【2025年】不動産仲介 賃貸の1人暮らしランキング・比較

実際にサービスを利用したユーザー30,807名が選んだ
不動産仲介 賃貸ランキング

オリコン顧客満足度調査の特徴オリコンのランキングの概要についてはこちら

  1. 日本最大級の規模による独自の調査

    同ランキングは、実際にサービスを利用した30,807名の消費者の方々のアンケートを基に、調査企業数45社を対象に徹底比較しています。調査概要はこちら

  2. 研究機関に提供される信頼のデータ

    ソースデータは国立情報学研究所を通じて学術研究機関に全て公開されており、データ監修は慶應義塾大学理工学部教授・鈴木秀男氏が行っています。

1人暮らし 満足度ランキング

71.8

コメント件数18件

ピタットハウスの口コミ・評判

40代/女性

担当者と手軽にLINEで質問などのやり取りができた。希望に真摯に対応してもらえた。必要書類を郵送でやり取りでき、店舗に行く手間が省けた。契約を早く済ませることができた。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/男性

    店舗でいくつか候補を内見したのち、担当者が別の物件を探してくれて教えていただいた。結局その物件がよかったので、そこに決めました。(50代/男性)

  • 30代/女性

    とても親身な担当者だったのと、内見までがスムーズだったこと。独自のメッセージ機能でやり取りが簡単だったこと。(30代/女性)

  • 40代/女性

    担当者が女性の方で、内見時も扉のサイズを測ってくださり、相談にも乗っていただいた。ありがたかったです。(40代/女性)

  • 60代以上/男性

    希望の条件で色々な物件を案内してくれた。現地待ち合わせも可能だったので、時間の無駄もなかったです。(60代以上/男性)

71.6

コメント件数18件

ミニミニの口コミ・評判

40代/女性

気になる物件と条件に合った物件を見せてくださり、最後に理想通りのステキな物件に出会えて現在居心地よく過ごせているのでよかったです。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 20代/女性

    周りの環境や、同じアパートに住んでいる人の特徴(女性が多いことなど)など、自分が安心して住めるようなアパートを紹介してもらったこと。(20代/女性)

  • 20代/男性

    自分が希望する物件の提示から実際の部屋の内検までの過程がスムーズであり、安心感を感じられた事がよかったと感じられた。(20代/男性)

  • 20代/女性

    担当の方が店長さんだったのですが、本当に好印象で誠実に対応していただきました。他のスタッフの方も笑顔で親切でした。(20代/女性)

  • 30代/男性

    少し予定予算をオーバーしましたが、よい物件を案内してくれました。担当してくれた方も丁寧な対応をしてくださいました。(30代/男性)

71.4

コメント件数18件

賃貸住宅サービスの口コミ・評判

30代/女性

内見のウェブ申込後すぐに電話があり、日程調整までが早かった。バイクで行く予定が雨だったので、自宅近くまで迎えにきてもらえてすごく親切だなと思った。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    色々制約がある中で、一番条件に合った物件を紹介してくださり、物件の悪い点等も正直に教えてくれ、契約までも色々親身になって対応してくれた。(50代/女性)

  • 60代以上/女性

    こちらの条件を理解し、見合った物件を店舗へ行く前に複数件用意の上、LINEで物件情報を共有し、当日は無駄なく内見でき契約へ進めた。(60代以上/女性)

  • 40代/男性

    急な転勤で内見する物件の候補が少なかったが、希望条件に合わせて、当日にもかかわらず調査した上で様々な物件を紹介してくれた。(40代/男性)

  • 20代/女性

    担当者の方がこちらの問い合わせにすぐ答えてくださったり、洗濯機の設置に困った際、すぐに業者を手配してくださった。(20代/女性)

71.3

コメント件数18件

いい部屋ネットの口コミ・評判

20代/女性

初めての賃貸契約でとても緊張していた。まずLINEで気軽に相談できたのがよかった。担当の方がフレンドリーで話しやすく、気になった物件はすぐに内見ができた。契約手続きは全てオンラインで簡単で速かった。(20代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 20代/女性

    私の定時が営業時間外のため、中々営業時間内に電話に出ることができなかったが、担当さんは私の定時に合わせて時間外にもかかわらず電話対応をしてくださりとても感動し、この担当さんから契約したいと思えた。(20代/女性)

  • 40代/女性

    内見と予約後にカーテンの寸法を測りたいと伝えたら、契約書を交わす場所を物件内で行い、メジャーを持参して頂いて一緒に測って頂いた。とても親切でした。(40代/女性)

  • 20代/女性

    専用アプリがあり、問い合わせなどもしやすい。住宅も欠陥などはなく、住みやすい。内見時には長時間の採寸なども嫌な顔せず付き合ってくださった。(20代/女性)

