【2024年】FXの証券会社ランキング・比較

実際にサービスを利用したユーザー6,661名が選んだ
FXランキング

オリコン顧客満足度調査の特徴オリコンランキングの概要についてはこちら

  1. 日本最大級の規模による独自の調査

    同ランキングは、実際にサービスを利用した6,661名の消費者の方々のアンケートを基に、調査企業35社を対象に徹底比較しています。調査概要はこちら

  2. 研究機関に提供される信頼のデータ

    ソースデータは国立情報学研究所を通じて学術研究機関に全て公開されており、データ監修は慶應義塾大学理工学部教授・鈴木秀男氏が行っています。

証券会社 満足度ランキング

1位

70.0

コメント件数41件

野村證券の口コミ・評判

40代/女性

大手なので、なんとなく信頼性があり安心感がある点が良いと感じる。そのため電話応対の人もよく教育されている。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/女性

    取引の画面が見やすくて使いやすく、大手企業で信頼感があるので安心して利用できるのが良い。(60代以上/女性)

  • 30代/女性

    こちらの要望、問い合わせに対してスムーズかつ的確に対応してくださるところ。(30代/女性)

  • 30代/女性

    口座の開設のしやすさや使い方がわかりやすくて初心者でも始められた。(30代/女性)

  • 60代以上/男性

    長年の取引で担当者とのコミュニケーションがとれるからです。(60代以上/男性)

2位

マネーパートナーズ

69.8

コメント件数42件

マネーパートナーズの口コミ・評判

40代/男性

他のFX会社を2社使ってみてわかった事だが、マネーパートナーズは、チャート図が見やすい点・通貨一覧が見やすい点で一番。(40代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/女性

    nanoが利用出来るから好き。万単位だと相場が反対に動くと気になって気になって仕事が手につかない。(60代以上/女性)

  • 40代/男性

    スプレッドが狭い。アプリの不具合が少ない。機能がシンプルで使いやすい。ミニ単位で取引できる。(40代/男性)

  • 60代以上/男性

    インジケーターが豊富で見やすい。5万通貨以内はスプレッドが0(ゼロ)など、少額投資者に親切。(60代以上/男性)

  • 50代/男性

    約定されなかったことはなくスリッページも少ないと思う。上場企業という安心感もある。(50代/男性)

3位

GMOクリック証券

69.3

コメント件数41件

GMOクリック証券の口コミ・評判

30代/女性

フラッシュクラッシュ時、最低レートで約定しなかった事。FXは、webもアプリも無駄な機能がなく、使いやすいレイアウトで満足している。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/男性

    サイトがとても使いやすいのと取引がしやすくて、24時間いつでも取引が出来て良いのと、手数料も安いのが魅力だからです。(40代/男性)

  • 40代/男性

    他の証券会社のサーバーが落ちている時でもトレードしやすい。スプレッドが異常な広がりを起こしにくい。(40代/男性)

  • 50代/男性

    これまでの取引で、当該証券会社、サービス、システムに起因する問題を経験していない。安定している。(50代/男性)

  • 40代/男性

    取引ツールの使いやすさは他の業者と比べても頭ひとつ抜けてると思う。資金振替なども問題なし。(40代/男性)

4位

69.2

コメント件数42件

松井証券の口コミ・評判

30代/男性

100円からの少額取引をすることができるから初心者でも手軽にトレードをすることができて良いし、レバレッジを効かせて取引をすることもできるから使い勝手の良さを感じた。(30代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/男性

    通貨の値動きと世界情勢、主要人物の発言の重要性など、今まで考えなかったことを考えるきっかけとなった。(40代/男性)

  • 50代/男性

    20年以上前から利用しているがここ数年は注文方法やスワップの払い出し等かなり使いやすく感じている。(50代/男性)

  • 50代/男性

    スキャルピングはしやすい。メンテナンスの時間が短く取引できる時間が長い。(50代/男性)

  • 40代/女性

    口座開設から現在まで、わからなかったこと、操作に困ったことはない。(40代/女性)

5位

68.7

コメント件数42件

SBI証券の口コミ・評判

60代以上/男性

チャートの見やすさとリアル表示、自動更新がとても良い。注文のしやすさ、間違いの確認などがありがたい。チャートのカスタマイズ、チャートの大きさ見やすさが良い。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    基本ウェブで裁量取引しかしておりませんが、サイトは使いやすい。保有している株を預託保証に代用できるので、多額の現金を用意する必要はない。(60代以上/男性)

  • 50代/男性

    スプレッドが大手のFX業者と比較して狭いので差益が出やすい。注文方法が豊富に揃っており用途に合わせて注文がしやすい。(50代/男性)

  • 40代/男性

    運営企業の信頼性が高い事です。また、他社と比較して手数料が安い事と、チャートなどの機能が使いやすい事です。(40代/男性)

  • 50代/男性

    取引方法などに変更が少なく安定しているし、急変時のサイトのレスポンス低下も他社よりましな気がする。(50代/男性)

6位

DMM.com証券

68.6

コメント件数42件

DMM.com証券の口コミ・評判

30代/男性

スプレッドの狭いこと。ドル円はよくトレードするので狭いと安心。アプリのチャートが見やすいこと。移動平均線やMACDなど古びたデザインでなくモダンなので見やすい。(30代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/男性

    有価証券代替システムやスワップやスプレッドなど他のサービスに比べて有効であったり、、他の金融サービス(株式など)と連携しており、非常に使いやすい。(40代/男性)

  • 40代/男性

    取引ツールが上級者向けのものと初心者向けの2つがあって、使いやすい。取引ごとにポイントが貯まって現金に交換できるのが良い。(40代/男性)

  • 50代/男性

    画面の表示(買い、売り、決済)がわかりやすい。チャートと注文画面のレイアウトが見やすい。複数のFX業者で一番良い。(50代/男性)

