不安や心配なく家づくりを進めていけた。(40代/女性/九州・沖縄/1世帯/わからない/わからない)
  • 営業担当者の対応が丁寧。クロス、照明、床材、外観部材の種類が豊富(現物見本あり)。(30代/男性/甲信越・北陸/1世帯/わからない/わからない)
  • 担当の人柄、対応がとにかくよかった。信頼できる方ばかりで安心してお任せできました。(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/50〜99m2)
  • 希望の価格内に収めてくれたこと。希望のデザイン、内装など想像以上に満足したこと。(50代/女性/東北/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)
  • 打ち合わせの日時などの連絡もスムーズで順調に決まっていったので気持ちがよかった。(40代/女性/近畿/1世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)
  • 細かい部分までアドバイスしていただいた。我々の要望をしっかり取り入れてくれた。(50代/男性/九州・沖縄/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • 担当セールスや現場監督の方がとても親しみやすく、臨機応変に対応してくれた。(30代/女性/中国・四国/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 親身になって対応してくれた。トラブルがあったが敏速に対応・解決してくれた。(50代/女性/北関東/1世帯/わからない/50〜99m2)
  • エアコン、カーテンが付いての坪単価金額で他メーカーより手が出しやすかった。(40代/女性/北関東/1世帯/わからない/わからない)

気になる点

  • 窓の立て付けが悪く隙間ができてしまう。アーチ状にした場所のクロス張りがいい加減で、張り直してもらったがたいして変わらない。(40代/女性/北関東/1世帯/わからない/わからない)
  • 最終的に生活しやすい間取りではない。要望は聞いてくれるが、その利点や改善点等も含めた良い提案が少ない。(40代/女性/首都圏/2世帯/わからない/わからない)
  • 隙間風があちこちから入ってきて冬はとても寒い。壁の隙間やコンセントの穴から虫も入ってきた。(30代/女性/近畿/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 細かい所の説明不足。話は聞いていたが、出来上がってからがっかりした所があった。(50代/女性/北関東/1世帯/わからない/わからない)
  • 現場監督が打ち合わせ内容を反映しなかった。太陽光発電の容量について知識不足。(40代/女性/首都圏/1世帯/わからない/わからない)
  • 必要なことで抜けている部分が多く、見落とししていて最後に気付いたことがあった。(30代/女性/首都圏/2世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)