  • 40代/女性

    紹介できる物件数が多い。気さくでこちらの相談に親身に乗ってくれ、事情や希望に沿う物件を探してくれて、管理会社などへも交渉してくれた。(40代/女性)

71.3

コメント件数18件

シャーメゾンショップの口コミ・評判

50代/女性

問い合わせした物件とは別に、希望内容に沿った物件を勧めてくれた。(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/女性

    内見の際に周辺のスーパーの場所なども案内してくれた。(30代/女性)

71.2

コメント件数18件

センチュリー21の口コミ・評判

50代/男性

20年以上前に知人から所沢で物件探しするならココと言われてからずっとお世話になっているが、確かにこれまで満足できる物件を紹介してもらっている。(50代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/女性

    担当者は新人さんだったが、精一杯の対応でわからない所は上司に相談したり説明を上司に交代したり、どちらも好感を持てた。(60代以上/女性)

  • 40代/女性

    担当の方の人柄がとてもよくて前回もお願いした方を指名させてもらった。希望通りの物件を探してもらって満足した。(40代/女性)

  • 40代/男性

    結局は事前検討していた物件ではなく、提案してもらった物件で契約した。家賃は想定予算を超えていたが、良物件でした。(40代/男性)

  • 50代/女性

    契約するのに時間をあらかじめ決めていたが、事前連絡して遅れて行っても、快く対応してくれた。(50代/女性)

71.0

コメント件数18件

アパマンショップの口コミ・評判

30代/女性

大手の不動産屋というだけあって、自分が問い合わせをして担当者が不在だった時は、代理の担当者が確認して問い合わせに答えてくれるなど、担当不在時のバックアップ体制はしっかりしていると思った。(30代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/女性

    見たかった複数の物件の一部がアパマンではウェブ上で紹介していないところだったが、可能ならこの物件も一緒に見たいと伝えたところ仲介してくれた。(30代/女性)

  • 60代以上/女性

    引越しすることになった理由についても親身に話を聞いてくれた。もう一度弁護士に相談する等、手を尽くしてから決断することを勧めてくれた。(60代以上/女性)

  • 40代/女性

    スタッフさんが親切で、丁寧に対応してくれた点。こちらの希望条件や事情を考慮した上で、きめ細かい対応で部屋探しを手伝ってくれました。(40代/女性)

  • 40代/女性

    物件探しを始めてから引っ越しまでの期間が短かったが、どうにか見つかった。ただ、店員さんの提案ではなく、自分でネット上で探したもの。(40代/女性)

71.0

コメント件数18件

ホームメイトの口コミ・評判

50代/女性

すでに住むお部屋は決めてあったから、契約するまでスムーズだったし対応も申し分なかったです。無理も聞いてもらったけど、その時の対応もとてもよくて満足してます。(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 20代/女性

    不動産屋として言いたくないと思うであろうデメリットもしっかり教えてくれた。(20代/女性)

  • 40代/男性

    ホームメイトの物件からの引越しだったので、対応にわからないところがなかった。(40代/男性)

70.8

コメント件数18件

エイブルの口コミ・評判

60代以上/男性

親切で丁寧に案内してくれた。車で送り迎えしてくれたので予定もスムーズだった。物件の不具合も理解しようとしてくれて、大家さんに連絡して改善を図ってくれた。連絡の対応などが早い。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/女性

    他の不動産屋で散々な目にあって知人に相談したところ、その更に知人がよい不動産屋だと言っていたと聞き、予約して伺った。担当者がとても親身になってくれて、安心して物件探しができた。(40代/女性)

  • 30代/女性

    何度か電話確認をした際、1回1回丁寧に対応していただけたこと。引渡しが完了した時は「引越しお疲れ様でした」と、私と同じように喜んでくださったこと。(30代/女性)

  • 50代/男性

    物件を探し出した頃に他社で見つけてすぐ電話したが既に契約済みと言われた物件を、なんとエイブルさんが持っていてそこで契約できたこと。(50代/男性)

  • 50代/男性

    エイブルの前に他の店舗に行ったが、そこの社員の接客態度が最悪でエイブルに行ったら180度接客態度がよくて、こちらで手続きしようと思った。(50代/男性)

70.8

コメント件数19件

ハウスメイトの口コミ・評判

40代/男性

内見を広い範囲で数件したので結構な時間がかかったが嫌な顔ひとつせず、それぞれの長所と短所を説明してくれた。また、接客応対が満点でとても気持ちよかった。(40代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    以前利用した不動産会社は地域密着型であまり対応がよくなく、こちらなら知名度もあるので安心かと思いお願いしたが、案の定連携もよく安心して任せられた。(50代/女性)

  • 30代/女性

    ハウスメイトのアプリがある。入居時に物件の初期キズなどを写真登録しておけるのが便利。(30代/女性)

