ヤマダホームズ
デザイン力に定評のあった「ヤマダ・エスバイエルホーム」と、確かな技術力で安心安全な住まいを提供してきた「ヤマダ・ウッドハウス」が合併し、2018年10月に誕生した「ヤマダホームズ」。ヤマダグループのDNAが息づく同社では、「くらしをシアワセにする、ぜんぶ。」をキャッチコピーに、未来を豊かに変えていく良質な住まいを提供していくことを目指しています。
強固な構造体のパネル構法と壁内換気で、快適な生活を提供する「SxLシグマ」や規格住宅にすることによって特別価格を実現した「ウッドセレクション」、ヤマダだからできるフル装備の注文住宅「スーパーフル装備住宅」など、ラインアップが豊富に揃っています。
過去12年以内に新築した戸建の注文住宅に在住であり、かつハウスメーカー、ビルダー、工務店の選定に関与した17,567人による、ハウスメーカー 注文住宅別 比較・評判の内、ヤマダホームズを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
運営会社 | 株式会社ヤマダホームズ |
---|---|
本社住所 | 群馬県高崎市栄町1番1号 |
設立年 | 2018年 ※ヤマダ・エスバイエルホーム、ヤマダ・ウッドハウス、エス・バイ・エル住工、ハウジングワークスの合併により誕生。母体の設立は1951年 |
モデルハウス所在地 | 北海道、青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島、栃木、群馬、茨城、埼玉、東京、千葉、神奈川、山梨、長野、新潟、石川、静岡、愛知、岐阜、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、岡山、広島、香川、愛媛、高知、徳島、福岡、熊本、宮崎、鹿児島 |
---|---|
対応可能工法 | 木造 |
主な保証内容 | ・初期保証(構造躯体・雨水の浸入防止・防蟻:各10年) ・最長60年保証・点検 ・住宅設備10年間無料サポート |
家事動線・生活動線・来客動線など、実際の生活シーンや行動経路をイメージしながら、どのような間取りにしたら良いかを考えるのが、動線計画。それぞれの家族独自の「動線計画」を考えることが住まいづくりの第一歩です。いざ間取りを計画してみると、注文住宅検討前には気づかなかった生活上の使いやすさや、時短などが若干違った目線で見えはじめ、住まいづくり計画がより一層楽しくなります。
家族のライフスタイルや人数などによって、キッチンレイアウトの選択肢は多種多様。新築の注文住宅を検討する場合、キッチンの間取りで悩むことが多いようです。大きく分けると「対面式」と「壁付け」の2種類があり、趣味や仕事によっては多角的に考える必要があります。同社では、さまざまなアイデアのバリエーションを見比べて、自身や家族の理想に合ったキッチンのレイアウトを検討することが可能です。
いくら片づけても、いつの間にかモノがあふれて散らかってしまう。そんな悩みは、ヤマダホームズの「Smart収納」が解決します。住まいの空間を最大限に活用し、大容量で効率的な収納スペースを提案します。「E-nando」や「ボイド収納」、「おでかけクローゼット」、「美楽洗面収納」、「リビング収納」、「キッチン収納」など、家族それぞれの暮らしにフィットするさまざまな収納計画を提案してくれます。
※メーカーに関する情報は、公式ホームページを参考に作成しています。
なお、情報は2021年11月時点のものです。
総合24位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.情報のわかりやすさ | - | 68.9点 |
B.モデルハウス | - | 75.0点 |
C.ラインナップの充実さ | - | 71.2点 |
D.打ち合わせのしやすさ | - | 74.4点 |
E.営業担当者の対応 | - | 73.2点 |
F.価格の納得感 | - | 71.5点 |
G.設計担当者の対応 | - | 72.4点 |
H.施工担当者の対応 | - | 73.4点 |
I.デザイン | - | 72.8点 |
J.住居の性能 | - | 75.4点 |
K.設備・内装の質 | - | 73.3点 |
L.保証内容 | - | 71.3点 |
M.アフターサービス | - | 72.0点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 67.6点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
北関東 | 70.2点(第10位) | |
中国・四国 | 76.4点(第10位) |