項目別のコメント

情報のわかりやすさ
  • 選んたプランの中で、実際に選択できる設備や屋根の題材?とか一式の載った冊子をもらったので読み込んだ。詳しくはそれぞれのサイトを検索したりもしたけど家のイメージが膨らんだ。(40代/女性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • とても見やすいカタログで魅力も伝わりました!写真が多いのも見やすくてわかりやすいので見ていてワクワクします!(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/50〜99m2)
  • 複数のカタログがあり、それぞれの内容も豊富だった。選択肢も多かった。分かりやすい内容になっていたと思う(50代/女性/九州・沖縄/1世帯/わからない/100〜149m2)
モデルハウス
  • モデルハウスの数は多くないので、具体的にどのような住宅ができるのか分からない部分はあったが、モデルハウスでの住宅についての説明は非常に分かりやすく、また、打ち合わせを進めていく中で、細かい設備や色見本はモデルハウスを例にして分かりやすく説明して頂いた。(30代/女性/九州・沖縄/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • モデルハウスが完成して間もない時期でスタッフの皆さんが温かく迎えてくれた。しかも、こちらの希望を全て叶えてくれ見積もりを提出してもらえた。(60代以上/男性/東海/2世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • とてもキレイでスタッフの対応がよかった。説明もとてもわかりやすく、親身になって話を聞いてくださった事が一番嬉しかったです。(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/50〜99m2)
  • いろいろモデルハウスを回った時に、こちらの些細な質問にも熱心にいろいろ説明をしてくれて、第一印象が良かった。(50代/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)
  • 担当者は連絡をまめにくれて、面談も希望日に行え、いいテンポで進んでいき、順調に決まっていったのでよかった。(40代/女性/近畿/1世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)
  • モデルハウスは素敵だったが、種類が少なく自分たちがイメージするものとは違ったのであまり参考にならなかった。(30代/女性/中国・四国/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 高級感、清潔感があった。車椅子での見学にも快く応じていただいて、実際のサイズも測ることができてよかった。(50代/女性/九州・沖縄/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • 最新設備のモデルハウスが打ち合わせ会場に隣接されており、実際にそこで物を見ながら考えることができたから。(30代/男性/北関東/1世帯/わからない/わからない)
ラインナップの充実さ
  • キッチンは3社から選べて、外壁も豊富なデザインがあり2色まで使えるし、壁紙も無課金である程度良いものが多くあるから。マイナスの点は、建具を一つ決めると他の建具も全て同じ色とメーカーになってしまう所。(20代/女性/近畿/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 3種類のコンセプトの木造住宅があり、その中で選ぶのでそこまで多くはない。オーセンティックの普通の住宅を選んだので私は困らなかったが、デザインにこだわる場合は物足りないかもしれない。(40代/女性/近畿/1世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)
  • 元々ラインナップが豊富だと感じたが、構造、使用木材等の違い、どこをオプションで変更すると値段がどの程度変わるか等を都度細かく説明して頂いたため、満足度が高かった。(30代/女性/九州・沖縄/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • カーテン照明エアコンが備え付けで、家電が買えるポイント付きのプランが選べたから。ハイクラスの家からローコストの家まであって程よいところが選べたのが良かった。(40代/女性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • イメージしている内容を伝えると、色々提案をしてくれ選ぶ事が出来たのでラインナップはすごく充実しているように感じた。(30代/女性/中国・四国/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 選択肢が豊富にありこちらが戸惑うくらいだった。それぞれ丁寧に営業マンが答えてくれたので相談しやすいと感じた。(60代以上/男性/東海/2世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • 既存の住宅シリーズからオーダーまで幅広くあり、相談のなかでこちらの細かい注文にも応じていただいたから。(50代/女性/九州・沖縄/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • 他社に比べると商品のラインナップは多くはないが、ある程度の商品が揃っていたから間取りは任意でできた。(30代/男性/北関東/1世帯/わからない/わからない)
打ち合わせのしやすさ
