イオン銀行
いつのまにかステージが最高ランクになっていたため、他行振込手数料が月5回無料となっている。非常に助かっている。(50代/女性)>>
ネットバンキングの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
いつのまにかステージが最高ランクになっていたため、他行振込手数料が月5回無料となっている。非常に助かっている。(50代/女性)>>
サイトの文章の読みやすさ(行間・文ネット上での各種事務手続きのしやすさ(会員登録、住所変更、公共料金自動支払いなど) ネット上での各種事務手続きのわかりやすさ章レイアウト)(60代以上/女性)>>
ワンタイムパスワードをスマホアプリで使えるのは便利。投信のトータルリターンの表示は良い。(60代以上/男性)>>
利用するようになって、15年目になるが、店舗に出向かなくても、投信を除くほとんどのことが、家庭でできるので、たいへん便利。時間がないときにありがたい。(50代/女性)>>
トークンもアプリになり、数字入力が非常に楽となり、スマホ1つで短時間で振込や振替等ができる点。スマホの指紋認証と連携している点。(50代/男性)>>
セキュリティ対策として振込時の電話認証が追加され、安全性を高めたこと。(50代/男性)>>
いつもパソコンから振込をしていましたが、2ヶ月入院した時スマホから振込が出来て滞りなく振込ができました。(60代以上/男性)>>
地方に単身赴任中は近辺に支店がなかったため、取り引きはほとんどネットバンキングでした。助かりました。(60代以上/男性)>>
ネット専用銀行を除けば、手数料は安いほうだと思う。少額から始められるラップ口座がある。(60代以上/男性)>>
家で家賃振り込みなど、毎月必要なことも分かりやすく操作できて良いです。セキュリティも充実していると思います。(40代/女性)>>
重視項目とはユーザーが、商品やサービスを利用・選定する際に重要視した項目を調査したデータです。数字の大きい項目ほど、重要視している結果となります。
オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。
サンプル数
7,145人
このネットバンキングランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「ランキングTOP」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
・総合満足度
・評価項目(小項目)
・利用した感想(良かった点・悪かった点)
・他者推奨意向
・他者推奨意向理由
≫ その他の設問内容はこちら
セブン銀行 / イオン銀行 / みずほ銀行(みずほダイレクト) / 三井住友銀行(SMBCダイレクト) / 三菱UFJ銀行(三菱UFJダイレクト) ...
≫ その他の調査企業はこちら
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを継続したいか」について「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」「C:あまり利用し続けたくない」「D:全く利用し続けたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても利用し続けたい」「B:まあ利用し続けたい」と回答した人の割合で算出しています。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。