自動車保険に関わる必要書類と手続き

同乗したペットのケガも補償する自動車保険の特約

自動車保険に加入するときには、そのための手続きと書類が必要となる。時には急いで提出しなければならない時もあるかもしれない。また、万が一事故を起こしてしまい、保険金の請求が必要となった場合にも、書類の提出が必要だ。各手続きを進めるうえで、どのような書類が必要になるのだろうか。今回は、自動車保険全般にかかわる必要書類について解説する。

新規加入をするとき

 自動車保険の加入手続きにおける必要書類は運転免許証と車検証だ。他の保険会社から乗り換えるなら、その保険証券も用意しよう。それぞれが保険料を決める重要な書類だ。車検証は、契約する車の車体番号や車名、型式、初度登録年月などを調べる際に役立つ。新車の場合は納車前に車両購入店に保険加入の旨を伝えコピーをもらうか、必要事項を教えてもらうようにしよう。また、免許証の色や免許取得日などの登録も不可欠だ。

【必要書類】
・車検証
・運転免許証

 任意の自動車保険を扱っている保険会社は、代理店型とダイレクト型(通販型)の2タイプに分けられる。それぞれ以下の手続きを行い、自動車保険の最適なプランや補償内容、特約を選んで保険会社と契約を締結し、受理されれば保険証券が発行される。

【代理店型の手続き方法】
 実店舗があり、保険の補償内容やサービスについて顧客が対面で説明を受け、代理店と契約する形になる。

 まずは代理店の窓口で保険料の見積もりを依頼しよう。ディーラーによっては代理店業を兼務しており、車購入時に見積もり依頼ができるところもある。後日、見積もりが代理店から送られてくるので、補償内容や保険料を確認しプランを選択する。このとき、納得できるプランがなかった場合には再度見積もりを依頼して、その上で納得したものを選ぼう。プランが決まったら、申込書と上記2つの必要書類を担当者に提出して、加入手続きを進めていく。

【ダイレクト型(通販型)の手続き方法】
 インターネットや電話を通じて、顧客が直接保険会社と契約を結ぶものだ。見積もりと申し込みをインターネットで受け付けてくれるところがほとんど。見積もりを依頼するときには、運転免許証と車検証を手元に用意し、「希望の保険始期日(保険適用となる初日)」「車種」などの項目を選んでいけば、その場で最適なプランと料金を提案してくれる。

 プランが決まったら、必要情報を入力すれば加入手続きが完了する。もちろん、申し込まずに見積もりだけ取ることも可能なので、他社の見積もりと比較してから自分に合ったプランを選ぼう。なお、入力時に不明な点があった場合、担当者がチャットなどで対応してくれる会社もある。

各種変更手続きをするとき

 住所変更や車の名義変更、車そのものを入れ替えた場合などの際は、保険会社に届け出をしなければいけない。契約内容に違いが生じると、万一の際に補償がされない恐れがあるので注意しよう。

 契約中の各種変更手続きはインターネット上の会員用ページからの申請や、電話や対面などの口頭で済むこともある。たとえば、住所変更の際には書類が必要ない。同居家族の追加や削除も同様だ。ただし、車の入れ替えや車の名義変更のように契約内容に関わるときは、新しい車検証の提出を求められる場合がある。

車検証や保険証券を紛失したとき

【必要書類】
・身分証明書
・再交付申請書
・(既存車検証を返還できない場合)理由書
・印紙代(300円)

 自動車保険の手続きに必要な書類の中で、免許証はもちろんのこと、「車検証」と「保険証券」も重要だ。自動車保険の手続きに関わらず、あらゆる場面で必要になる。いざ、使用するときにどこに保管したのかわからないケースもある。車検証は車内に、保険証券はコピーを取って車検証と一緒に保管すると安心だ。

