値幅制限

 値幅制限とは、株価が一日で変動できる上下の限度幅のこと。

 株価の急速な変動は、投資家に投資判断を誤らせ、予期せぬ損害を与える可能性がある。このような事態を防ぐため、取引所では前日の終値などを基準にして、一日の価格変動幅を上下一定範囲に制限している。
 制限値幅の上限まで株価が上がるとストップ高、下限まで下がるとストップ安という。
ワンポイント
 ニューヨーク証券取引所やNASDAQ(ナスダック)では、値幅制限ではなく「サーキットブレーカー」という制度を設け、急激な株価下落に対して取引を一時的に中断することがある。
オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

\ 14,674人が選んだ /
ネット証券ランキングを見る