  • 毎週のように打ち合わせをして、納得いくまで回数もしてもらえたのでとても満足しました。家族全員が揃う日曜に毎回していただき、打ち合わせ中は子どもの相手をしてくれたのでゆっくり安心して打ち合わせする事が出来たのが本当に良かったです。(30代/女性/中国・四国/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • ハウスメーカーは千葉、私たちは長崎在住だったので全てオンラインで打ち合わせをした。めっちゃ楽でよかった。一度だけ千葉まで行ったので直接打ち合わせたけど1日かかってなかなか大変だった。(40代/女性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 夫が車椅子ユーザーなので、モデルハウスでの打ち合わせ時にはいろいろと気を使っていただいた。モデルハウスにスロープがあったので助かった。(50代/女性/九州・沖縄/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • 打ち合わせは毎回展示場で行われたので、そこに行けば良かった。特に困ることは無かったが、一度でもカフェなどでしてみたい気持ちもあった。(20代/女性/近畿/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 営業所での打ち合わせがほとんどだったが、立地は良く、予約が取りづらい事もなかった。担当者が施工主の都合に合わせてくれていた。(30代/女性/九州・沖縄/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • モデルハウスが交通の便の良い場所にありまずはその点が良かった。また、打ち合わせ場所の環境や雰囲気も良かったと感じている。(60代以上/男性/東海/2世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • 平日土日関係なく、自分達の都合に合わせて打ち合わせをしてくれて、場所も忙しい時は職場そばの支店でも対応してくれたから。(30代/男性/北関東/1世帯/わからない/わからない)
  • 担当の方の人柄でハウスメーカーを決めたと言ってもいいくらい素敵な方でした。予約もスムーズに取ることができました。(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/50〜99m2)
  • モデルハウス内に施工部材の一部があり、それを見ながらいろいろ組み合わせし、モデルハウスの備品を使いながらした。(50代/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)
  • 住宅展示場で行うことが多く、駐車券ももらえるので便利でした。イベントもあり参加したり子供も楽しそうでした。(40代/女性/近畿/1世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)
営業担当者の対応
  • 担当者は、専門知識と自身の経験を踏まえて、施工主が分からない所をしっかり説明して進めてくれた。契約書類の説明も分かりやすく、重要な所は特に時間を割いてくれた。住宅ローンのサポートも数社の見積を取ってくれたりと手厚かった。住宅設備等の変更ではその都度見積を出し直してくれて、見積の精度も非常に高かった。(30代/女性/九州・沖縄/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 営業さんがとても親切で良かった。土地探しから手伝ってくれた。間取りの提案とかもよかった。いろんな意見をもらって参考になった。住宅ローンも銀行につないでくれて助かった。遠方なので住宅ローンの銀行探すの大変だったので。(40代/女性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • ハキハキとした方で、第一印象は悪くなかった。ある程度の提案もしてくれて良かった。ただ、最近のLINEを使ったやり取りなどがなかったので、すぐに確認を取りたいことなどがいちいちメールや電話だったので少し面倒に感じた。(20代/女性/近畿/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • とても親身になって話を聞いてくれ、要望があるとすぐに動いてくれました。焦らす事なく、こちらのペースで家作りが出来たのですごく良かったです。(30代/女性/中国・四国/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 住居地域のハザードマップや住居ローン時の見積りなど、実際のパンフレットを見ながら説明をしてくれた。着工日から逆算して日程調整をしてた(50代/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)
  • 雑談の中にもこちらが希望している点を見出す営業力はプロであると感じた。したがってすべてを任せられるという感じを持つことができた。(60代以上/男性/東海/2世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • 初心者の担当であったため知識と経験についてはかなり浅いところがあったが、上司や調べたりしてわかりやすく即座に回答してくれたから。(30代/男性/北関東/1世帯/わからない/わからない)
  • 初見のモデルハウスでの簡単な質問、相談に対してどこのハウスメーカーよりも迅速に対応していただいた。その後も信頼できた。(50代/女性/九州・沖縄/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • こちらの希望を理解してすぐ反映させてくれたので心配いらなかったです。書類も教えてもらいながら親切に対応してもらえた。(40代/女性/近畿/1世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)
  • 親身になって話を聞いてくださりとても感謝しています!難しい契約の話もわかりやすく説明してくださいました。(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/50〜99m2)
価格の納得感
  • 金額の妥当性はあまり分からないが、こちらの提示予算から大きく外れる事がなかった。見積は毎回細かく記載され、変更点はしっかり説明を受けた。見積は正確だった。(30代/女性/九州・沖縄/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 全般的には納得のできる金額を提示してもらえたことが一番良かった。しかし外構工事など建築会社に直接関係ない工事についてはいまいちと感じる点もあった。(60代以上/男性/東海/2世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • どれぐらいが妥当かはわからないけれど坪単価は45万ぐらいだったので安い方だと思う。安いけれど悪いといったことはないので満足している。(40代/女性/近畿/1世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)
  • 設備に対しての単価はかなりよく、見積もりも基本の物は平米単価で出てきて、そこにオプションが乗るような形でわかりやすかった(30代/男性/北関東/1世帯/わからない/わからない)
  • 照明器具からカーテン、カーテンレールまで、家具以外の物ほとんどが住宅費の中に組み込まれていたから、後から追加がなかった。(50代/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)
  • 予算内に収まるように、一緒に真剣に考えて必要なもの、不要なものも考えてくださいました。予算内で素敵な家になり満足です。(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/50〜99m2)
  • 当初の見積もりと最終金額とでそんなに差がなかった。地盤改良が必要になってしまったのでそれは余計にかかってしまったけど。(40代/女性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • ほとんど標準仕様で満足できたので金額は妥当だった。見積もりは当初よりも遥かに上がったので、あまり当てにならなかった。(20代/女性/近畿/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 当初の予定価格から大幅に変更する事なく、最終的な費用が決まったので見積もりの正確さはとても良かったです。(30代/女性/中国・四国/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 一つ一つの金額を明瞭に説明して提示していただいた。不要と思われる物についても正直に話していただいた。(50代/女性/九州・沖縄/1世帯/わからない/100〜149m2)
設計担当者の対応
  • 設計担当者の方とは直接話す機会があまりなかったので特に印象に残っていませんが、間取りを見た時にイメージしてた通りだったので、きちんと要望を取り入れてくれてるんだなと満足しました。(30代/女性/中国・四国/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 回遊動線を提案してくれたり、私たちの希望の和室をちょうどいいところに入れてくれたりしてとても良かった。完成イメージも実際のと一緒でとても良かった。(40代/女性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 設計担当の方とは直接会ったことはなかったけれど、営業を通じて、少し無理なお願いをしてもなんとか取り入れてくださったので良かった。(20代/女性/近畿/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 自分達がイメージする形を何度も対応してくれて、平面図や立面図、3Dなど色々見せてくれる。その場ですぐ変更してもらえたから。(30代/男性/北関東/1世帯/わからない/わからない)
  • 間取りとクローゼットのバランスと階段の位置や2階にリビングダイニング、水回り、お風呂を持って来た事で、うまく導線が取れた(50代/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)
  • 車椅子を使うので、家の中の幅など細かく打ち合わせていただきました。イメージも複数出していただいたので分かりやすかった。(50代/女性/九州・沖縄/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • いつも真剣に考えてくださり、完成イメージも何度も何度も作ってくださりイメージが湧きました。納得の間取り、外観です!(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/50〜99m2)
施工担当者の対応
  • 施工担当者は親しみやすかったが、担当者から連絡待ちの状況が度々あったり、質問した事に「確認しておきます」の回答でその後答えてもらっていない事象があった。引き渡し時点で洗面水栓の冷水と温水の切り替えが逆になっていた。壁紙の一部に気泡のようなものが見られたり、3年ほどで壁紙の境目がくっきり見えるようになった場所がある。営業担当者と施行担当責任者は周辺住民への挨拶に同行してくれたりと手厚い対応をしてくれたが、外構担当者が屋外で大音量でラジオや音楽を流しているのは心配になった。(30代/女性/九州・沖縄/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 施工担当の方もとても丁寧で打ち合わせにも何度も来てくださいました。施工に入る前の近所の方への挨拶も完璧で、施工中の近所の方とのコミュニケーションもとってくださっていたみたいです!後から近所の方に聞きました!(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/50〜99m2)
  • 工事に関する現場監督は一週間に一回程度しか顔を出さないことには不満を感じた。その際も工事の進捗状況を確認するのが主で、施工の丁寧さなどを見ていない感じがしていた。(60代以上/男性/東海/2世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • 現場の棟梁もまじめでマナーもよく安心して任せられた。近隣からもクレームなく進めれた。後片付けなどもしっかりしてくれて現場もきれいでした。(40代/女性/近畿/1世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)
  • 現場監督の方はとても感じの良い方で、こちらが気付かなかった所を指摘してより良くなるように提案したりして下さったので、とても頼りになった。(20代/女性/近畿/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • すごく細かいところまでしっかり施工してくれて、すごく綺麗に施工してもらった。その場で納得いかないことも適宜対応してくれた。(30代/男性/北関東/1世帯/わからない/わからない)
  • とても親しみやすく、随時報告をしてくれたり、気になった事に対しても行動してくれたので、安心して任せる事ができました。(30代/女性/中国・四国/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 良く見学に行ったのですが、周辺への配慮も良くしていただいていました。職人さんたちも大変良くしていただきました。(50代/女性/九州・沖縄/1世帯/わからない/100〜149m2)
