ソニー損害保険
結構車の保険は高いと思うので、2台目が割引されたり、インターネットで簡単に割引させてもらえるのが、すごく嬉しい。(10代/女性)
結構車の保険は高いと思うので、2台目が割引されたり、インターネットで簡単に割引させてもらえるのが、すごく嬉しい。(10代/女性)
自分の車両保険がエコノミーとかあまり把握してなかったけれど、その辺を説明してくれたし、マイページにも分かりやすく記載があったので良かった。(40代/女性)
保険の契約だけではわからない細かい規約に、電話で問い合わせした時に詳しく説明してくれて、わかりやすかった。(50代/女性)
ドライブレコーダー特約を、事故発生時自分は利用していなかったが、備えあれば憂いなしと思った。(40代/女性)
ドライブレコーダー特約は無いが映像を送って見せる事が出来るので問題はない。弁護士特約を付けると高額になるので現実的ではない。(40代/男性)
インターネットを見ながら電話でサポートする際に、こちらの意見を丁寧に聞いてくれて、自分の意見を採用した保険内容になって満足だった。(50代/男性)
シンプルで分かりやすいところがよかったと思う。(20代/男性)
保険適用の対象かどうかが自分だけでは判明せず問い合わせが必要になるのは困る。(60代以上/女性)
※掲載コメントについて、カッコ内には回答者の(年代/性別/搭乗車種/免許の色/走行距離)を記載しています。
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した6,043人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業9社を対象にした「自動車保険 ダイレクト型」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、年代、事故対応、受取額・支払いスピードなど様々な切り口から「自動車保険」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
保険料だけでなく、“ユーザー満足度”からもサービスを比較し、「自動車保険」選びにお役立てください。
サンプル数
6,043人
この自動車保険 ダイレクト型ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら