リスクアービトラージ

 リスクアービトラージとは、上場企業間のM&A(合併・買収)が成立することを見込んで、その値動きを利用して行う裁定取引のこと。「買収合併アービトラージ」とも呼ばれる。

 買収企業は、被買収企業の株式の買付価格を市場価格より高く設定する。そこで、被買収企業の株式を買い、買収企業の企業の株式を空売りすることで、買収価格との差益を狙う。

関連用語

裁定取引株式空売り
オリコン日本顧客満足度ランキングの調査方法について

\ 14,674人が選んだ /
ネット証券ランキングを見る