【2015年】旅行会社(国内旅行)の50代ランキング・比較

50代 満足度ランキング

75.32

H.I.S.の口コミ・評判

50代/男性

自宅の近所に店舗があり、ツアーが安価で種類が多い。現金決済のため、カードとか電子マネーに関しては意識がありません。(50代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    対応がとても親切で分かりやすかった(50代/女性)

  • 50代/女性

    対応や予約手配など迅速で丁寧でした。(50代/女性)

  • 50代/男性

    窓口担当者の臨機応変な対応が好感を持てる。(50代/男性)

  • 50代/女性

    安くて、いろいろな組み合わせ方があったから(50代/女性)

73.30

阪急交通社の口コミ・評判

50代/男性

プランの豊富なところが良かった(50代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/男性

    安くて充実した旅行プランがあるので、いつも利用しています。出発場所が近所なのも魅力です。(50代/男性)

  • 50代/女性

    何度か行ったことがあるので、毎月旅行のパンフレットを送ってくるので、タイミングがよく季節ごとに行きたいツアーが話題のものも沢山あるし、値段もお手頃なので、とても利用しやすいし、満足できる。(50代/女性)

  • 50代/男性

    商品数が多いので選べる楽しさがあって良い(50代/男性)

  • 50代/女性

    割引の特典が一番あるのでここを利用します。(50代/女性)

73.24

名鉄観光の口コミ・評判

50代/女性

いつも丁寧な応対をしていただいています。適格なご提案やアドバイスをいただき満足をしております。(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    とにかく融通がきき、対応のよさは100点m−暗転です。−(50代/女性)

  • 50代/男性

    宝くじなども紹介してくれて身近に感じる(50代/男性)

  • 50代/女性

    意外に近くて手頃なパックがあったので利用した。特に問題なく旅行も終えたので満足している(50代/女性)

  • 50代/女性

    店舗が近くにあり、ツアー代もお値打ちだったので、良かったと思う(50代/女性)

73.12

読売旅行の口コミ・評判

50代/女性

初めての利用でもわかり易く説明してくれた。(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    安心して旅行にいけると思い予約しました。対応も丁寧でとても助かりました。また利用できたらと思っています。(50代/女性)

  • 50代/男性

    何度も旅のプランをお願いしているので、的確なアドバイスを受けれて大変満足しています。(50代/男性)

  • 50代/女性

    取り扱いツアーは、多いが、申し込み日を 旅行会社の都合で変更する時が 結構多い。(50代/女性)

  • 50代/男性

    基本的に満足している。クレジットカードの制限をなくしてほしい。(50代/男性)

72.96

京王観光の口コミ・評判

50代/女性

とにかく的確なアドバイス仕事ができる人がいるのでいつも利用しています(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    窓口の対応が親切で丁寧。(50代/女性)

  • 50代/女性

    自宅の近くにあり旅行の取り扱いも多かったため(50代/女性)

  • 50代/女性

    駅の前にあるのでわかりやすかった(50代/女性)

  • 50代/女性

    お盆の取りにくいときだったが、柔軟に対応してくれて満足している(50代/女性)

72.59

JTBの口コミ・評判

50代/女性

接客サービスがどの担当者になっても変わらずに、質が高いこと。(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/男性

    細かい旅行先での情報も提供してくれる。(50代/男性)

  • 50代/女性

    全体的にとても良かったです。(50代/女性)

  • 50代/男性

    交通機関、宿のわがままをかなえてもらえる(50代/男性)

  • 50代/男性

    とにかく取った予約が確実で滞りの無いことそこには細やかな気配りが必要それは会社ではなく、人である(50代/男性)

72.32

日本旅行の口コミ・評判

50代/男性

よかった。満足しました(50代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/男性

    最近は近くの窓口を利用しているが、駅構内のためか混雑しているので待ち時間が長い。(50代/男性)

  • 50代/女性

    急な新幹線の時間変更にもすぐ対応していただき大変満足しています。(50代/女性)

  • 50代/女性

    JAFでの割引もありお得なので、いろんな情報を確認して決めている。(50代/女性)

  • 50代/女性

    気軽に相談に乗ってくれる(50代/女性)

71.83

近畿日本ツーリストの口コミ・評判

50代/男性

急な変更にもすばやく対応してくれるので好きです(50代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    年1回のペースでフリープランの旅行で利用している。プランを立てる時に迷ったり、わからないことがあっても、その場で直ぐに調べてくださったり、問い合わせてくださったり・・・と、親身に相談に乗っていただけるので、毎回楽しい旅行ができていると思う。(50代/女性)

  • 50代/女性

    以前予約したときに、学生の旅行だと知った時点で安心できるホテル・立地を調べてくれ、とてもよかったから(50代/女性)

  • 50代/男性

    急きょ決まった旅日程に親切に色んな情報提供をして頂き、満足のいくプランを提示、予約頂けた(50代/男性)

  • 50代/男性

    適切な旅行プランの提示(50代/男性)

71.36

東日本旅客鉄道(JR東日本)の口コミ・評判

50代/女性

的確な提案力。客が何に対して不安を持っているかという事に対して親切に案内をしてくれる。コレが駄目ならアレというように引出しの多さにも感心している。時刻表をみながら案内してくれコピーまでしてくれる。とても嬉しかったです。(とても安い日帰りのツアーだったにも、です!!)(50代/女性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    宿泊先への連絡もきめ細かく行って貰える。窓口の人が、てきぱきとしていて、宿や交通情報に精通していて、安心できる。(50代/女性)

  • 50代/男性

    希望の列車や指定券の確保が迅速丁寧で満足しました。(50代/男性)

  • 50代/男性

    無理をなんとかしてくれます(50代/男性)

  • 50代/男性

    新幹線と「駅レンタカー」の組合せが比較的安価であり、一度に宿まで一切合財を1箇所で予約できることが便利。(50代/男性)

70.56

JR東海ツアーズの口コミ・評判

50代/男性

東海地方への旅行が充実している。(50代/男性)

その他の口コミ・評判

  • 50代/女性

    ひとり旅のフリープランが充実。延泊(1泊4日などの)も可能なため。(50代/女性)

  • 50代/男性

    東京〜名古屋間の旅行や移動の時、新幹線を使うときにはだいたい利用している。東海道新幹線を使うときにはベストな旅行会社。(50代/男性)

  • 50代/男性

    納得いくまで説明してくれた(50代/男性)

  • 50代/女性

    旅行代金も納得のいく価格帯で、大変満足している。(50代/女性)

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業社を対象にした「旅行会社(国内旅行)」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、様々な切り口から「旅行会社(国内旅行)」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。

サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「旅行会社(国内旅行)」選びにお役立てください。

おすすめの旅行会社(国内旅行) 50代ランキングまとめ

  1. 1位 H.I.S. 75.3点
  2. 2位 阪急交通社 73.3点
  3. 3位 名鉄観光 73.2点
  4. 4位 読売旅行 73.1点
  5. 5位 京王観光 73.0点
  6. 6位 JTB 72.6点
  7. 7位 日本旅行 72.3点
  8. 8位 近畿日本ツーリスト 71.8点
  9. 9位 東日本旅客鉄道(JR東日本) 71.4点
  10. 10位 JR東海ツアーズ 70.6点
法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度
オリコン顧客満足度調査とは

調査概要

回答者総数
6,027

この旅行会社(国内旅行)ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

回答者数
6,027人
調査対象者

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.00点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら

もくじ

Top