自動車保険の乗り換えは気まずい?うまく行うためのポイントを解説

自動車保険の乗り換えは気まずい?うまく行うためのポイントを解説

代理店型の自動車保険を契約していると、他社への乗り換えは何とも気まずいものです。自分も相手も嫌な気持ちにならないように保険を乗り換えるには、どうすればいいでしょうか。

ここでは、わだかまりを残さずに自動車保険を乗り換えるための方法や、気をつけたいポイントについて解説します。

自動車保険の乗り換えが気まずくなりがちなケース

自動車保険の保険料は、保険会社によって差があります。ですから、ユーザーとしては、現在契約している自動車保険よりも安価な保険があれば、そちらに乗り換えようとするのが自然です。

ですが、そこでネックになるのが「乗り換えの気まずさ」。どのようなケースで気まずくなってしまうのでしょうか。いくつか具体例を挙げて解説していきます。

代理店型自動車保険に入っている

保険会社と業務契約を結んだ代理店が、顧客と直接やりとりし保険契約を結ぶ代理店型自動車保険。

代理店の担当者が、顧客の家族構成やライフスタイルをもとに、最適な提案をしてくれますし、生活状況の変化に合わせて、保険の見直しもアドバイスしてくれます。そのため、顧客とは長く親密な間柄になりやすいものです。

ところが、この親密さが、保険の乗り換えには「気まずさ」という障害になります。保険を乗り換えるとなると、これまでの良好な付き合いを、こちらから断ち切るような気まずさを感じてしまうのは、仕方のないことかもしれません。

満期日以外のタイミングで乗り換える

自動車保険を、まだ保険期間が残っているタイミングで乗り換えるとなると、保険会社や代理店で解約手続きをしなくてはなりません。この場合、窓口となる担当者も気になりますから、何か問題があったのか、あれこれ聞かれることになりますし、引き止められることもあります。

こうしたやりとりが面倒でわずらわしいと感じる人も多いのではないでしょうか。

契約満期日が自動車保険の乗り換えの適切なタイミング

契約満期日が自動車保険の乗り換えの適切なタイミング

自動車保険の乗り換えに最適なタイミングは、契約の満期日です。つまり、満期日を迎える前に何社かで見積もりを取っておき、補償内容やサービスと保険料のバランスを見て、選んだ保険会社に満期日のタイミングで乗り換えるのがおすすめです。

それではなぜ、満期日が乗り換えに最適なのでしょうか。その理由は次のとおりです。

解約手続きをしなくて済む

自動車保険は満期日を過ぎると、そのまま効力を失います。特に指定しない限り、自動継続されることはありません。つまり、満期日まで放置しておけば、あらためて解約手続きをする必要がないのです。

もちろん、満期日前にはお知らせの通知が届いたりはしますが、特に何も行動しなければ、そのまま解約されてしまいます。これなら、気まずい思いをすることはありません。

ただし、更新手続きを忘れないように「自動継続特約」をつけている場合、満期日前の一定期間中に解約の意思表示をしないと、そのまま更新されてしまいますので注意してください。

等級が変わることなく引き継げる

自動車保険には、等級の概念があります。1年間の契約期間中、自動車保険を利用することがなければ、翌年の更新時には等級が上がり、保険料が安くなりますが、事故を起こして自動車保険を使うと等級が下がり、翌年の保険料が上がってしまいます。

この等級は、別の保険会社に乗り換えても引き継がれますが、前の自動車保険の契約期間中に新たな契約に乗り換えてしまうと、そこから新たな契約期間である1年のあいだ、保険を利用しない状態にならなければ、等級が上がりません。つまり、等級が上がるのにかかる期間が、1年以上になってしまうことになります。

なお、乗り換え直前に事故を起こして自動車保険を使っていた場合、乗り換えの時点で下がった等級が適用されてしまいます。この場合は、等級が下がるタイミングが1年より早くなり、結果、保険料が割高になる時期も早まってしまうのです。

また、6等級以上の等級を引き継げるのは、原則、前契約の満期日の翌日から起算して7日以内の契約に限ります(※)。それ以上の日数が空いてしまうと、これまでの等級を引き継ぐことができず、また6等級からスタートとなりますから注意してください。

※1〜5等級の場合は、原則、前契約の満期日の翌日から13ヵ月以内が等級の引き継ぎ期間。

自動車保険の等級については、下記の記事をご覧ください。
自動車保険の等級とは? 上げ方、割引率、引き継ぎについて解説

気まずい思いをせずに自動車保険の乗り換えを行う方法

自動車保険を効率良く、しかも気まずい思いをせずに乗り換えるには、適切なタイミングで行うことが大切です。しかし、代理店型自動車保険の場合、電話などで更新をすすめられたり、別のプランを提案されたりということもありえます。