  • 60代以上/男性

    問い合わせが親切で、取引時間内出来るので良い。キャッシュバックキャンペーン。ポイント等が充実している。(60代以上/男性)

7位

68.5

コメント件数18件

LINE FXの口コミ・評判

40代/男性

LINEツールを使っているので初めやすさはあった。キャンペーンもあり興味が持てた。簡単に取引できる点はよい。(40代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/男性

    スマホだけでも取引が簡単に行えるし、シグナル通知が役に立っている。(50代/男性)

  • 50代/男性

    注文方法、建玉の損益や証拠金維持率などの把握が分かりやすい。(50代/男性)

  • 30代/女性

    毎日利用するLINEなのでFXもすぐにスマホで利用しやすかった。(30代/女性)

  • 30代/男性

    ツールも使いやすさ、アプリの使い勝手の良さ。(30代/男性)

8位

67.6

コメント件数41件

大和証券の口コミ・評判

60代以上/男性

両建て際に証拠金が片道でいいこと。急激な変動の際にも、極端なレートで約定しないこと。システムが安定している。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    一般的な1万通貨ペアではなく、千通貨ペアでの取引が可能であり、少額の資金でも取引が可能である。(60代以上/男性)

  • 50代/男性

    安定取引先と不安定要素を判りやすく情報公開していて、大きな動きにも適切に対応している。(50代/男性)

  • 50代/男性

    自分自身の判断による取り引きのため、成功報酬を受け取っているかのように楽しい。(50代/男性)

  • 60代以上/男性

    操作画面はわかりやすい。信頼がおける安定した企業なので、安心感を持って利用。(60代以上/男性)

9位

67.4

コメント件数41件

楽天証券の口コミ・評判

50代/男性

とにかくチャートが見やすいです(どうでも良いことかもしれませんがローソク足の動きが私の好みです)、そしてニュース欄で掲載されてるコラムが面白くて役に立ちます。(50代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/男性

    FX取引は初めて開設した口座が楽天証券で他に開設しているFX口座がないため比較は難しいが、楽天銀行等、楽天経済圏で生活する人には恩恵も多いと思う。(40代/男性)

  • 30代/女性

    証券口座は以前から持っていたので、ネットにて簡単な質問に数問答えるだけで、口座開設できすぐ取引できたのが、楽でよかった。(30代/女性)

  • 40代/男性

    楽天で、FXを行うと楽天ポイントが貯まるキャンペーンや、キャッシュバックキャンペーンなどが充実してます。(40代/男性)

  • 40代/男性

    決済力がある。操作画面が分かりやすい。同じ企業の口座を持っているので振込入金の手数料がかからない。(40代/男性)

10位

66.6

コメント件数42件

マネックス証券の口コミ・評判

40代/女性

スプレッドが狭く、約定しやすい。スワップが他社より高い。(画面上で確認しやすい)取引ツールの操作が軽い。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/男性

    なんといってもスプレッド幅だろう。まあ、選んで使ってるから当たり前と言えば当たり前なんだが。(50代/男性)

  • 60代以上/男性

    練習用のチャートが手軽に使えて良かった。また、スマホアプリの反応も良く、取引がしやすい。(60代以上/男性)

  • 40代/男性

    株式の口座と簡単にやり取りできる。手数料が不要 スワップポイントも率がいいように感じる(40代/男性)

  • 50代/女性

    口座開設当時は、チャートが小さく見辛かったけど、いつの間にか見やすくなってた。(50代/女性)

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した6,661人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業35社を対象にした「FX」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、様々な切り口から「FX」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。

サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「FX」選びにお役立てください。

FXの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
口座開設・特典取引手数料通貨ペア・発注方法取引のしやすさ分析ツール情報提供問い合わせシステムの安定性
業態別
ランキング
FX専門業者証券会社銀行
投資スタイル別
ランキング
スキャルピングトレードデイトレードスイングトレードスワップトレード
利用形態別
ランキング
PCスマホアプリ
レベル別
ランキング
初心者
サポート別
ランキング
コールセンター

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

おすすめのFX 証券会社ランキングまとめ

  1. 1位 野村證券 70.0点
  2. 2位 マネーパートナーズ 69.8点
  3. 3位 GMOクリック証券 69.3点
  4. 4位 松井証券 69.2点
  5. 5位 SBI証券 68.7点
  6. 6位 DMM.com証券 68.6点
  7. 7位 LINE FX 68.5点
  8. 8位 大和証券 67.6点
  9. 9位 楽天証券 67.4点
  10. 10位 マネックス証券 66.6点
法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度
オリコン顧客満足度調査とは

調査概要

サンプル数
6,661

このFXランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

ジャンル・ランキング定義
調査詳細について
事前調査
2023/06/30〜2023/09/12
更新日
2024/01/04
サンプル数
6,661人(調査時サンプル数7,400人)
規定人数
100人以上
調査企業数
35社
定義
以下すべての条件を満たすサービス
1)裁量トレードで行うFXを取り扱っているFX専門事業者、証券会社、銀行
2)金融庁の認可を受けているサービス
ただし、システムトレードで行うFX取引は対象外とする
調査期間
2023/09/13〜2023/09/29
2022/07/28〜2022/08/10
2021/08/13〜2021/08/24
調査対象者
性別:指定なし 年齢:18〜84歳 地域:全国 条件:以下すべての条件を満たす人
1)インターネットを利用し、現在裁量トレードでFXの取引をしている人
2)過去3年に1回以上取引をした人

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

設問内容 アンケート調査を実施した際の質問事項です。満足度評価項目のほか、該当サービスの利用状況や検討内容を質問しています。

調査企業

過去ランキング

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら