確定拠出

 確定拠出とは、Defined contribution(DC)の訳語として用いられることが多く、「掛金建て」や「拠出建て」と訳されることもある。

 国際会計基準(IFRS)では、個人別に勘定が設けられ、その勘定に払い込まれた掛け金と、運用による利益や掛かった諸費用の結果に基づいて給付額が算出される制度と定義される。
ワンポイント
 日本では、制度上の定義はないが、「確定拠出年金」で用いられ、この制度のことを指すことが多い。

関連用語

IFRS確定拠出年金
オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

\ 14,674人が選んだ /
ネット証券ランキングを見る