ウォーターサーバーをやめた理由8選!失敗しない選び方を解説
コストや設置場所、メンテナンスの手間など、契約前に確認すべき重要なチェックポイントを網羅し、さらに、ウォーターサーバーが本当におすすめな人の特徴も紹介します。導入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
目次
ウォーターサーバーをやめた8つの理由
1.コストがかかる
また、故障時の修理費用や定期メンテナンスの費用負担も、解約を考えるきっかけになりがちです。
2.メンテナンスの手間がかかる
毎日飲む水を扱うウォーターサーバーだからこそ、衛生管理は非常に重要です。清潔に保つには、メンテナンスは避けられません。
3.水の交換が大変
空のボトルを取り外し、新しいボトルを設置する作業は、慣れるまで苦労する人も多いようです。
4.水を消費しきれない
使用量が少ないのに定期的な注文が必要で、余った水のストックが増えていくことに悩む人もいます。
5.設置スペースをとる
6.水がおいしくない
特に価格重視で選んだ場合、浄水タイプの水になることが多く、天然水などに比べて物足りなさを感じることも。水のおいしさは継続利用の重要なポイントなのです。
7.モーター音が大きい
8.使用機会がなくなった
当初は便利に使っていても、育児に特化した使い方をしていた場合、その後の活用方法を見出せずに解約してしまうケースも少なくありません。
失敗しないウォーターサーバーの選び方
ウォーターサーバーにかかるコストを把握する
オリコンのウォーターサーバー顧客満足度調査で「利用料金 満足度ランキング」を見てみると、ランキング上位のサービスはサーバーレンタル料金が無料のところが多く、電気代も安く済むといった特徴があります。コストを抑えてウォーターサーバーを導入したい方はぜひランキングをチェックしてください。
無料メンテナンスの有無を確認する
ウォーターサーバーは定期的なメンテナンスが大切なので、1〜2年に一度といった頻度で無料で本体交換を行うサービスを選ぶのがおすすめです。有料の場合は1回のメンテナンスで10,000円程度かかることもあるため、無料メンテナンス付きのサービスはコスト削減につながります。
設置場所を決めておく
オリコンのウォーターサーバー顧客満足度調査で「卓上タイプ 満足度ランキング」を見てみると、高さが50〜80cm程度、幅が25cm〜30cm程度、奥行きが30cm〜40cm程度と、いずれもキッチンの上やテーブルに設置できるコンパクトなウォーターサーバーが揃っています。
おいしい水の成分について理解する
なお、オリコンのウォーターサーバー顧客満足度調査で「水のおいしさ 満足度ランキング」を見てみると、1位と2位のウォーターサーバーは天然水ですが、3位と4位にはRO水のウォーターサーバーがランクインしています。
必ずしも天然水にこだわる必要はなく、赤ちゃんのミルク作りには不純物やミネラルなどを除去しているRO水を選ぶなど水の種類だけでなく、コストや想定している使用状況によって総合的に判断するとよいでしょう。
消費量に合った水の容量を選ぶ
もちろん、どのような用途がメインになるかによって使用量は大きく変わりますが、水が過剰に余ってしまうことがないよう、自分の生活スタイルに合わせた容量のプランを選ぶのがポイントです。
使用機会について家族で話し合う
オリコンのウォーターサーバー顧客満足度調査で「育児・子育て 満足度ランキング」を見てみると、やはりチャイルドロックを標準搭載しているサーバーが人気です。子どもを中心に考えると、抗菌加工が施されているかなど、衛生面もしっかり考慮して選びましょう。
サーバーの設計や機能を見る
利用シーンを想定して、機能に過不足がないかをチェックしてウォーターサーバーを選びましょう。また、水を冷やす時のコンプレッサーの振動音など、ウォーターサーバーが発する音が気になる方は静音設計が施されているかどうかもチェックポイントです。
オリコンのウォーターサーバー顧客満足度調査で「サーバー機能 満足度ランキング」は、搭載されている機能に対する満足度のランキングのため、機能を軸にウォーターサーバーを選ぶ際にぜひ参考にしてください。
解約時の違約金発生条件を確認する
初めてウォーターサーバーを利用する場合は、契約期間が6ヶ月・違約金が5,000円など、契約期間が短く違約金も低いプランから始めるのがおすすめです。事前に条件を確認し、長期契約は慎重に検討しましょう。
ウォーターサーバーがおすすめな人の特徴
水を日常的によく飲む人
特においしい水にこだわる方には、富士山などの特定水源から採水した天然水がおすすめ。ナチュラルミネラルウォーターなら、豊富なミネラル成分で満足度の高い味わいが楽しめます。
冷水と温水を手軽に使い分けたい人
わざわざ冷蔵庫で冷やしたり、やかんで沸かす手間がなく、温度も常に最適に保たれているため、忙しい方はもちろん、頻繁に水やお茶を飲む方に特におすすめです。
子どもがいる家庭
ウォーターサーバーやめた理由を把握して後悔しない商品を選ぼう
コストや設置場所、メンテナンス方法など、自分のライフスタイルに合った商品を慎重に選ぶことが大切です。今回紹介した解約理由をしっかりと把握したうえで自分に合ったウォーターサーバーを選ぶことで、快適なウォーターサーバーライフを送ることができます。
オリコン顧客満足度ランキングでは、ウォーターサーバーの契約者へのアンケート調査をもとに算出した「ウォーターサーバー 顧客満足度ランキング」を発表しています。
ウォーターサーバーの契約を検討される際はこちらもぜひご参考いただき、自分に合ったより良い選択肢を見つけてみてください。
※本記事では一般的な例をもとに情報をまとめています。各社の商品やプランによっては当てはまらないケースもあります。また、情報は公開日現在のものです。サービス・製品の詳細は各社の公式サイトから最新情報をご確認ください。