デザイン
  • 外観については満足している。内装も概ね満足だが、洗面台付近の壁紙は、リビングと違う撥水性のあるものにすれば良かったと思っている。トイレの紙巻器の位置について、子どもが使用するには遠くて困っている。子供でも大丈夫だと断言されたが…。(30代/女性/九州・沖縄/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 内装担当の女性の方がとても良かった。遠方なので実際に会って打ち合わせるのは1日しかなかったので、ぱっぱと選べるように、その床の色なら壁はこれかこれかなーってなんとなく選んでくれたり。それがまたセンス良くて。良かったです。(40代/女性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 外観はすごく悩みましたが、何度も何度もやり直してはイメージ画像を作ってくださったのでわかりやすくてよかったです。イメージ通りの外観になりました!(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/50〜99m2)
  • 女性の方で2回お会いして、壁紙など一緒に決めました。おすすめなども聞いたら教えてくれて、シンプルだけど自分の希望通りになったので満足している。(40代/女性/近畿/1世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)
  • インナーガレージが絶対の条件だったので、いろいろ難しい面もありましたが満足いくデザインの建物になりました。インテリアも満足しています。(50代/女性/九州・沖縄/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • 要望通りの仕上がりに大変満足しています。特に提案してくれた折り上げ天井はオシャレで空間が広く感じるので大満足しています。(30代/女性/中国・四国/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 外観や内装の部材の一部がモデルハウス内にあって、想像ができた。インテリアの専門の方の同席で内装やカーテン等を決めた。(50代/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)
  • 外観は納得の形になっていて、すごくシンプルかつおしゃれにできた。壁紙も各部屋ごとにしっかり対応してもらえたから。(30代/男性/北関東/1世帯/わからない/わからない)
  • 外観は理想的なデザインがラインナップにあり、内装などもイメージで伝えたけれど、それを形にしてくださって良かった。(20代/女性/近畿/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • デザインよりも実用性を優先して担当者と打ち合わせをしていたので、デザインについては特にこだわりを持たなかった。(60代以上/男性/東海/2世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
住居の性能
  • 今まで全壊した建物がないということが信用あると思った。実際住んでみて、以前のアパートとは比べ物にならない気密性などを感じている。なにより結露がないのが嬉しい。(20代/女性/近畿/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 実際に住んでみて、エアコンをした際すぐに効くし、外からの外気に影響されないので気密性が高いと感じでいます。毎日快適に過ごせてるので満足度は高いです。(30代/女性/中国・四国/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 構造や耐震性には満足しているが、窓のせいか断熱性の高さは感じない。西日が当たる部屋が非常に暑くなる。耐久性についてはまだ評価できない。(30代/女性/九州・沖縄/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 木造だけど耐震とかちゃんとしてるし、気密性もあるし泡の断熱でやってるから家もそんな寒くない。長期優良住宅もとれてるから満足です。(40代/女性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 長期優良住宅なので、耐震、耐熱などは安心している。夏も外から帰ってきたときに、暑さがましなので2重サッシの効果があるんだと思う。(40代/女性/近畿/1世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)
  • 耐震性を一番に、その次には断熱性を求めていたので、大方その点では満足のいく家を建てることができたのではないかと思っている。(60代以上/男性/東海/2世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • 吹き抜けなので空調は正直ききにくいですが、特に問題はありません 耐震性は優れていると思います。とっても快適です。(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/50〜99m2)
  • 高機密高断熱、耐震強度もしっかり基準以上にやってもらえた また、その過程もしっかり説明、証明をしてもらえたから。(30代/男性/北関東/1世帯/わからない/わからない)
  • 引っ越しが年末の寒い時期でしたが、家の中で寒さを感じませんでした。外の音も全く気にならないぐらいでした(50代/女性/九州・沖縄/1世帯/わからない/100〜149m2)
設備・内装の質
  • 外壁、室内設備、装飾選びに担当営業の方が付き添ってくださったので安心でした。インテリアコーディネーターの方も一緒に考えていただいたのもよかった。(50代/女性/九州・沖縄/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • 太陽光のおかげで電気代が節約出来て満足度が高いです。設置の際にモニターの設定を細かくしてくれていたので、とても見やすく使いやすいです。(30代/女性/中国・四国/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 床材、ドアは決められたところで、色を選べた、質もいいので特に問題なく維持している。収納も注文通り作ってくれたので満足しています。(40代/女性/近畿/1世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)
  • 収納がいっぱいつけれてよかった。太陽光もちゃんと希望通り乗っけられたし、照明も一部ここくらいかなーとか。変なところも別にない。(40代/女性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 数多くのメーカーからの選択肢を与えてもらい楽しいひと時であった。唯一残念な点はトイレの壁紙である。施工が雑になっている。(60代以上/男性/東海/2世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • ドア、壁紙、床、照明もたくさんあり悩みましたが、インテリアコーディネーターの方が相談にのってくださり満足できました。(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/50〜99m2)
  • 今の所、設備について特に不満をあまり感じていない。強いて言うならば、リビングにもっと収納を作れば良かったと思う。(20代/女性/近畿/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 太陽光発電、収納、ドアなど自分達が納得する形で対応してくれた。建材も建築途中に見せてもらえて安心できたから。(30代/男性/北関東/1世帯/わからない/わからない)
保証内容
  • 保証内容が住宅だけでなく家電等にもあり、充実していると感じる。内容については、営業担当者がしっかり説明をしてくれた。(30代/女性/九州・沖縄/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 設備も10年保証してくれるはずなのでしばらくは安心できる。保証期間も定期的にちゃんとメンテナンスすれば長いから満足。(40代/女性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 引き渡し後のアフターフォローについても事前に説明を受けていたので、安心してこのメーカーにお任せすることができた。(60代以上/男性/東海/2世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • 点検も定期的に来てくださり、気になる所を連絡するとすぐに対応してくださるので安心です。保証の説明も丁寧でした。(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/50〜99m2)
  • 保証内容が、書面で項目別にきちんとなっている。住宅管理会社の担当者から定期的にお知らせ来て、日程調整をしている(50代/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)
  • 10年の保証ですが、特に不満は感じていません。保証内容も特に複雑な事はなく、一般的だと思うので納得しています。(30代/女性/中国・四国/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • 半永久的に保証が続き、また、担当者からの説明、アフターフォローもしっかりされており、今後も安心してるから。(30代/男性/北関東/1世帯/わからない/わからない)
  • 保証期間は最長で60年あるのが凄いと思った。全てが無償ということではないのでその点が少し減点になっている。(20代/女性/近畿/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 無料のメンテナンス期間があることと、任意で保険をかけておくことで補償をしていただけるのは安心できる。(50代/女性/九州・沖縄/1世帯/わからない/100〜149m2)
アフターサービス
  • 何度かアフターサービスでお願いしましたが、迅速に対応していただけたので安心しました。こちらの質問にも丁寧に答えていただきました。(50代/女性/九州・沖縄/1世帯/わからない/100〜149m2)
  • きちんと定期点検をしてくれ、気になる点は直してくれたので満足しています。点検以外でも、気になる事を連絡するとすぐ折り返しの連絡をくれるので安心感があります。(30代/女性/中国・四国/1世帯/60万円〜79万円/100〜149m2)
  • アプリでクイズで応募したり、定期メンテナンスの予約がとれたり(ハガキもくるのでそちらでもよい)、便利なので使っています。(40代/女性/近畿/1世帯/60万円〜79万円/150〜199m2)
  • 居住地の近くに営業所があり、何か不都合な点があればすぐに連絡できるというメリットがある。その点不満を感じていない(60代以上/男性/東海/2世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
  • ちゃんと定期的にメンテナンスはあるので問題ない。まだ3ヶ月点検しか受けてないから詳しくはわからないけど。3ヶ月のときも詳しく説明あってよかった。(40代/女性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • 気になる所を連絡すると日程を決めてすぐに対応してくださるので心強いです!点検も安心してお任せできます。(30代/女性/中国・四国/1世帯/わからない/50〜99m2)
  • 定期点検は半年の時にしっかりしてくれたが、1年の時にお願いしたことをもうすぐ2年経つが連絡を全然返してこないので少し不信感を持っている。(20代/女性/近畿/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • アフターサービスも定期点検も、自社でも別の点検会社でもしっかりやってもらえて、何かあればすぐ対応してもらえる。(30代/男性/北関東/1世帯/わからない/わからない)
  • オーナー専用サイトはあるが、特典は都会にしかない店舗もあり、実際利用していない。定期点検では、こちらからの話を聞くだけでなく、施工主が気付かないような不具合を専門的視点で見てほしい。(30代/女性/九州・沖縄/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
  • ヤマダホームズ以外の住宅管理会社に委託している様子で、定期的に連絡が来る。施工時の担当者には、連絡が何時でもとれる体制になってる。(50代/男性/首都圏/1世帯/80万円〜99万円/50〜99m2)

