逆指値

 逆指値とは、「逆指値注文」のことで、価格が上昇し、指値より高くなったら買付けを行い、また価格が下落し、指値よりも安くなったら売却をする注文方法のこと。
ワンポイント
 逆指値注文を取り扱っていない証券会社もあるため、事前確認が必要。

関連用語

指値
オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

\ 14,674人が選んだ /
ネット証券ランキングを見る