そのようなときにはどう対応すればいいのでしょうか。いくつかの方法を解説します。

保険会社のコールセンターや窓口を通じて解約する

代理店は、保険会社と顧客の橋渡しをする存在です。ですが、すべての手続きを代理店経由でしなくてはならないということはありません。保険会社のコールセンターや契約窓口を利用すれば、そこで解約手続きを行うことができます。

この場合、保険会社としては顧客からの求めに応じて、淡々と手続きを進めるだけです。解約の理由を聞かれたり、引き止められたりということはありません。

できるだけ気まずさを感じずに乗り換えたいのであれば、この方法がおすすめです。

乗り換えの理由を正直に伝える

コールセンター経由で解約したとしても、解約情報は保険会社から代理店に伝えられます。ですから、代理店側からのアプローチが完全になくなるとは限りません。その場合、なぜ解約に至ったのかを、代理店の担当者からあらためて尋ねられることもあるでしょう。

こうした場合は、乗り換えの理由をそのまま正直に伝えることが、最も誠実で確実な手段です。
「他社と比較検討してじっくり考えた結果である」などときちんと理由を告げれば、代理店の担当者も「それなら仕方ない」と、納得してくれるはずです。

食い下がってきてもきちんと断る

正直に理由を告げれば、代理店側も「乗り換えも仕方なかったのだろうな」という察しはつきます。ですから、それ以上に更新を求めることはないと思われますが、何事にも例外はあります。ここまでしても、「せめてあと1年」などと迫られたら、どうすればいいでしょうか?

そのときは、きっぱりと断ることです。多少の心構えと覚悟が必要かもしれませんが、それしか選択肢はありません。

自動車保険は、自分のために加入するものです。保険会社や代理店の利益のためではありません。現在加入している自動車保険よりも、ほかの自動車保険のほうが自分にメリットがあると判断できたなら、そちらに乗り換えるのは当然のことです。そうした意識を強く持ち、きちんと断ることが大切です。

スムーズに自動車保険を乗り換えるために知っておきたいポイント

スムーズに自動車保険を乗り換えるために知っておきたいポイント

自動車保険の乗り換えを行う際には、どのようなことに注意すればいいでしょうか。最後に、スムーズに自動車保険を乗り換えるために知っておきたいポイントをいくつか解説します。

乗り換えの検討は満期日の2〜3ヵ月前から

前述したとおり、自動車保険を乗り換えるなら、満期日がベストのタイミングです。ですが、乗り換えるためには、自分にとってどのような自動車保険がベストなのか、検討する時間が必要です。自動車保険は「どれでも同じ」ではありませんし、保険会社によって細かな補償内容や事故対応、契約にあたっての条件などが違います。保険料も各社間に差がありますから、複数の見積もりを取っておかねばなりません。

こうしたことを考えると、満期日の2〜3ヵ月前から検討を始めるのがいいでしょう。保険会社によっては、他社からの乗り換えに関して「早期割引」を設けているところもあります。これは満期日よりも一定期間以上前に契約することで、保険料が安くなる制度です。こうした点も注目しながら、比較検討してください。

乗り換えをする契約の始期日に注意する

自動車保険の乗り換えでは、現在契約している保険の満期日と、乗り換え先の保険の始期日を、同じ日にしておかねばなりません

日本の自動車保険は特に指定がない限り、契約期間の初日の午後4時に発効し、最終日の午後4時に失効します。ですから、例えば最終日(契約満期日)が5月10日の場合、新たな保険の始期日を5月11日にしてしまうと、24時間の保険の空白ができてしまいます。自動車保険の空白期間が生じると、その間に事故を起こしても補償の対象外となるので気をつけましょう。

代理店での契約であれば、担当者にきちんと指摘してもらえますが、直接保険会社とやりとりをするダイレクト型の契約の場合、こうしたミスが発生しやすくなります。くれぐれも注意してください。

気まずさを避けるなら、ダイレクト型の自動車保険を選択肢に

代理店型の自動車保険の乗り換えは、やはり気まずいもの。代理店や担当者と親しい間柄であったりすれば、なおさらです。

ですが、あらゆる点を検討した上で「乗り換えたい」という結論に至ったなら、何も遠慮することはありません。乗り換えの理由を正直に告げれば、相手の気分を害することもないはずです。

それでも「気まずい思いをしたくない」という人は、ダイレクト型への乗り換えをおすすめします。あいだに代理店が入っていない分、わずらわしさは軽減されるでしょう。

オリコンでは、日本最大級の規模で調査を行い、毎年「自動車保険 オリコン顧客満足度ランキング」を発表しています。商品内容のわかりやすさや割引サービスの充実さのような、商品内容の充実さでランキングを確認することもできるため、保険会社選びの参考にしてください。

【最新】自動車保険 オリコン顧客満足度ランキング|クチコミ比較
オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

当サイトで公開されている情報(文字、写真、イラスト、画像データ等)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は株式会社oricon MEに帰属しております。これらの情報を権利者の許可なく無断転載・複製などの二次利用を行うことは固く禁じております。