※地域別部門結果はランキングを地域別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
愛知県 | 73.1点(第9位) |
※主要都市別部門結果はランキングを主要都市別に分類したものです。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
2000万円未満 | 70.0点(第2位) |
※価格帯別部門結果はランキングを価格帯別に分類したものです。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 64.1% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
割合 | ||
---|---|---|
再利用意向 | 60.8% |
※当調査における「どの程度その企業に再度依頼したいか」の回答結果から算出した割合です。
割合 | ||
---|---|---|
継続意向 | 84.2% |
※当調査における「どの程度その企業で建てた住宅に住み続けたいか」の回答結果から算出した割合です。
※カッコ内には、回答者の(年代/性別/居住地域/世帯数/坪単価/平米数)を記載しています。
(40代/女性/関東/1世帯/40万円未満/50m2未満)
土地探しの時、担当者が車を運転して案内してくれた。
(30代/女性/東海/1世帯/40万円未満/50m2未満)
出来上がった際、営業の子がポケットマネーでプレゼントをくれた。
(40代/男性/近畿/1世帯/わからない/100〜149m2)
建てる時、リビング設計担当に照明取り付けと調光を頼んだら快く引き受けてくれた。
(30代/男性/東海/1世帯/わからない/わからない)
展示場での打ち合わせの時、女性スタッフが子供をつきっきりで退勤時間まで面倒見てくれた。
(40代/女性/東海/1世帯/わからない/わからない)
土地探しの際、営業担当が不動産屋まで行き競争率の高い土地の交渉に迅速に対応し、土地を獲得できたとき。
(60代以上/男性/関東/1世帯/80万円〜99万円/100〜149m2)
支店で打ち合わせの時、担当者が御菓子をいつもお土産として持たせてくれた。経費が掛かりすぎるとクレームが出たらしいが、そしたら自腹で買って用意していた。
(30代/女性/近畿/1世帯/40万円〜59万円/100〜149m2)
夫が出張で不在時の契約や打ち合わせの時、営業担当者さんが車を持っていない私と生後3ヶ月の娘を自宅からヤマダホームズ社まで送迎してくれました。
(50代/男性/関東/1世帯/わからない/50〜99m2)
デザインの打ち合わせ時、営業担当の方が私たち家族に多くのデザインの可能性を提案してくれ、具体的でありがたかったです。
(30代/男性/中国・四国/1世帯/40万円未満/50m2未満)
いつでもどこでも、担当の方と気づいた点について密に連絡をとりました。いつも気にしてくださってありがたかったです。
(40代/女性/関東/1世帯/わからない/50〜99m2)
引き渡し後でも、現場監督の方がちょっとしたことでも対応してくれました。ここで家を建てて良かったと思いました。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
※メーカーに関する情報は、公式ホームページを参考に作成しています。
なお、情報は2021年11月時点のものです。
ヤマダホームズの商品ラインアップの中から、主な住宅商品をご紹介。
名前 ※クリックで詳細へ | タイプ |
---|---|
ウッドセレクション | ベーシックモデル/規格住宅 |
SxL シグマ(エスバイエル シグマ) | ハイクラスモデル |
小堀の住まい | ハイクラスモデル |
スーパーフル装備住宅 | プレミアムモデル |
NEXIS(ネクシス) | プレミアムモデル/レジリエンス住宅 |
Felidia(フェリディア) | ハイクラスモデル/健康志向向け住宅 |
Felidia 3rd(フェリディア サード) | プレミアムモデル/3階建て住宅 |
Felidia2x6(フェリディア ツーバイシックス) | ハイクラスモデル |
Felidia 平屋(フェリディア ヒラヤ) | ハイクラスモデル/平屋 |
Felidia-el Limited(フェリディアエル リミテッド) | プレミアムモデル |
ベーシックモデル/規格住宅
間取りを基本のプランから選ぶ規格住宅。54ものプランが用意されているので、平屋建てでも2階建てでも、きっと自分の暮らしに合ったお気に入りのプランが見つけられるでしょう。最大の特長は、耐震や耐熱性能をはじめ、住宅設備や部材のクオリティを確保しつつ、低価格に抑えることができるコスパに優れた点。オプション設定も豊富に用意されているので、プラスアルファ、オーダーメイド感覚の住まいづくりが叶うのではないでしょうか。