【車検証の紛失手続き】
 車検証を発行するのは、普通乗用車がナンバーを管轄する運輸支局、軽自動車が軽自動車検査協会である。再交付を依頼するときの必要書類は身分証明書と申請書だが、紛失してしまっていて既存の車検証を返還できない場合は、その理由書も書かなければならない。軽自動車検査協会の場合は、専用の申請書だけで済む。どちらも代理人に手続きを依頼することも可能だ。新しい車検証は、通常当日中に再交付されるが、受付時間や混み具合にもよるので、日程的に余裕をもって手続きをしよう。手続きにかかる費用として印紙代の300円が必要になる。

【保険証券の紛失手続き】
 保険証券は保険会社から再交付されるが、手続きの方法や必要書類は各社とも異なる。申請だけで済むところもあれば、身分証明書に加えて印鑑証明書まで求められる場合もある。1週間から10日ほどかかるが無料で再交付される。

自動車保険を更新するとき

任意の自動車保険は、その多くが1年契約となる。ただし、ほとんどの保険会社には無保険期間の発生を避けるために「自動継続特約」が付いており、保険料を支払えば前の契約と同じ補償内容で自動的に契約を継続してくれることが多い。

 自動車保険の保険料は、加入者の年齢や走行距離などによって変わってくるので、こまめに見直したいところ。その上で保険を乗り換えたい場合には、保険会社が定める「更新期間(契約満了日(満期日)の約2ヶ月前から契約満了日までと設定する会社が多い)」に合わせて、必要な手続きを取ろう。

また、同じ保険会社で契約を継続するときは、あらかじめ必要な情報が表示・掲載されているので必要書類はあまりないが、更新時に補償内容の変更が発生する・しないにかかわらず、その都度、手続きは必要となる。また、見直した結果、保険会社を乗り換えるならば、その際も手続きが必要だ。

ほかの保険会社に乗り換えるとき

【必要書類】
・現在加入している保険証券
・(中断していた場合は)中断証明書

【手続き方法】
すでに自動車保険に契約していて、ほかに乗り換える場合は、現在の加入している自動車保険の保険証券が必要。そこに記載されている車種や免許証の色、等級が引き継がれることになる。中断していた自動車保険を乗り換えるときは「中断証明書」が「保険証券」の代わりになる。

自動車事故を起こしたとき

【必要書類】
・保険金請求書
・戸籍謄本
・自賠責保険証明書
・交通事故証明書
・車検証
・免許証

【手続き方法】
 万一事故を起こしたときは、保険金を請求するために多くの書類が必要になる。特に、事故の詳細を確認できる「交通事故証明書」は不可欠だ。これを発行してもらうためにも、事故を起こしたら必ず警察に届け出よう。

 保険金請求の際は、保険金請求書や戸籍謄本、自賠責保険証明書、交通事故証明書のほか、傷害や後遺障害を受けた場合は医師の診断書や領収書などを用意する必要がある。

 そのほか、事故の状況によって必要な書類が変わる場合があるため、事故後すぐ自動車保険会社に連絡して確認しよう。また、源泉徴収票や確定申告書などがあれば、事故に伴う損失を請求できる。

自動車保険を解約するとき

【必要書類】
・解約用の手続き書類
・場合により保険証券

【手続き方法】
 特に手続き書類以外には必要書類はない。ただし、電話で続きするにしても書面を送るにしても、保険証券の情報が必要な場合がある。あらかじめ手元に準備しておくと、スムーズに手続きできるだろう。

自動車保険を比較する

個別or一括見積もり 違いを比較

必要な情報を入力して金額を出す「見積もり」は、契約前に欠かせないものすが、実は個別と一括で大きな違いが。自分に合う形で申し込んでください。

→ パターンで比較!個別見積もりのとり方

→ ユーザーが比較の際に重視した項目

自動車保険選びのポイント

任意保険には、対人・対物賠償や人身傷害補償、車両保険などさまざまな種類があります。事前にチェックして重視する補償を決めることが大切です。

自動車保険会社は、ダイレクト系と代理店系の2つに大きくわけられます。双方のメリット・デメリットをきちんと踏まえて選びましょう。

人身事故の最高賠償金額は約5億円。物損事故でも約3億円にのぼるケースがあります。まずは実際の事故事例を見て任意保険の必要性を知りましょう。

オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。