過去12年以内に新築した注文戸建住宅に在住であり、かつハウスメーカー/工務店(個人経営除く)の選定に関与した15,276人による、ハウスメーカー 注文住宅別 比較・評判の内、アイダ設計を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.打ち合わせのしやすさ | - | 73.1点 |
B.モデルハウス | - | 72.1点 |
C.情報のわかりやすさ | - | 68.6点 |
D.営業スタッフの対応 | - | 72.3点 |
E.金額の納得感 | - | 71.4点 |
F.設計担当者の対応 | - | 69.2点 |
G.デザイン | - | 67.9点 |
H.付帯サービス | - | 66.8点 |
I.ラインナップの充実度 | - | 67.8点 |
J.住居の性能 | - | 72.0点 |
K.設備・内装の質 | - | 69.5点 |
L.施工担当者の対応 | - | 70.2点 |
M.アフターサービス | - | 69.0点 |
N.長期保証 | - | 66.9点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:29件
営業担当者の人柄は悪くないが、建築に関する知識は低い。メモや記録はとっているが、それが次回以降にいかされていない。熱意が低い。
平面図のみでの検討で分かりにくかった。床暖なのに床材が対応してないので冬場は床材の隙間が5mmも開く。
注文住宅だったため、なかなかこちらの思っている感じが伝わらずに、どう伝えたら良いか難しかった。
実際に施工した地元工務店が粗末な仕事をしたため壁紙や階段など若干粗い箇所が目立った。
基礎も出来てないのに、中間資金の要求が有ったが、断った。雨水工事で設計と違った。
オーダー通りでなく、指摘して直した点。アフターサービスがほとんどない。
値段のこともあり壁紙など、全部統一されていますが仕方がないと思います。
担当営業マンが途中で辞めてしまい、約束事が無視された。
予算の関係もあるが、ラインナップが少し物足りなかった。
完成間際に電気のスイッチが取り付けられていなかった。
ハウスメーカー 注文住宅の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
電話して即来てくれた事。古い家を壊さず空いている庭に建てたい為土地が変形で設計に無理がありよく相談に乗ってくれました。
よく話を聞いてくれていて、イメージ画像とかを用意してくれて分かりやすかった。
連絡してすぐに家に来てくれ担当者はとても親切に対応してくれ良かったです。
納得のいくように、何回も打ち合わせをしてくれたり、連絡をくれたため。
各担当者が本当に親切だった。少し困難な条件だったがよく対応してくれた。
初めからどこの業者に頼むか悩んでいましたが一番対応が良かった。
大工は熟練だった。営業マンも此方の事情を考えて動いた。
担当者がすべてにおいて とても親身で親切な対応で良かった。
趣味を重視したデザインをオシャレに仕上げてくれました。
他メーカーと比べるととても安い仕上がりなのでよかった。
価格と納品物のコストパフォーマンスは良いという印象。
こちらが言ったことをすぐやり直して作成してくれた。
様々な注文にも応えてくれて大変満足している。
低予算で新築の家を建てられたこと。
当方の希望にほぼ沿った家が建った。
専門的な説明が的確で良かった。
担当者が丁寧に対応してくれた。
設計において自由な点が多い。
会社の信頼性が良かった。