ハイクラスモデル
巨大地震や火災から暮らしを守るべく、徹底して強さを追求した住宅。厳しい基準をクリアした部材や独自開発のSxL構造などにより、木の住まいの強度を飛躍的に高めています。高断熱・高気密へのこだわりに加え、高品質木材塗料や空気イオン改善装置の採用などにもより、1年を通じて心地よく健やかな暮らしを提案しています。結露を自然エネルギーで排出する換気システムを開発し、劣化の原因となる湿気対策も徹底。世代を超えて長く住み継ぐことができる家といえるでしょう。
ハイクラスモデル
「日本の伝統と個性を活かし、現代と調和させてこそ高い格調を創る」という建築哲学をベースに、70年の歴史を積み重ねてきた企業建築家集団・小堀住研による注文住宅。顧客との対話を重視し、担当の建築家がそこから汲み取った顧客が理想とする住宅プランを全員で検証、組織として磨き上げ、最高レベルのプランを創り上げることをモットーとしています。理想の家にこだわる本物志向の人に向いているといえるでしょう。
プレミアムモデル
「便利で快適な生活空間を提供する」ことをコンセプトに、高気密・高断熱性、耐震性、長期保証を備えた注文住宅に、高品質な住宅設備、エアコン、LED照明、カーテンを標準装備。さらに、冷蔵庫や洗濯機、テレビ、ダイニングセットやソファなど、新しい家にふさわしい家電や家具もまとめて選べるプランを加えた、スーパーフル装備住宅。入居日からすぐ快適な新生活を送ることができるので、引越しにかける時間が大幅に短縮できます。ヤマダグループの特性をフルに活用することで、手ごろな価格も実現しています。
プレミアムモデル/レジリエンス住宅
太陽光発電システムと業界初のAIオフグリッドシステム蓄電池を搭載し、家庭で使用する電気を自給自足できるZEHに対応した高性能レジリエンス住宅です。災害時に4人家族が3日間必要となる36Lの飲料水を常時確保する貯水タンクも装備しており、停電だけでなく、断水にも対応し、非常時も安心な暮らしを提供しています。屋根には台風や地震に強い防災瓦を標準装備。抗ウイルス・抗菌に対応した「NEXIS抗菌+」もシリーズには用意されています。
ハイクラスモデル/健康志向向け住宅
「次世代まで健やかに心地よく」をコンセプトに、より健康に配慮した高性能注文住宅。柱や土台には、高い防虫効果、耐水効果、強度で古くから良質な建材として知られるヒノキを採用。特徴の1つである吹抜断熱は高い断熱性能を発揮し、1年を通じて快適な住空間を実現します。全居室にプラズマクラスター技術を搭載した全熱交換型24時間換気システムを採用するなど、アレルギー対策にも配慮がなされています。
プレミアムモデル/3階建て住宅
「自由な発想で、都市を再発見する住まいづくり。上質な新しい3階建てのご提案」をコンセプトとしたFelidiaの3階建てプラン。3層というボリュームを活かし、「広々としたLDK」、「開放感のある吹抜け」「多目的ガレージ」「ナチュラルなアウトリビング」など、通常の2階建てでは得られないゆとりや楽しさをプラスしています。家族で集まって過ごす時間や、趣味を一緒に楽しむ時間を大切にしたい、と考える人に向いた住宅といえるでしょう。
ハイクラスモデル
耐震性と耐火性に優れた、ツーバイシックス工法の住宅。火が廻りにくく、もらいにくいというツーバイシックスの特性をさらに高めるべく、木質系では最高水準の防・耐火性能を備えた「省令準耐火」仕様を採用。1階から2階、2階から天井裏への火の通り道に、火の拡大を防ぐファイヤーストップを設置しています。床面、壁面、天井面の6面を一体化させることで、建物全体を箱にし、優れた高気密・高断熱を実現しているのもツーバイシックスの魅力。安心と快適の暮らしを追求した設計となっています。
ハイクラスモデル/平屋
Felidiaの「次世代まで健やかに心地よく」のコンセプトを踏襲した平屋。上階がないので、屋根や天井、窓を自由に設計できるとともに、階段移動がないことから、人間はもちろん、犬や猫などのペットにとっても将来を見据えた安心・安全な暮らしができるのが平屋の魅力。Felidia 平屋は、シングルライフプランからファミリープラン、2世帯住宅まで、平屋でなければ実現できない暮らしと、平屋ならではの魅力を活かした住まいづくりを提案してくれます。
プレミアムモデル
シンプルかつ上質な住まいを適正価格で提供することをコンセプトとした注文住宅。強度と耐久性を追求した堅牢な構造、高気密・高断熱で1年中快適な室内環境、安心の長期保証など、優れた基本性能を備えつつ、個人個人が思い思いの自由なプランを叶えやすくできるよう考えられています。長期間にわたり安心して住み続けられると国から認定された「長期優良住宅」にも対応しています。
良い点