スマホや携帯電話でここまでできる!ネット証券の魅力
そういったメリット・デメリットを踏まえつつ、スマホや携帯電話での株取引についてご紹介しましょう。
スマホや携帯電話を使った株取引の状況
PCでの取引と、スマホ・携帯電話を使用した取引の違いを確認しておきましょう。
・視認性
PCに比べて、スマホ・携帯電話では、画面の大きさに違いがあります。大きめのタブレットならPCに近い使用感を得られるかもしれませんが、スマホや携帯電話では一度に見られる画面の大きさに限りがあり、情報を一度に把握することはできません。
・ネット環境
室内で使用するPCと違い、外出先や電車内などでスマホや携帯電話を使用する場合、場所によっては接続が不安定になることがあります。
スマホを使った株取引のメリット・デメリット
アプリの仕様は証券会社によって異なり、使い勝手もさまざまです。証券会社の口座を開設したらアプリをダウンロードして、機能性を確認してみましょう。自分に合っていると感じたら、株を売買するための資金を入金し、PCと併用して取引をスタートします。PCに比べると画面は小さいものの、できることはほとんど変わりません。むしろ、リアルタイムにマーケットを確認したいというニーズに応えてくれるのは持ち運びができ、場所を選ばないスマホであり、タイミングを逃さず売買したいという人にはぴったりです。
「家にパソコンはないけど、スマホはある」という人も増えており、今は取引ツールのひとつであるスマホがメインツールへと進化していくことも十分考えられます。
それでは、スマホでの株取引のメリットとデメリットについて、詳しく見ていきましょう。
<メリット>
・手軽さ
会社勤めの人など、昼間自分のPCを自由に見られる環境にない人は、通勤電車の中や昼休み、ちょっとした休憩時間を利用して株価のチェックをするのではないでしょうか。ポケットに入る大きさで、思い立ったらすぐに取り出せるという利便性はスマホならではです。
・操作が簡単
スマホは、「タップ」や「スワイプ」など、指1本で操作できるのが魅力のひとつ。「普段からスマホサイトをよく見る」「アプリをたくさん使っている」という人であれば、操作方法に戸惑うこともありません。必要な機能だけを残して「自分だけの取引画面」を作ることができるのも、スマホアプリならではといえるでしょう。
・リアルタイムで取引ができる
銀行への入金や出金も指1本でできますので、忙しい人でもリアルタイムの取引が可能です。ニュース配信機能やプッシュ通知機能など、スマホならではのサービスをうまく利用すれば、投資チャンスを最大限活かすことができます。
<デメリット>
・画面の大きさ
スマホ取引がスタートした当初に比べると、スワイプで簡単に画面を切り替えられたりなどかなり見やすくなったものの、1画面に表示できる内容はパソコンよりも限られるため、使い勝手の悪さを感じることもあります。
・データ通信量の制限
スマホ取引をしていると、月ごとに決められているデータ通信量を超えてしまうことがあります。すると、通信速度に制限がかかってしまい、取引に支障が出てしまう可能性があるのです。株取引においてスマホをメインで使おうと考えている人は、事前に設定を見直しておきましょう。
携帯電話でも株取引は可能?
では、携帯電話からでも株取引をすることはできるのでしょうか?
結論から言うと、スマホアプリに比べて使い勝手や視認性では劣るものの、取引自体は可能です。iモードやEZwebなどから、モバイルサイトにアクセスして取引を行います。
ただし、モバイルサイトでの取引に対応していない証券会社や、これまでモバイルで取引が可能だった会社でも、そのサービスを終了している場合がありますので注意しましょう。また、携帯電話の場合、「リアルタイム更新」と謳っていても、若干のタイムラグがある場合があります。