【2015年】旅行会社(国内旅行)の北陸ランキング・比較

北陸 満足度ランキング

75.14

JTBの口コミ・評判

40代/男性

安心して相談することができる(40代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 30代/男性

    規模が大きく、多くの商品があり、品質も比較的高い。(30代/男性)

  • 30代/女性

    すごく予約しやすくて使いやすいです(30代/女性)

  • 50代/男性

    特に懇意にしている営業マンがいるため、便利で信頼関係が築かれている。(50代/男性)

  • 40代/女性

    大雪で新幹線が止まってしまい、途方に暮れていましたが、電話にて親切に対応していただき、翌日、無事出発することができました。(40代/女性)

71.73

東日本旅客鉄道(JR東日本)の口コミ・評判

60代以上/男性

予約の確実さと列車の座席予約が的確でスムーズだった。(60代以上/男性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/女性

    女性だけのグループで、新幹線のグリーン席でのんびりでdかけます。旅館も女性を意識したサービスを行っており、気に入って10年以上利用しています。(60代以上/女性)

  • 50代/男性

    窓口担当者の接客の良さが良かった。(50代/男性)

  • 40代/女性

    電車のたびの時には必ず使う(40代/女性)

  • 30代/女性

    いつも利用しており、ぱんふれっとをもて店員さんにいろんなプランを提案してもらい良いものが見つかった(30代/女性)

71.29

近畿日本ツーリストの口コミ・評判

40代/男性

添乗員さんもよかった。(40代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 40代/男性

    以前に比べて社員数が減ったためか、接客中でも電話をとるようになったのが気になる。また、電話がなかなかつながらないことがある。接客の態度自体は非常によい。(40代/男性)

  • 50代/男性

    何回も利用していて馴染みがあるから(50代/男性)

  • 30代/男性

    親身になって色々な提案をしてくれるのでありがたい急な変更にも親切に対応してくれた(30代/男性)

  • 50代/男性

    対応はとても良くて新幹線の予約など時間を詳細に見てくれました。オプションの説明もわかりやすかったと思います。(50代/男性)

70.98

阪急交通社の口コミ・評判

50代/女性

何度か行ったことがあるので、毎月旅行のパンフレットを送ってくるので、タイミングがよく季節ごとに行きたいツアーが話題のものも沢山あるし、値段もお手頃なので、とても利用しやすいし、満足できる。(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 60代以上/男性

    コースメニューが多くそれがリーズナブル(60代以上/男性)

  • 60代以上/男性

    インターネットでの支払が出来なくて・わからなくて、店舗に行って支払いをした。(60代以上/男性)

  • 60代以上/女性

    安くていろんなプランがある。(60代以上/女性)

  • 60代以上/女性

    日にちを変更した時の 応対が適切だった(60代以上/女性)

70.16

日本旅行の口コミ・評判

40代/女性

窓口では時間をかけて丁寧に対応してもらった。(40代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/男性

    やはり店員の接客の良さ。(50代/男性)

  • 50代/女性

    特典については年々しょぼくなっていて魅力が薄れてきている(50代/女性)

  • 50代/男性

    ベテランさんは臨機応変が効くが他は大丈夫かなぁ的です(50代/男性)

  • 60代以上/男性

    店長さんの対応は◎、新人の対応は▽(60代以上/男性)

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業社を対象にした「旅行会社(国内旅行)」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、様々な切り口から「旅行会社(国内旅行)」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。

サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「旅行会社(国内旅行)」選びにお役立てください。

おすすめの旅行会社(国内旅行) 北陸ランキングまとめ

  1. 1位 JTB 75.1点
  2. 2位 東日本旅客鉄道(JR東日本) 71.7点
  3. 3位 近畿日本ツーリスト 71.3点
  4. 4位 阪急交通社 71.0点
  5. 5位 日本旅行 70.2点
法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度
オリコン顧客満足度調査とは

調査概要

回答者総数
6,027

この旅行会社(国内旅行)ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

回答者数
6,027人
調査対象者

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.00点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら

もくじ

Top