みずほ銀行
10年固定の金利サービスがよかった。11年目からの金利優遇がかわらない、かつ最大優遇を得られた。(40代/女性)>>
住宅ローンの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
10年固定の金利サービスがよかった。11年目からの金利優遇がかわらない、かつ最大優遇を得られた。(40代/女性)>>
金利が大幅にダウンして月々の支払い負担が減った。なお、団信や自賠責保険や8大疾病の保証が付いて金利が変わらなかったのは良かった。(40代/男性)>>
金利が安い。担当者がペアローンと共有名義、元金均等型を提案してくれた。三社ほど検討したが、上記の提案をしてくれたのは唯一この銀行だけだった。(40代/女性)>>
私のメインバンクなので、就業証明書の提出が省けたのと、担当者の丁寧な説明、モバイルで、後々の手続きが簡単に行える事など。(60代以上/男性)>>
審査〜申し込みまで、店舗に行かずにメール等のやりとりで済んだこと。また、質問に対する対応の早さはよかった。(30代/女性)>>
重視項目とはユーザーが、商品やサービスを利用・選定する際に重要視した項目を調査したデータです。数字の大きい項目ほど、重要視している結果となります。
オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。
サンプル数
17,793人
この住宅ローンランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「ランキングTOP」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
・総合満足度
・評価項目(小項目)
・利用した感想(良かった点・悪かった点)
・他者推奨意向
・他者推奨意向理由
≫ その他の設問内容はこちら
ARUHI / auじぶん銀行(旧:じぶん銀行) / LIXILホームファイナンス / SBJ銀行 / SMBC信託銀行 ...
≫ その他の調査企業はこちら
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを継続したいか」について「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」「C:あまり利用し続けたくない」「D:全く利用し続けたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」と回答した人の割合で算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。