  • 30代/女性

    仲介手数料の割引など、初期費用が安くなるように大家などと交渉してくれたこと。(30代/女性)

  • 20代/女性

    共用部分の壊れや騒音など24時間受け付けていて、すぐに対応してくれる。(20代/女性)

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した30,807人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業45社を対象にした「不動産仲介 賃貸」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、様々な切り口から「不動産仲介 賃貸」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。

サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「不動産仲介 賃貸」選びにお役立てください。

項目別ランキング一覧

不動産仲介 賃貸の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
評価項目別
ランキング
店舗の利用のしやすさ物件情報の充実さ担当者の接客力担当者の提案力契約手続き
男女別
ランキング
男性女性
家族構成別
ランキング
1人暮らし夫婦・カップルファミリー
地域別
ランキング
東北関東甲信越・北陸東海近畿中国・四国九州・沖縄
都道府県別
ランキング
北海道宮城県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県石川県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県岡山県広島県山口県福岡県熊本県大分県鹿児島県

※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。

おすすめの不動産仲介 賃貸 1人暮らしランキングまとめ

  1. 1位 ピタットハウス 71.8点
  2. 2位 ミニミニ 71.6点
  3. 3位 賃貸住宅サービス 71.4点
  4. 4位 いい部屋ネット 71.3点
  5. 4位 シャーメゾンショップ 71.3点
  6. 6位 センチュリー21 71.2点
  7. 7位 アパマンショップ 71.0点
  8. 7位 ホームメイト 71.0点
  9. 9位 エイブル 70.8点
  10. 9位 ハウスメイト 70.8点

知っておきたい!賃貸情報店舗

賃貸情報店舗とは

賃貸情報店舗の特長

賃貸マンションや賃貸アパートなどの物件情報を取り扱っている「賃貸情報店舗」。引越しをするときや一人暮らしを始めるときなど、住みたい街が決まったらその街の「賃貸情報店舗」を訪れる人も多いでしょう。「賃貸情報店舗」はその街に根ざしていることもあり、物件情報のみならず、その賃貸物件の周辺情報まで得ることができるのが特長です。特に、賃貸物件の下見するときは、休日の昼間にすませるという人も多いかもしれませんが、その際に担当者から平日や夜の雰囲気も聞くことができ、賃貸物件を決めるのに役立つ情報を得られます。

賃貸情報店舗を選ぶポイント

全国展開している大手の賃貸情報店舗を利用するか、地元の賃貸情報店舗を利用するかという判断があるかと思います。大手の場合は自社物件含め、賃貸物件情報が豊富というメリットがあります。一方、地元の賃貸情報店舗はその地域に精通しており、大手が取り扱っていない賃貸物件があることも少なくないようです。入りやすそうな賃貸情報店舗を見つけたらそこの店舗で賃貸物件を探してみるのもいいでしょう。

賃貸情報店舗を利用するときの注意点

「担当者の接客力」と「担当者の提案力」は押さえておきたいポイントです。「担当者の接客力」は、身だしなみ、マナー、相談のしやすさ、丁寧さなどといった基本的な接客姿勢はもとより、「現地案内(内覧)時の段取り」がスムーズに行われたかどうかもチェックしたいポイントです。
次に「担当者の提案力」です。賃貸物件の周辺環境、生活環境の情報提供はもちろん行われると思いますが、このときにチェックしたい点は、賃貸物件などの長所だけでなく“「短所」の情報も教えてくれたかどうか”です。平日と休日、もしくは昼と夜とでは周辺環境も変わるはずです。また、季節によっても変わってくるでしょう。「短所」もしっかりと教えてくれる担当者かどうかも気にしてみて下さい。

法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度
PR
オリコン顧客満足度調査とは
PR

調査概要

サンプル数
30,807

この不動産仲介 賃貸ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

ジャンル・ランキング定義
調査詳細について
事前調査
2025/02/20〜2025/04/14
更新日
2025/09/01
サンプル数
30,807人(調査時サンプル数35,326人)
規定人数
400人以上
調査企業数
45社
定義
賃貸住宅の不動産仲介業務を行っており、店舗をチェーン展開している民間の不動産仲介企業
調査期間
2025/04/15〜2025/05/26
2024/05/08〜2024/05/24
2023/05/16〜2023/06/05
調査対象者
性別:指定なし年齢:18〜84歳(高校生は除く)地域:全国条件:以下すべての条件を満たす人
1)過去5年以内に不動産仲介企業を利用して賃貸契約を行い、現在もその賃貸住宅に居住している
2)賃貸契約に関する説明を受け、契約までの対応を行った

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

設問内容 アンケート調査を実施した際の質問事項です。満足度評価項目のほか、該当サービスの利用状況や検討内容を質問しています。

調査企業

過去ランキング

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら

もくじ

Top