体験談

  • 土地探しの案内

    (40代/女性/関東/1世帯/40万円未満/50m2未満)

    土地探しの時、担当者が車を運転して案内してくれた。

  • プレゼントの提供

    (30代/女性/東海/1世帯/40万円未満/50m2未満)

    出来上がった際、営業の子がポケットマネーでプレゼントをくれた。

  • リビング設計の対応

    (40代/男性/近畿/1世帯/わからない/100〜149m2)

    建てる時、リビング設計担当に照明取り付けと調光を頼んだら快く引き受けてくれた。

  • 子供の面倒見

    (30代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)

    展示場での打ち合わせの時、女性スタッフが子供をつきっきりで退勤時間まで面倒見てくれた。

  • 土地獲得の迅速対応

    (40代/女性/東海/1世帯/わからない/わからない)

    土地探しの際、営業担当が不動産屋まで行き競争率の高い土地の交渉に迅速に対応し、土地を獲得できたとき。

  • お土産の提供

    (60代以上/男性/関東/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)

    支店で打ち合わせの時、担当者が御菓子をいつもお土産として持たせてくれた。経費が掛かりすぎるとクレームが出たらしいが、そしたら自腹で買って用意していた。

  • 夫が不在の打ち合わせの際は

    (30代/女性/近畿/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)

    夫が出張で不在時の契約や打ち合わせの時、営業担当者さんが車を持っていない私と生後3ヶ月の娘を自宅からヤマダホームズ社まで送迎してくれました。

  • 具体的かつ豊富な提案

    (50代/男性/関東/1世帯/わからない/50〜99m2)

    デザインの打ち合わせ時、営業担当の方が私たち家族に多くのデザインの可能性を提案してくれ、具体的でありがたかったです。

  • 密に連絡を取り合えた

    (30代/男性/中国・四国/1世帯/40万円未満/50m2未満)

    いつでもどこでも、担当の方と気づいた点について密に連絡をとりました。いつも気にしてくださってありがたかったです。

  • 引き渡しが終わった後も

    (40代/女性/関東/1世帯/わからない/50〜99m2)

    引き渡し後でも、現場監督の方がちょっとしたことでも対応してくれました。ここで家を建てて良かったと思いました。

当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。

商品ラインアップ

※メーカーに関する情報は、公式ホームページを参考に作成しています。
 なお、情報は2021年11月時点のものです。

ヤマダホームズの商品ラインアップの中から、主な住宅商品をご紹介。

主な商品・ブランド一覧 

名前 ※クリックで詳細へタイプ
ウッドセレクションベーシックモデル/規格住宅
SxL シグマ(エスバイエル シグマ)ハイクラスモデル
小堀の住まいハイクラスモデル
スーパーフル装備住宅プレミアムモデル
NEXIS(ネクシス)プレミアムモデル/レジリエンス住宅
Felidia(フェリディア)ハイクラスモデル/健康志向向け住宅
Felidia 3rd(フェリディア サード)プレミアムモデル/3階建て住宅
Felidia2x6(フェリディア ツーバイシックス)ハイクラスモデル
Felidia 平屋(フェリディア ヒラヤ)ハイクラスモデル/平屋
Felidia-el Limited(フェリディアエル リミテッド)プレミアムモデル

ウッドセレクション

タイプ

ベーシックモデル/規格住宅

特長

 間取りを基本のプランから選ぶ規格住宅。54ものプランが用意されているので、平屋建てでも2階建てでも、きっと自分の暮らしに合ったお気に入りのプランが見つけられるでしょう。最大の特長は、耐震や耐熱性能をはじめ、住宅設備や部材のクオリティを確保しつつ、低価格に抑えることができるコスパに優れた点。オプション設定も豊富に用意されているので、プラスアルファ、オーダーメイド感覚の住まいづくりが叶うのではないでしょうか。

SxL シグマ(エスバイエル シグマ)

タイプ

ハイクラスモデル

特長

 巨大地震や火災から暮らしを守るべく、徹底して強さを追求した住宅。厳しい基準をクリアした部材や独自開発のSxL構造などにより、木の住まいの強度を飛躍的に高めています。高断熱・高気密へのこだわりに加え、高品質木材塗料や空気イオン改善装置の採用などにもより、1年を通じて心地よく健やかな暮らしを提案しています。結露を自然エネルギーで排出する換気システムを開発し、劣化の原因となる湿気対策も徹底。世代を超えて長く住み継ぐことができる家といえるでしょう。

小堀の住まい

タイプ

ハイクラスモデル

特長

「日本の伝統と個性を活かし、現代と調和させてこそ高い格調を創る」という建築哲学をベースに、70年の歴史を積み重ねてきた企業建築家集団・小堀住研による注文住宅。顧客との対話を重視し、担当の建築家がそこから汲み取った顧客が理想とする住宅プランを全員で検証、組織として磨き上げ、最高レベルのプランを創り上げることをモットーとしています。理想の家にこだわる本物志向の人に向いているといえるでしょう。

スーパーフル装備住宅

タイプ

プレミアムモデル

特長

「便利で快適な生活空間を提供する」ことをコンセプトに、高気密・高断熱性、耐震性、長期保証を備えた注文住宅に、高品質な住宅設備、エアコン、LED照明、カーテンを標準装備。さらに、冷蔵庫や洗濯機、テレビ、ダイニングセットやソファなど、新しい家にふさわしい家電や家具もまとめて選べるプランを加えた、スーパーフル装備住宅。入居日からすぐ快適な新生活を送ることができるので、引越しにかける時間が大幅に短縮できます。ヤマダグループの特性をフルに活用することで、手ごろな価格も実現しています。

NEXIS(ネクシス)

タイプ

プレミアムモデル/レジリエンス住宅

特長

 太陽光発電システムと業界初のAIオフグリッドシステム蓄電池を搭載し、家庭で使用する電気を自給自足できるZEHに対応した高性能レジリエンス住宅です。災害時に4人家族が3日間必要となる36Lの飲料水を常時確保する貯水タンクも装備しており、停電だけでなく、断水にも対応し、非常時も安心な暮らしを提供しています。屋根には台風や地震に強い防災瓦を標準装備。抗ウイルス・抗菌に対応した「NEXIS抗菌+」もシリーズには用意されています。

Felidia(フェリディア)

タイプ

ハイクラスモデル/健康志向向け住宅

特長

「次世代まで健やかに心地よく」をコンセプトに、より健康に配慮した高性能注文住宅。柱や土台には、高い防虫効果、耐水効果、強度で古くから良質な建材として知られるヒノキを採用。特徴の1つである吹抜断熱は高い断熱性能を発揮し、1年を通じて快適な住空間を実現します。全居室にプラズマクラスター技術を搭載した全熱交換型24時間換気システムを採用するなど、アレルギー対策にも配慮がなされています。

Felidia 3rd(フェリディア サード)

タイプ

プレミアムモデル/3階建て住宅

特長

「自由な発想で、都市を再発見する住まいづくり。上質な新しい3階建てのご提案」をコンセプトとしたFelidiaの3階建てプラン。3層というボリュームを活かし、「広々としたLDK」、「開放感のある吹抜け」「多目的ガレージ」「ナチュラルなアウトリビング」など、通常の2階建てでは得られないゆとりや楽しさをプラスしています。家族で集まって過ごす時間や、趣味を一緒に楽しむ時間を大切にしたい、と考える人に向いた住宅といえるでしょう。

Felidia2x6(フェリディア ツーバイシックス)

タイプ

ハイクラスモデル

特長

 耐震性と耐火性に優れた、ツーバイシックス工法の住宅。火が廻りにくく、もらいにくいというツーバイシックスの特性をさらに高めるべく、木質系では最高水準の防・耐火性能を備えた「省令準耐火」仕様を採用。1階から2階、2階から天井裏への火の通り道に、火の拡大を防ぐファイヤーストップを設置しています。床面、壁面、天井面の6面を一体化させることで、建物全体を箱にし、優れた高気密・高断熱を実現しているのもツーバイシックスの魅力。安心と快適の暮らしを追求した設計となっています。

Felidia 平屋(フェリディア ヒラヤ)

タイプ

ハイクラスモデル/平屋

特長

 Felidiaの「次世代まで健やかに心地よく」のコンセプトを踏襲した平屋。上階がないので、屋根や天井、窓を自由に設計できるとともに、階段移動がないことから、人間はもちろん、犬や猫などのペットにとっても将来を見据えた安心・安全な暮らしができるのが平屋の魅力。Felidia 平屋は、シングルライフプランからファミリープラン、2世帯住宅まで、平屋でなければ実現できない暮らしと、平屋ならではの魅力を活かした住まいづくりを提案してくれます。

Felidia-el Limited(フェリディアエル リミテッド)

タイプ

プレミアムモデル

特長

 シンプルかつ上質な住まいを適正価格で提供することをコンセプトとした注文住宅。強度と耐久性を追求した堅牢な構造、高気密・高断熱で1年中快適な室内環境、安心の長期保証など、優れた基本性能を備えつつ、個人個人が思い思いの自由なプランを叶えやすくできるよう考えられています。長期間にわたり安心して住み続けられると国から認定された「長期優良住宅」にも対応しています。

\ 17,567人が選んだ /
ハウスメーカー 注文住宅ランキングを見る

Top