理論株価

 理論株価とは、企業の業績や財務状況を元に計算し、会社の本来の価値を金額で表したもので、本来あるべき株価のこと。

 理論株価と市場株価を比較することで、投資の判断材料として利用することができる。
 算出法として、配当割引モデルや、キャッシュフロー割引モデル、残余利益モデルが代表的であるが、モデルごとに独自の計算方式で求めるため、理論株価は同じではない。
ワンポイント
 理論株価は、あくまでも参考値に過ぎない。必ずその価格になる保障はないので注意しよう。
オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

\ 14,674人が選んだ /
ネット証券ランキングを見る